この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が昭和体質であり、全くの時代遅れ。優秀な人を採用しては、その優秀さに嫉妬をして自分の出番が無くなると辞めさせ...続きを読む(全125文字)
リス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、リス株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にリス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が昭和体質であり、全くの時代遅れ。優秀な人を採用しては、その優秀さに嫉妬をして自分の出番が無くなると辞めさせ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プラスチックという点が、ご時世的に環境との兼ね合いで今後縮小する可能性がある。環境に配慮した材料を活用するなど、...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
上が下の営業職個人のせいにするのと、
上が自らの行動を反省する事が無いので、
いままでのやり方...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社媒体を持っているのはいい点。
【気になること・改善したほうがいい点】
競合他社がおおく、なかなかむずかしい。
特に特化している業界もない...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社媒体を持ち毎日数百人程度登録がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
数百人程度の新規登録者がいるが実態は働く気がない、面接、面...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まったく成長は見込めない。
20年前に開発した自社システムも今の時代に合わせず、開発当初のまま。非常に不便。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人材が不安定なのに会社が存続していること。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず、この会社の上層部は、自分たちがやっている事は、全て...続きを読む(全335文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
同業他社に比べて特にこれといった強みはないように思う。しごとナビという自社オリジナルのシステムがあり、そこに毎日...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣事業及び紹介事業の先行きは非常に不安。代表が業界の動向に疎く10年以上前の手法で指導したがる。またとにかくイエスマンを集めたがり同調圧力...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビル設備や、インストラクター、システムエンジニアとか、自分のスキルを評価して、正当な時給できちんと雇用してくれてとてもよいです。正社員と違い...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営陣が変わらない限り難しいと感じる。考えはとにかく否定されるので、話は聞いてくれているよう...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
35年以上運営している人材会社。さらに成長するためには派遣法が変わってしまった今、派遣事業はやめて紹介事業のみにしたら良いかもしれません。あ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
こんなやり方、社長なのに40年程会社が続いていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんどの営業が成績が悪いのに、会社のやり方...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会議が多く、一番営業に適した時間に仕事が出来ないため、
落ち着いた環境で業務が出来た記憶がない。
また、面接時に提示された金額等は内定通知書で大きく...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長が当時60歳くらいの人だったが、会社が家族経営でワンマン体質。最悪だった。社員の意見がほんと通らない会社で5年後に限界がくるのでは?と思ったこともあ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
競合参入が増えてきた業界であるが、規模もしくは専門性に強みが無い場合、将来予測は立てづらい。
ほどほどの企業規模であるため、営業方針の変更など短期に実...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リーマンショック以降、景気の減速感と改正派遣法等のこともあり、業界内での競争は激しさを増していたように思います。増え続けた新規事業所も、落ち着いてきて、...続きを読む(全163文字)
会社名 | リス株式会社 |
---|---|
フリガナ | リス |
設立日 | 1980年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 50人 |
売上高 | 13億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木村亮郎 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号新宿NSビル |
電話番号 | 03-5909-4120 |
URL | http://www.lis21.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。