いわゆるBIG4と呼ばれる監査法人の一角で、名だたる企業の監査に関われるのは大きな魅力だと思う。続きを読む(全48文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有限責任監査法人トーマツの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全424件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、有限責任監査法人トーマツの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に有限責任監査法人トーマツで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
有限責任監査法人トーマツの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
有限責任監査法人トーマツの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
有限責任監査法人トーマツの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門職のため、ある程度の面白みはある。クライアントからリスペクトしてもらえることや感謝してもらえることも多く、若いうちに貴重な経験をさせても...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容自体はやりがいあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が皆忙しく、予定が全然とれないため夜遅くのミーティングは多かった。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2年目辺りから戦力になることが出来ます。
そこから~7年目くらいまでは意識次第でどんどん成長できる環境だと思います。
【気になること・改善し...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業をクライアントとして業務を行い、平社員でもクライアントの役員級の方と議論ができる点がコンサル業の大きなやりがい。
【気になること・改善...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社法監査、金融商品取引法監査、J-SOX監査を中心にIPO準備として期首残高調査や課題抽出調査、準金融商品取引法監査、IFRS導入コンサル...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり経営陣が業務を理解しておらず、ズレた指摘が多い。
前回の業務時間に合わせてアサインを組んでいるが、そもそも...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トップ企業に対するコンサルができるので、やりがいもあるし人脈もある程度できる
【気になること・改善したほうがいい点】
お客さんもレベルが高い...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことを主張すれば叶えられる環境がある。ただしやる気やそれ相応の成果は求められるが社会人として当然だと思う。総じてこの点は良い環境だと...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フラットな環境なので手をあげるとなんでもやらせてくれる。
比較的若いうちから、クライアント交渉ができるため成長する機会がある
【気になること...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容について優しく教えてくださる方が多く、ストレスは全くと言っていいほどない。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容は単純作...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライフワークバランスはいいと思うが、国を動かすような案件はない。誰がやっても同じような結果になるような案件ばかりである。
【気になること・改...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未公開な会計情報を見れるのでその点の面白さはあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
完全にマニュアルに沿った事務作業なのでその点...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門性が求められるため、自己研鑽は必須となる。何らかの専門性がないと仕事の幅が広がりづらいため、自身が得意な領域(IT、会計等)の資格取得に...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強したことが実務に生かされているとら実感する時にはやりがいを感じることがある
【気になること・改善したほうがいい点】
かんさの面白みはなか...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な経験もでき、自分が目指したいこと、自分の強みを聞いた上で、それに合ったプロジェクトにアサインされる。
また、プロ意識が高い人が多く、自...続きを読む(全298文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な人が多いため、そういった方々に囲まれて仕事ができている時期はとてもモチベが高い。自己肯定感も上がる。仕事もよく進むし、関心させられるこ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SVから複数の業務をアサインされるが、各業務ごとにマニュアルが作成されているため、マニュアルに沿った定型業務が得意な方には進めやすいと思いま...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業の監査に関わることができ、若いうちから色々なチャレンジをさせて貰える。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手クライアントに配...続きを読む(全100文字)
BIG4の中でも1番規模が大きく、システム監査など、堅実な仕事をコツコツとできる続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
監査業務に共通していえることであるが、仕事を熱心にやることがクライアントに直接寄与するわけでもなく、むしろ煙たがられることも多い。また、社内...続きを読む(全111文字)
コンサルティングと比べて、リスクアドバイザリー業務は網羅性が求められる。完璧主義の人にはおすすめかもしれない。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な会社の内部統制や取引についてアクセスすることができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
実質的な会計処理の検討よりも、社内...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ExcelやPowerPoint、Wordを使用しての仕事となる。各業務ごとのマニュアルも揃っており、未経験でも全く問題なく業務を行うことが...続きを読む(全213文字)
アドバイザリーという責任の重い職であることからやりがいは非常に大きいという話を伺った。続きを読む(全43文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
有限責任監査法人トーマツの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
有限責任監査法人トーマツの 会社情報
会社名 | 有限責任監査法人トーマツ |
---|---|
フリガナ | トーマツ |
設立日 | 1968年5月 |
資本金 | 10億7700万円 |
従業員数 | 6,851人 |
売上高 | 1428億4500万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 國井泰成 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-6720-8200 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/audit/audit.html |
有限責任監査法人トーマツの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価