この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
過去には関与するプロジェクトによっては長時間労働や休日出勤も多くなってしまうこともあったかと思うが、コロナ前くらいからはそのようなケースはほ...続きを読む(全392文字)
株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア 報酬UP
株式会社ジャパンテクニカルソフトウェアの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
過去には関与するプロジェクトによっては長時間労働や休日出勤も多くなってしまうこともあったかと思うが、コロナ前くらいからはそのようなケースはほ...続きを読む(全392文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の成長性や将来性というところまでは何とも言えないが、財務は健全であり、また内部留保もしっかりあるため、少なくとも当面の間経営が傾くような...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップや教育のためにしっかりと予算を確保しており、また教育のプログラムも豊富に提供していて、そこから社員が任意に教育を受けられる体制と...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
きちんとしたワークライフバランスで生活できる部署もあるが、また一方で深夜残業や休日出勤が常態化している部署も存在...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は毎年少しずつ増えていく点。
【気になること・改善したほうがいい点】
半年に1度賞与の為の評価面談があるが、どのような基準で評価されて...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年のうちに5日間の夏季休暇は必ず休まなければいけないというのがあり、それは良かった。必ずしもお盆時期に休まなければならないというのではなく...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して3ヶ月はプログラミング研修がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
文系も可としていたが、実際の配属や能力は大学や専門学校な...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生でも触れたがスキルアップのための支援方法については充実しているが、支援体制はそうでもない。
具体的には、...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人によって差がありすぎるのが現状。
毎日定時退社やフルリモートで可変的に作業できている人もいれば、21時位ぐらい...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
興味のある分野にアサインされれば良い経験になると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
運用・保守案件やテストだけやるプロジェクトを回...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休なども取りやすく、特に取る際には不満そうな態度も取られることは無かった。
また復職に関してもこちらの要望を聞き入れてもらえて、時間を調節...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や資格支援制度はかなり整っている方だとおもう。
それぞれの拠点で補助金額に変動はあるが、とてもありがたい続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は年に3回と多く、成果を出せば若いうちでもしっかりもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料はあまり多くない。
役職クラス...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトにはよるが自分がいたプロジェクトは休みもかなり取りやすく、残業も多くないためプライベートとの両立ができていた。
【気になること・...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年目からしっかり有給を取れるし教育制度もある。
住宅補助も出るが基本給があまり高くないため全て込みで見ると普通の給料という印象。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が良い人がかなり多いと思う。
ただ本社へ出勤することはほとんどないため、関わる人プロジェクトによる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくも悪くも古い体質の会社。固いところはあるが福利厚生などは充実しているため、かなりホワイトだと思う。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休などの制度も整っているため働きやすいと思う。
どうしても男性が多い業界ではあるが、話しやすい人も多い。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業がない月は10時間以内におさまるし、ある月は40時間近くになることもあるので時期による。
また常に稼働してい...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休を取得して復帰している女性社員もいるので、そのあたりの働きやすさについては良い方向に向かっていると感じる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ業界と比べると少ない。
賞与は評価制度があり、個人で評価後に上司が評価を行い査定に反映しているようだが、どの...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
古き良き会社にありがちな年功序制。管理職には価値観がアップデートされないままの人もおり、若手社員と意見が食い違っ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後に2ヶ月間の研修があるが、研修内容は専門学校に任せきりなのか社員はどのような研修が行われているのかを詳細に...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助、借り上げ社宅制度がある。その他に地域手当もある。地域によって貰える金額が異なるが、それなりには貰えるとは思った。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の会社にも言えることだが、ここも案件によって、かなりバラつきがある。ほとんど残業がないところもあれば、休出も結...続きを読む(全121文字)
会社名 | 株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア |
---|---|
フリガナ | ジャパンテクニカルソフトウェア |
設立日 | 1970年4月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 560人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水克彦 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目13番31号 |
電話番号 | 03-5461-1550 |
URL | https://www.jtsnet.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。