圧倒的なスキルを身につける、起業を志している人にとっては良い刺激になると思う。続きを読む(全39文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ドイツ証券の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ドイツ証券株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にドイツ証券株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ドイツ証券の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ドイツ証券の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ドイツ証券の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社からの転職で、だいたい似たような職歴の人が多く、どこかで会ったことあったり似たような雰囲気の方が多いので違和感はない。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ずっと日本企業で働いていたので、ちょっとした逆に悩む事は最初のことが多々ありました。ただ日本企業での方がハードワークでしたので大体朝8時から...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語が使える外国人も多く在籍する企業で働いてみたかったため。実際に海外で働いているくらい外国人の方は多く、日本語よりも英語の方を使っていた記...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社した者です。
英語好きな人にとっては働きやすい。日本語はなせるがいこくじんがおり、英語と日本語両方使ってコミニュケーションを図った...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ヨーロッパ最大級の外資系金融機関で力をつけたいと思って入社した。グローバル企業を標榜しているが、日本法人のカルチャーはドメスティック。在籍期間が長い人を...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
グローバル金融機関の特性を生かして、幅広い商品知識を身に付け、様々なプロダクトを扱えるチャンスを求めて転職しました。
世界各国に散らばるアナリストから...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社企業を選ぶ基準が、①非年功序列型、②ジョブローテーションが無い、③報酬の3点であり、内定企業でこの条件を満たすのはここだけであったため。入社前と入社...続きを読む(全173文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ドイツ証券の 他のカテゴリの口コミ
社員の数が少ないため、カバレッジがプロダクトを兼任するなど業務の幅が広い点においてやりがいはあるとのこと。続きを読む(全53文字)
M&Aの案件がリーグテーブルでも下位に位置しており、収益が低いとのこと。続きを読む(全36文字)
2年目で1000万を超え、20代で2000万円に乗るため給与は非常にいい。続きを読む(全37文字)
投資銀行部門は2時3時までの残業が恒常化しているとのこと。続きを読む(全29文字)
少数精鋭でなるべく一人の付加価値を上げることに価値を置く企業文化があるとのこと。続きを読む(全40文字)
平均年収は3000万円から4000万円。一番高いと思う。続きを読む(全28文字)
正直、倒れる寸前まで働かなければならない。プライベートはほぼ無い。だが、給与は貰えるのでまだまし。続きを読む(全49文字)
教育体制は保証されている。上司も入ってくる人も出来る人だけなので、吸収が早く、指導も簡潔丁寧。続きを読む(全47文字)
実力の世界。出来る人はどんどん昇級していく。出来ない人はクビの世界。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本でのビジネスは縮小傾向にあると思う。そのためデスクによってはある日突然ポジションクローズもあり得るので、常に...続きを読む(全86文字)
金融(その他金融)の入社理由・入社後のギャップの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベテランが詰められてる大声で朝から怒号が飛び交っている。若手には昨今のパワハラに対しての過敏さから被害に遭うことがないが、ベテランどうしでや...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
経営者が正直に経営方針と人材募集の意図を言うべきです。9時出社で終わるのは早くて21時でした。...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートができる環境という話で入社しました。結果、リモートで作業はできていたので満足です。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属部署...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい意味で皆さんの能力が素晴らしすぎて,そうぞうしていたものとギャップがあった。インターンも全て優秀だった。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由、若いうちからでも成果を出せばそれなりの対価がもらえると思ったから。
入社後に感じたギャップは特にないが、まだパワハラという言葉にそ...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業理念に共感し入社し、ギャップは感じなかった。
教育業界以外でも経験を積みたいという自身の都合で退職をしたが、振り返って本当に良い会社だっ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CADで仕事を探したら派遣会社しか当時は見つからなかったので。入社後は営業さんが定期的に相談に乗ってくれたり、希望の仕事を探してくれるので、...続きを読む(全185文字)
仕事に打ち込みたい人であればギャップがないと思うが、ワークライフバランス重視なら忙しさのギャップがありそう。続きを読む(全54文字)
個人投資家がネット証券会社に興味を持つであろうことが予想されているので、その事業を行っている楽天証券に入りたいと考えたため入社したとのこと。続きを読む(全70文字)
就職活動中にみずほ証券の社員が親身になって相談に乗ってくれたことが決め手となったそうです。また、社員の「お客様本位」の姿勢に共感し、自分もその一員として働...続きを読む(全89文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ドイツ証券の 会社情報
会社名 | ドイツ証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | ドイツショウケン |
設立日 | 2005年7月 |
資本金 | 437億9600万円 |
従業員数 | 522人 |
売上高 | 743億5300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 本間民夫 |
本社所在地 | 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー |
電話番号 | 03-5156-6000 |
ドイツ証券の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価