この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本定時退社でき、ライフワークバランスはいいと思う。また、1ヶ月以上有給消化と称して休んでいる人もいて、全体の仕事に支障がある訳でもなかった...続きを読む(全153文字)
JR東日本ビルテック株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、JR東日本ビルテック株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にJR東日本ビルテック株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本定時退社でき、ライフワークバランスはいいと思う。また、1ヶ月以上有給消化と称して休んでいる人もいて、全体の仕事に支障がある訳でもなかった...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休み自体は割と取りやすい。育休をとる社員も多数いた。しかし休み中でも割と気軽に電話をかけてくる。仕事とプライベー...続きを読む(全85文字)
フレックス制度や有給休暇の取得率の高さからワークライフバランスは非常に優れていると感じた。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人数の多い事業所は不具合やトラブルがあってもマンパワーでどうにかなることが多いが、人数の少ない物件の所員は業務量が多くなりがちなので、残業時...続きを読む(全107文字)
固そうな職業にみえて、休みは意外と取りやすく旅行に行く方も多いとのことです。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は分単位で出ます。また有給取得率も高いため有給はフルで取得できます。事業所によっては土日祝日も出勤はあるが平日に代休と言う形で休むことが...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
可もなく不可もなく。最近テレワークを導入したので、楽な部署は週に2回程度自宅で仕事出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属によ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
社用携帯を持たされ、緊急報告アプリで
休日構わず連絡が来る。(緊急性がない報告も...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすく現場によってはフレックスも使えるためかなりワークライフバランスは取りやすいと思う。自分も入社してから年休取得について滞ったこ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランス比較的いいと思う。
特に部署によっては在宅勤務も推奨されており実際に在宅勤務率が高い部署も多い。
また有給休暇も取りやす...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはとても取りやすい。夜間作業が稀にあるが、次の日は非番で休める為、徹夜明けで次の日も務める様なことはなかった。
【気になること・改善した...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さすが大企業のグループであるといった感じ。
有給や残業についてはきっちりと国の方針を守っている感覚がある。
本店であればコアタイムがないフレ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートの時間が取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属する支店、課によってとてつもない開きがある。場所によってはサビ残が...続きを読む(全87文字)
【社員から聞いた】勤務地が広く細かな選択ができないという話から一人暮らしが必須だと感じた。また、夜勤は外すことができないため他の人とは休日面などの生活習慣...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間単位や半日単位の休暇制度やフレックスタイム制度などがあり、有給休暇も担当している業務を調整すれば問題なく取れる。
お盆やGW、年末年始は...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ内でもいち早くリモートワークを導入し、在宅勤務できる体制が整備されているため、コロナ禍でも安心して業務が出来てます。働き方改革にも積...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務、フレックス、フリーデスク、クラウド化が出来ております。本社や支店勤務は最高です。現場はシフトでフレックスは無理で在宅勤務や有給は事...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスそこそこ取れていると思う。残業自体は現場によるが、多い方ではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は多くな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近フレックスタイム制度が導入され、子供の迎えとか用事が出来たり、好きな時に帰れるようになったり、前の日遅くまで仕事して疲れたから遅く出社す...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム導入して、時間の自由はきく環境である。趣味や資格取得に力を入れたい場合は、良い環境だと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても良かったです。働きやすく育児との両立ができます
有給も取りやすくて社の雰囲気もとても良いです。仕事内容もとてもやりがいがあり、長年続け...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員は子供が小さいうちに勤務地が遠くなるような異動はないのでとてもいいと思う。
しかし、男性社員は家族を養えるほどの給料ではないのに、単...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝、gwお盆年末に加え、有休消化もほぼ完璧です。私は昨年有休消化率ほぼ100パーセントでした。残業もほぼないし、まったりしたい人には最高...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修、福利厚生といった部分は流石JRの子会社といったところ。給与は何故か前職に比例する為に安ければ安いまま就業となる。
【気になること・改善...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日定時で帰ることが出来るので、家事との両立がしやすいです。仕事自体も派遣はルーティン業務が多く、難しくありませんのでスキルが無くても働けま...続きを読む(全302文字)
会社名 | JR東日本ビルテック株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイアールヒガシニホンビルテック |
設立日 | 1990年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,563人 ※2017年4月1日現在 |
売上高 | 631億円 ※2016年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 横山 淳 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 |
平均年齢 | 48.0歳 |
電話番号 | 03-5334-0630 |
URL | http://www.jrefm.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。