この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
使用期限つきの健保のポイントが毎年もらえる以外にはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほとんどないため、この項目に期待...続きを読む(全84文字)
有限責任監査法人トーマツ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、有限責任監査法人トーマツの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に有限責任監査法人トーマツで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
使用期限つきの健保のポイントが毎年もらえる以外にはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほとんどないため、この項目に期待...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部門によるかもしれないが、テレワークの環境は整っていると感じる。閑散期は週1-2日ほどの出社で働くことができ、ワークライフバランスはとりやす...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が多く、手厚いと感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
とはいえ、無駄と感じる研修も多く、学ぶ意味が薄いものもあるので、も...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格系の補助はありますのでその点はいい点だと思います。
例えば公認会計士の登録費用や維持費用については補助があります。また、部門と関連する資...続きを読む(全328文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はないが同業界他社もないので入社する方ははなから期待していないし悪い点ではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はない。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当はない。
福利厚生は充実していて、カフェテリアポイント制度も導入している。
副業は今のところ禁止されているよう。
【気になること・改...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は基本的に禁止されている。
ボランティア休暇等の多様な休暇制度があるが、利用する人は見たことがない。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会計士として入社するのであれば給与が高く、福利厚生が微妙でも気にならないのかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の監査法人と同様、福利厚生は良くない。全て年収に反映されていると考えられる。退職金もほとんどないに等しい。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアポイントがある。
このポイントをもらうには健康診断を受ける必要がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当等は特にない。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇関連の制度はとても良いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
業種的に仕方がないのかもしれませんが、最低限の金銭的補助しかありません。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほぼないため、期待しない方がよい。カフェテリアポイントとして年に20000円分の付与があるぐらいでその...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きな会社のため充実した制度があるかと思いましたがほぼないに等しい制度しかないようです。カフェテリアプランという...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事前に聞いていた通り、基本的に福利厚生は全くないと考えて頂いた方がいいと思います。一応、カフェテリアプランで年間...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
7月下旬〜9月上旬まで、無給ではありますが、休暇を取得することができます。ただし、年々その期間が短くなっているような気がするので、いつか廃...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保険組合も独自のものをもっておりしっかりしており、有名な医療機関での健康診断も自己負担は少なく利用できた。続きを読む(全59文字)
外資なので年収が高い分、福利厚生は特になかった続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
株式投資や保険等の取引を行ううえで様々な制限が存在するため、実質的に資産運用ができない事...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生面は何度か財政上の改悪もあったが、一般企業に比べれば良い方だと思う(大企業には劣る)。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライフワークバランスが重視されておりリモートワークも充実しているので働く時間を自由に決めやすい。もちろん会議とか入れば別であるが、ライフワー...続きを読む(全196文字)
福利厚生は家賃補助などがないので日系企業と比較すると不足している。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほとんどないです。住宅補助がないです。住宅補助があればだいぶ助かるので住宅補助が欲しいです。続きを読む(全71文字)
福利厚生はほぼ皆無と言っていい。そのために基本給が高い。勤務環境はハイレベルで整っている。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアポイントが年間数万ポイント付与される。使い道は幅広く、旅行費用充当やディズニー入場券の補助などがある。
【気になること・改善した...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何もありません
【気になること・改善したほうがいい点】
何かしらの補助がほしいですが何もありません。会計士協会への上納金の肩代わりのみです続きを読む(全75文字)
会社名 | 有限責任監査法人トーマツ |
---|---|
フリガナ | トーマツ |
設立日 | 1968年5月 |
資本金 | 10億7700万円 |
従業員数 | 6,851人 |
売上高 | 1428億4500万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 國井泰成 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-6720-8200 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/audit/audit.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。