
株式会社東邦システムサイエンス
- Q. 長所と短所について 50字以下
-
A.
長所は周りのことをみて動くことが...続きを読む(全39文字)
株式会社東邦システムサイエンス
株式会社東邦システムサイエンスの社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数195件)。ESや本選考体験記は17件あります。基本情報のほか、株式会社東邦システムサイエンスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社東邦システムサイエンスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社東邦システムサイエンスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
長所は周りのことをみて動くことが...続きを読む(全39文字)
私は、計画性が...続きを読む(全21文字)
私の強みは「課題を分析し、仲間と協力して臨機応変に対応する力」です。
大学時代のアルバイトで主に個室での接客を担当しています。しかし、人員不足によりピーク時には提供が追いつかないことが課題になっていました。
そこで、料理の提供をスムーズにするために担当する人数...続きを読む(全424文字)
私は、IT技術によって業務課題を解決し人々に余裕を持たせられるようなシステム開発携わり、広く社会貢献していきたいと考えており、貴社では多くの業務がある中で、特に社会の大きな基盤を担っている金融業務のシステム開発に力を入れていることに強く惹かれました。また金融業務シ...続きを読む(全243文字)
私は学生時代に学業面では、ゼミでの活動に一番打ち込み、困難な事に粘り強く取組む大切さを学びました。入会前は、ゼミでは企業の財務分析に取り組むと記載されており、将来どのような企業に就職してもこの力は社会にでてから活かせると感じ、ゼミに入ることを決めました。所属してか...続きを読む(全768文字)
私が学生時代頑張った学業は生物実験です。これは大学 2 年生の後期に履修した実験です。それまでは文献を探せば期待される結果、考察できることが書いてありました。しかし生物実験で初めて解明されていないことや文献には書かれていない事についての考察が求められたためとても苦...続きを読む(全341文字)
私は、技術で日本の社会基盤を支えたいと思っています。貴社の四半世紀に渡って金融システム開発を手がけ、安定的な成長を続けている点に魅力を感じました。また、業績拡大に向けて新事業開拓を積極的に行っており、新技術や潜在ニーズへのアプローチを続けている点も、他社には無い特...続きを読む(全195文字)
この企業は、プライム上場の企業であり、当時はIT企業で大手であれば、どこでもインターンシップに参加をしてみたかったので、募集...続きを読む(全130文字)
IT業界に就職しようと思い、就活サイトで検索している時に、ちょうどインターンシップのお知らせメールが来て興味を持ちました。それ以...続きを読む(全135文字)
インターンには行くつもりでいたが、どこにいけばいいか悩んでいた。...続きを読む(全71文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月12日【良い点】
現場によると思うが、リーダーになると自身でプロジェクトのスケジュールを組むため、自由に休暇を取ることができる。
上席への報告は特に必要ない。
...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月12日【良い点】
退職を申し出てから引き継ぎを行うまでスムーズに行われた。有給消化についても文句は言われない。
【気になること・改善したほうがいい点】
一次請け...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月12日【良い点】
学習支援としてUdemyが無料で使用することができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が入社後3年間しかでない。
資格取得す...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月12日【良い点】
アピールをすればボーナス評価の際に普通より一段いい評価をもらえる。プラス50000くらいになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月12日【良い点】
研修は良かった。
PDCA、目的意識研修、ロジカルシンキング研修等、後々の仕事の基礎となる考え方や方法を学べた。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全123文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月12日【良い点】
一次請けの現場に限るが、顧客と密接にかかわることができる。
かなり大きな裁量を持ち、プロジェクトを推進できる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月4日【良い点】
裁量労働制が廃止されたので良くも悪くも働いた時間分が給料に反映される。
資格を取得すれば報奨金のようなものが出される。資格の難易度によるが基本...続きを読む(全491文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月21日【良い点】
アソシエイトからスペシャリストに昇格するには基本情報技術者試験に合格する必要がある。資格さえ取得していれば4年目に上がれるが、逆にいえばいくら...続きを読む(全214文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月21日【良い点】
夏季休暇は4日ほど有給休暇とは別に取得できる。期限内であれば通常の有給休暇と同様に自分の好きなタイミングで取得できる。
【気になること・改善し...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月21日【良い点】
資格取得に対する金銭的な補助は手厚いと感じる。
【気になるこ...続きを読む(全79文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月12日
初任給が25万円ほどと設定されており、固定残業代が含まれない数字です。また、実力主義となっているので成長すればするほど上がりやすいです。賞与に関して、新入...続きを読む(全94文字)
投稿日: 2025年05月12日
福利厚生に関して、一通りそろっており、譲渡制限付き株式報酬制...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2025年05月12日
残業時間に関しては平均18.8時間となっていますが、かなりムラがあるみたいでその点は気をつけないければなりません。有給に関しても正直ガンガンとっていけると...続きを読む(全121文字)
投稿日: 2025年05月12日
未経験でも活躍できるように研修制度はしっかり整っています。入社前に関しても月1回のスクーリング+eラーニングが行われるみたいです。入社後も三カ月ほどかけて...続きを読む(全103文字)
投稿日: 2025年05月12日
入社後のギャップとして、想像以上にコミュニケーショ...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年02月14日
自社開発が4割で客先常駐が6割なので、自社開...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年02月14日
大卒であれば初任給25...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年02月14日
あまりテレワークは普及...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年02月14日
年間休日が125...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年02月14日
育休が100%である。また、IT...続きを読む(全39文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社東邦システムサイエンス |
---|---|
フリガナ | トウホウシステムサイエンス |
設立日 | 2001年12月 |
資本金 | 5億2658万3999円 |
従業員数 | 649人 |
売上高 | 162億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小坂 友康 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目12番14号 |
平均年齢 | 37.4歳 |
平均給与 | 582万円 |
電話番号 | 03-3868-6060 |
URL | https://www.tss.co.jp/default.aspx |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
103億1300万 | 113億8300万 | 121億3100万 | 128億1300万 | 134億7700万 |
純資産
(円)
|
70億8100万 | 75億7900万 | 81億2200万 | 87億7300万 | 93億6500万 |
売上高
(円)
|
116億8600万 | 121億8900万 | 142億1100万 | 154億4600万 | 162億8000万 |
営業利益
(円)
|
9億1500万 | 10億7600万 | 13億2700万 | 15億1400万 | 15億7400万 |
経常利益
(円)
|
9億2300万 | 10億8500万 | 13億3700万 | 15億2200万 | 15億8300万 |
当期純利益
(円)
|
6億3100万 | 7億4800万 | 9億4200万 | 11億1600万 | 10億8200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 8.72 | 4.3 | 16.59 | 8.69 | 5.4 |
営業利益率
(%)
|
7.83 | 8.83 | 9.34 | 9.8 | 9.67 |
経常利益率
(%)
|
7.9 | 8.9 | 9.41 | 9.85 | 9.72 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。