
日本マイクロソフト株式会社
- Q. ITスキル
-
A.
・基本的なプログラミングリテラシー(大学の授業・独学を通じてPython、JavaScriptの基礎を習得)
・データ分析の基礎(Excel関数・ピボット・簡易的な統計分析、Pythonによる簡易集計)
・PowerPoint・Word・Excelなどのビジネ...続きを読む(全220文字)
日本マイクロソフト株式会社
日本マイクロソフト株式会社の社員・元社員による総合評価は4.5点です(口コミ回答数1646件)。ESや本選考体験記は33件あります。基本情報のほか、日本マイクロソフト株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本マイクロソフト株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本マイクロソフト株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
・基本的なプログラミングリテラシー(大学の授業・独学を通じてPython、JavaScriptの基礎を習得)
・データ分析の基礎(Excel関数・ピボット・簡易的な統計分析、Pythonによる簡易集計)
・PowerPoint・Word・Excelなどのビジネ...続きを読む(全220文字)
大学にてプログラミングの授業を複数履...続きを読む(全42文字)
Python:情報学科の授業で履修(1年間)、長期インターンで使用
Java:情報学科の授業で履...続きを読む(全105文字)
氏名 ・ 大学(院)、学部、学科
ゼミ、クラブ(任意)
語...続きを読む(全68文字)
大学院の試験でTOEIC等のスコアを必要としなかったため、英語の試験の点数を持っておりません。ただ、中高時代にはそれなりに英...続きを読む(全130文字)
実現したいことは「貴社の製品のプロフェッショナルになり,教育業界のDX化におけるICT環境の質を上げ,生む教育格差を減らす為に顧客に寄り添った提案をする」ことです.そして私の最終的な夢は教育の在り方から「経済的な貧富の格差を無くすこと」です.夢を叶える為にも,まず...続きを読む(全1077文字)
私は、マイクロソフトで実現させたい夢があります。 私は、近い将来クラウドコンピューティングが水道や道路などについで、社会において最も重要なインフラの一部になると考えています。ITが全ての業界において必須になった今、これまで社内データやサービスなどをオンプレで...続きを読む(全976文字)
私は研究活動を通じて忍耐力を養いました.私の研究テーマはロボットマニピュレーションという産業用ロボットでの応用が期待される分野です.研究室では独自のシミュレータを使用しています.そのため使用方法などが綺麗に整理されておらず,機能を拡張したい場合はコードを読み,理...続きを読む(全430文字)
私は【日本の英語教育を変革する】という夢を達成したいからです。そのきっかけは留学中にアジア人の発音は聞き取り辛いという理由でグループワーク時に軽蔑、無視された結果生じた英語の発音への強いコンプレックスからでした。それゆえ、日本社会が国際化を掲げる一方で、世界が求め...続きを読む(全528文字)
私は◯◯◯への留学中、現地学生と日本人留学生とのバスケットボールコミュニティを立ち上げた。私自身バスケットボールが大好きで、毎日学校のジムに通っていた。そこで、現地の学生が人数不足のため、思うようにゲームができない状況を見た。また、日本人留学生が現地学生との交流機...続きを読む(全325文字)
私がマイクロソフトで実現したい夢は、「誰も取り残されないデジタル社会」の実現です。学園祭実行委員として多様な意見を調整しながらイベントをつくり上げた経験から、「人と人をつなぐ仕組み」の重要性を強く実感しました。マイクロソフトのテクノロジーは、教育・医療・自治体など...続きを読む(全219文字)
私が貴社で実現したいことは、ITを通しての社会貢献です。近年は様々のことが簡単にできるパソコンやスマホなどの電子機器をほとんどの人が所持しているような時代ですが、私を含め多くの人がその利便性を活かしきれているわけではなく、より自身の生活などが快適になったり豊かにな...続きを読む(全730文字)
大学1年次に必修授業にてC言語を勉強して以来、プログラミングの奥深さと今後の更なる発展性を感じました。それ以降機械工学が主専攻でありながらも副専攻としてプログラミング授業を取り、IT系の長期インターン等で自主的に学習を続け、この知識を将来の職に生かしたいと考えてい...続きを読む(全407文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:1986年頃
投稿日:2025年6月18日【良い点】
Microsoftの魅力は、革新と多様性にあります。WindosやOfficeをはじめ、世界中で使われる製品を生み出し、仕事や生活を支えていま...続きを読む(全241文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年6月16日【良い点】
当時は派遣社員にも一定の裁量を持たせていただき、決められた仕事だけという感じではありませんでしたので、やりがいをもって働かせていただいておりま...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月13日【良い点】
日本の中ではそこそこの水準をもらうことができると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
外資系として考えるとかなり渋いため、あまり...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月13日【良い点】
これから必要になってくるAIに積極的な事や、Customer zeroとしてどんどん利用しながらAI利用能力を高めることができる点や、かなり事...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月13日【良い点】
ベネフィットワンの福利厚生が利用可能、ボランティアは、ボランティア休暇を取得することができるが、実際の業務状況によっては難しい事もある。学習支...続きを読む(全352文字)
在籍時期:1986年頃
投稿日:2025年4月30日【良い点】
マイクロソフトはクラウド事業「Azure」の急成長を軸に、今後も高い成長が期待されます。特にAI分野ではOpenAIとの連携により、Copil...続きを読む(全288文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月24日【良い点】
マイクロソフトでは、多様な働き方を支援し、ワークライフバランスの実現に取り組んでいます。在宅勤務やフレックスタイム制などを導入し、社員が自身の...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年4月5日【良い点】
MSの提供するSaaSやサーバーなどに興味がある方には、検証環境が整っているのでとてもいい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全270文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月8日【気になること・改善したほうがいい点】
CSS部門だと、チームにより結構忙しさが違います。自分が所属しているチーム担当製品が発展しているため、特に忙しいで...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
女性はすごく働きやすい環境だと思います。女性だから何か、男性だから何かについて特にそういう考えがない環境です。
子供何人面倒を見ながら働いてい...続きを読む(全96文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月20日
クラウドやAIなど最先端技術で社...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年06月20日
グローバルでの成長が継続。...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月20日
成果主義で年収は非常に高水...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月20日
フルリモート・フレックス制...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年06月20日
裁量が大きく柔軟な働き方...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年06月02日
ハイブリッドワーク向...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年06月02日
成果とスキルグレードで昇給幅が決まり...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年06月02日
技術資格取得で賞与ポ...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年06月02日
“Growth Mindset”を掲げ、インター...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年06月02日
AI分野における女性のスキルアップを支...続きを読む(全45文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 日本マイクロソフト株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンマイクロソフト |
設立日 | 1986年2月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 3,040人 |
売上高 | 1兆1973億円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 津波美樹 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番3号品川グランドセントラルタワー |
電話番号 | 03-4332-5300 |
URL | https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp |
20年6月期 | 21年6月期 | 22年6月期 | 23年6月期 | 24年6月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
5051億 | 5589億 | 6591億 | 7832億 | 1兆599億 |
純資産
(円)
|
784億 | 730億 | 704億 | 935億 | 1189億 |
売上高
(円)
|
7429億 | 7834億 | 8858億 | 1兆223億 | 1兆1973億 |
営業利益
(円)
|
392億 | 371億 | 420億 | 465億 | 585億 |
経常利益
(円)
|
372億 | 348億 | 383億 | 458億 | 543億 |
当期純利益
(円)
|
261億 | 246億 | - 274億 | 332億 | 374億 |
利益余剰金
(円)
|
775億 | 721億 | 695億 | 926億 | 1180億 |
売上伸び率
(%)
|
62.66 | 5.45 | 13.07 | 15.41 | 17.12 |
営業利益率
(%)
|
5.28 | 4.74 | 4.74 | 4.55 | 4.89 |
経常利益率
(%)
|
5.01 | 4.44 | 4.32 | 4.48 | 4.54 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。