就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ドイツ証券株式会社のロゴ写真

ドイツ証券株式会社 報酬UP

ドイツ証券のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全1件)

ドイツ証券株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ドイツ証券の インターン面接

1件中1件表示

20卒 夏インターン 最終面接

2018年9月開催 / 2日 / マーケッツ
20卒 | 東京大学 | 男性
Q. 高校時代の部活動に関して
A. A.
私は高校時代にアメリカンフットボール部に所属しており、日々の練習、試合を通して仲間とのコミュニケーション、継続の大切さを学びました。高校入学当初は全くアメリカンフットボールという競技に興味はなくむしろ危険で野蛮なスポーツであると思っていました。当時は小学校時代から継続していた野球を続けるか、新たに水泳を始めるかで悩んでいました。しかし、友人に誘われて見学に行ったアメリカンフットボール部の試合で私はこのスポーツの戦略性に心奪われてしまいました。このようにして入部したアメリカンフットボール部でしたが、活動は自分の想像をはるかに超えてハードで忙しいものでした。激しいコンタクトを伴うスポーツなので、当然ある程度体ができていないとまともに戦えないばかりか怪我をするなどして自身にとっても危険となってしまいます。そのため体を作る筋力トレーニングをするために、日々の練習に加えジム通いもしました。これほどの長い時間を共有した仲間とは固い絆で結ばれ、現在でも親交は続いています。また、戦績の面でも目標であった関東大会出場を果たすことができ、積み重ねた努力は叶うことを知りました。以上のように私は高校時代の部活動に最も注力しました。 続きを読む
Q. あなたの強みは何ですか?
A. A.
私は小中学校で野球、高校でアメリカンフットボールを部活動として合計9年間行い、また野球部では主将、アメリカンフットボール部ではパートリーダーとして練習メニューを考え、チームメイトとともに練習に励んできました。その結果、地区大会優勝、関東大会ベスト4などの結果を残すことが出来たと考えています。そのため、メンバーにやるべきことを示せること、一つの物事に対しじっくり忍耐強く取り組むことができること、諦めずに前進し続けること、そして何より体力に裏付けされたパワフルさが自身の強みであると考えています。また現在では大学の国際系サークルにおいて代表を務めるなど責任感が強く周りをまとめることができることも強みだと感じます。例えば、ウガンダ国内における野球のレベル向上のため、国内リーグ運営のイニシアチブをとって、支援を進めています。運動部と違い、全員の目標が一致しているとは限らない国際系サークルの活動において、皆をまとめるという経験から私はリーダーシップという長所を獲得することが出来たと感じています。これらの強みは貴社のようなコンサルティング業務を行う企業における業務でも重視され、必要とされるものだと考えています。この強みを生かして企業の目指すべき方向を指し示し、周囲を引っ張り、導くことが出来ます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年2月20日

問題を報告する
1件中1件表示
インターンTOPへ戻る

ドイツ証券の 会社情報

基本データ
会社名 ドイツ証券株式会社
フリガナ ドイツショウケン
設立日 2005年7月
資本金 437億9600万円
従業員数 522人
売上高 743億5300万円
決算月 12月
代表者 本間民夫
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー
電話番号 03-5156-6000
NOKIZAL ID: 2753260

ドイツ証券の 本選考の面接情報を見る

22卒 最終面接

IB部門:フィクスト・インカム&カレンシーズ(マーケッツ)
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. この仕事に興味を持ったきっかけ
A.
大学では○○学部で○○を専攻として学んでいるが、その特徴ゆえに○○業界や○○業界に興味を持ち、卒業後の進路として検討している学生が多い。当初、自分も周囲の学生に流されてそれらの業界に少し注目していたが、その中で○○社と○○社のM&Aのニュースが気になった。当初は案件の金額の大きさにしか目がいかなかったが、調べていくうちに○○社の成長戦略やその案件を通して期待しているシナジーなどを知り、今後の企業の経営戦略におけるM&Aの重要性を感じた。また、M&Aに関わる仕事の中でも、マーケットの現況と知見に基づいて案件を組成し、無事にクローズするまで利害関係者をオーガナイズする存在として投資銀行の仕事に興味を持った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月22日

ドイツ証券の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。