この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
相談したらすぐ対応していただいたので良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
応募した部署とは異なる部署に配属になりました。
...続きを読む(全114文字)
株式会社デジマース 報酬UP
社員・元社員による株式会社デジマースの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社デジマースで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
相談したらすぐ対応していただいたので良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
応募した部署とは異なる部署に配属になりました。
...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私情でやめることとなったが、基本長く働く人はいない
【気になること・改善したほうがいい点】
他部署では、長時間労働が問題となっていた続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人、役職者の方が相次いで退職。正当な評価を受けられず、自社サービスにも将来性を全く感じない。他部署間...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サービスを一人で1から任せてもらえてやり甲斐はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく一人に掛かる負担が大きい。仕事量も多す...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いている人の人柄はいいです。
みんな仲が良く、お昼はランチに出かけたりしていました。
チャレンジができる土壌はありますし、実際に新規サービ...続きを読む(全517文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本来退職する際は退職希望3ヶ月の前にお伝えするところですが、次の会社の関係上、月内での退職希望をお伝えしたところ、早急に月内で退職できる対応...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昨年の4月よりテレワーク制度開始。全日リモートではないが、対応してくれたのは大きかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内でのコ...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
がんばればがんばりすぎるほど、矢面に立つのはどこも同じだが、失敗に対して寛大になるというよりは、責任を追及する。会社全体で反省をして、何を改...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人が多く、社員間では話を聞いてくれる環境があると思う。部署を越えて相談に乗って貰うことが出来、仕事面で協力し合う意識の高い人がいる。
発...続きを読む(全486文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社のサービスが全くもって社会のためにならないし、アフェリエイトで登録し忘れている人からお金を取るだけなので何もやりがいもないし、給料も悪いしスキルもつ...続きを読む(全649文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度ほか福利厚生面の改善が見られない点が大きかったです。
退職金も出ませんし、有休消化や買い取りもなく、長く勤めるメリットがないと感じました。
...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風:社長がすべての権力を持つトップダウン
待遇:あまり良いとは言えない。給与が全体的に見ても低い
業績:伸びていたが、ガラケーが収益の大半でスマホ...続きを読む(全286文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
独特の社風。ブラックと言えなくもない。
毎月ひとりふたり退社します。とくに中途採用者の定着率はとても低いです。
待遇も悪い。いまどき月末の土曜は出社...続きを読む(全396文字)
会社名 | 株式会社デジマース |
---|---|
フリガナ | デジマース |
設立日 | 2005年6月 |
資本金 | 3100万円 |
従業員数 | 57人 ※2017年3月現在 |
売上高 | 50億円 ※2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石川 達絵 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田3丁目20番14号 |
平均年齢 | 31.5歳 |
電話番号 | 03-5449-7922 |
URL | https://www.digimerce.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。