就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社構造計画研究所のロゴ写真

株式会社構造計画研究所 報酬UP

MESSAGE
Innovating for a Wise Future

構造計画研究所の新卒採用・就職・企業情報

株式会社構造計画研究所の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

構造計画研究所は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 株式会社構造計画研究所の会社について写真1
  • 株式会社構造計画研究所の会社について写真2

当社は、「現実の課題を科学的に解決すること」を目標に事業展開をしている会社です。我々の周りに存在する「現実」は、非常に不確実な要素が複雑に重なりあっています。しかし、一見複雑に見えても、その中には共通の「ルール」が存在していると考えます。そのルールを明確に定義し、社会の課題を科学的に解決することこそ、我々の仕事であり使命でもあると考えています。

分野は問わず。現在の対象をあえて記せば建設、情報通信、製造…などとなりますが、今後も分野は増え続けますし、制限もしません。複雑に絡み合う現実構造を紐解き、新しいアプローチを用いて新しい「解」を世に提供すること。必要とされる限り、我々の仕事の広がりは無限です。

  • 株式会社構造計画研究所の当社の強み・当社の課題について写真1
  • 株式会社構造計画研究所の当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

世の中に存在する課題を、科学的アプローチで解決

私たちを取り巻く「現実」は、さまざまな要素が複雑に絡み合っています。その構造を理解し、紐解き、共通するルールを見つけ、新しい解を生み出すこと。それが私たちの仕事であり使命です。

事業領域は決まっていません。必要な領域には進出し、適切なソリューションを提供します。事業ありきではなく、社会的ニーズありきで行動します。

幅広い領域と、それぞれに合わせた科学的アプローチによる課題解決が当社の強みです。

「学問」と「実践」をつなぐ

当社の企業理念は、「大学、研究機関と実業界をブリッジするProfessional Design & Engineering Firm」であること。つまり、「学問」と「実践」を繋ぐことこそ、我々がやらねばならないことです。

最先端をゆく大学や研究機関の学問を、実践(ビジネス)の場にリンクすることで、人々の生活を変えるイノベーションを起こします。

キャリアの広がりも多様

当社では、幅広い業界や企業に対してソリューションを提供している当社では、プロフェッショナルの形態も多様。その分、自分が目指したいプロフェッショナルも無限に広がります。

入社してからひたすら問われるのが「あなたは、何をしたいのか?」。会社の仕事をするというよりも、「会社を使ってどんな仕事をするのか」と考える社員が多いのが特徴です。

成長意欲が高い人は、仕事を自ら「創り」ます。新規事業の計画を練ったり、作業効率のためのプログラムを組んだり、論文を書いたり。世の中の役に立つことであれば、なんでもアリなのが当社です。

会社に寄与しながら、自らの成長やキャリアアップのために会社を利用する。会社と社員のWin-Winな関係を築きやすい会社です。

・当社の課題

文系学生、非建築土木選考学生の採用

構造計画という社名から、文系の学生さんや建築土木専攻以外の学生さんに嫌厭されがちなのが課題です。

しかし、現在では構造設計は売り上げ全体の一部にすぎません。シミュレーションや統計解析などを駆使しながら、社会に目を向けたコンサルティングを中心に手掛けています。その対象領域は幅広く、建築・防災の分野から情報・通信、製造、意思決定・合意形成支援などに広がってきました。

新卒で入社されるのみなさんには、現在当社の事業にないような仕事にチャレンジしてほしいと思います。新たなチャレンジに、文系も理系もありません。そのくらいに、これから当社、構造計画研究所が対象とする領域は広がっていくはずです。

・向いている人

・知的好奇心を存分に活かしながら、社会や技術の変革の最先端で活躍してみたいという人
・「上司に命じられた仕事をただやる」のではなく、「自分は何を実現したいのか。その中で自分自身は何ができるのか」という目標や理想を持った人
・会社が用意した仕事やチャンスの場をうまく使いこなして、自己実現を目指すことができる人

・向いていない人

・あまり社会の技術変革に探究心をいだかない人
・自分がどうなっていきたいのか将来のイメージがわかない人
上記のような考え方のできない人にとっては、働きづらい職場かもしれません。

構造計画研究所の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.7/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

構造計画研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

構造計画研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
給与水準
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
教育制度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
労働環境
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

構造計画研究所の 社員の口コミ・評判

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年4月24日
回答者:

【良い点】
世代平均よりは高い。なにより福利厚生はかなり良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
5年目まではボーナスが一律なのが気になった。ようは...続きを読む(全138文字)

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年4月24日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
部門によってあまりにも環境が違いすぎる。毎日定時で帰れる部門もあれば毎日遅くまで残業、休日に出勤せざるを得ない部門...続きを読む(全148文字)

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年4月24日
回答者:

【良い点】
会社の事務の方などの対応は親切だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
行きたい部門に初期段階で行くことはできなかった。異業種の部門に...続きを読む(全191文字)

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月8日
回答者:

【良い点】
有給は取りやすい。予め予定に登録しておけば複数日連続で取得することも可能。(ただし部門によります)続きを読む(全55文字)

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月8日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
全社的に人材育成しようとする気概はあまり感じられない。良くも悪くも部門に任せられている。部門や担当業務で成長に差が...続きを読む(全85文字)

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月8日
回答者:

【良い点】
ママさんも非常に多く、フルタイムで働きながら子育てをしている方も多い。一方、地域限定や時短での働き方もしっかりと整備されている。続きを読む(全70文字)

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2022年12月28日
回答者:

【良い点】
テニス部、音楽部等々の活動が活発的で、合宿に出かけるクラブもありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
帰りが遅い仕事や部門であれば...続きを読む(全96文字)

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2022年12月28日
回答者:

【良い点】
若手に任せる仕事が多く、成長できるチャンスが数多い。
大手と同等またはコンサルの立場で、経験と人脈を積める仕事も多かったでした。続きを読む(全70文字)

株式会社構造計画研究所の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2022年12月28日
回答者:

【良い点】
会社に良い人が多く、家族のような存在でした。
飲み会も多く、悩みを聞いてくれる先輩と他部門の友人もいました。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全106文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

構造計画研究所の 学生の口コミ・評判

まだ株式会社構造計画研究所に関する口コミはありません。

構造計画研究所の みんなの就活速報

会員番号:1574392さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月2日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

なごやかでした。見切り発車で発現してどうにかこうにか着地させたみたいなこちらの発現をうまくくみ取って簡潔に言語化していただきました。逆に申し訳なかったです。

会員番号:1710904さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年5月28日
面接官/学生
面接官 5人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

大変だった。

会員番号:1262915さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年5月25日
面接官/学生
面接官 6人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

自身が緊張していますが、面接官がとても優しいです。

会員番号:1262915さん / 理系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年5月15日
面接官/学生
面接官 5人学生 1人
連絡方法
連絡なし連絡なし
雰囲気
厳し目
質問内容
その他なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

さん次面接について、自身はとても緊張してたが、実際の雰囲気がちょっと固めですがそんな厳しくなかったです。まずは自分のPRであとは面接官が五名で順に質問されました。ほぼ自己PRの内容に関する質問ですが、たまに研究や授業の内容、履歴や未来のキャリアプランとかも聞かれました。

会員番号:1546130さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年4月29日
面接官/学生
面接官 5人学生 1人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
厳し目
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

最初のプレゼンに全く興味を持ってもらえなかったのが敗因かと思います。

会員番号:1598634さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年4月28日
面接官/学生
面接官 6人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

よく準備し,練習しました. 面接の一週間後に結果の連絡が遅延する旨の連絡があり,その5日後に通過の連絡をもらいました.

会員番号:1592992さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年4月24日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード

和やかな雰囲気でした

会員番号:1582859さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年4月15日
面接官/学生
面接官 5人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

穏やかな雰囲気でした。

会員番号:1496228さん / 理系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年4月10日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと

逆面接あり

会員番号:1685250さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月30日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他将来やりたいこと

最初20分ほど逆面接。その後、志望調査票を基にして質問を15分程度される。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

構造計画研究所の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社構造計画研究所

rンジニアリングコンサルタント
通過
Q. 学生時代に力をいれたこと・インターンに対する意気込みなど、ご自身の自己PRを記述してください。
A. インターンでは、貴社の業務について深い理解を得たい。実際の業務さながらのケーススタディを体験し、社員の方々からのフィードバックをいただくことで、よりリアリティのある学びを得られると考えている。また、私がバドミントンサークルの合宿幹事としての活動や研究活動で培った、...続きを読む(全196文字)
問題を報告する
公開日:2022年11月10日

株式会社構造計画研究所

総合職
通過
Q. あなたが希望したインターンシップのテーマを選んだ理由を教えてください。※インターンシップのテーマと大学の専攻・研究テーマが合致していなくても問題ありません。
A. 私がこのテーマを選んだ理由は二つあります。
一つ目は、貴社の部署である「オペレーション・リサーチ部」で自分の学んでいる数学が世の中にどう活かせるのか肌で感じたいからです。通常、数学科・数学専攻のゼミでは教授から与えられた本を輪読するという場合が多いです。このゼミ...続きを読む(全490文字)
問題を報告する
公開日:2022年2月14日

構造計画研究所の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社構造計画研究所

総合職
通過
Q. 1. 学生時代にがんばったこと(300字程度)
A. 私は学生時代に城巡りに打ち込み、5年間で180回以上城へ行きました。城巡りは10年前からしていましたが、城内を歩き回るだけで何も考えていなかったため、本から身につけた知識をほとんど活かしていない状態でした。そこで城へ行く時は友人を誘い、防御の工夫についてわかりやす...続きを読む(全377文字)
問題を報告する
公開日:2022年7月5日

株式会社構造計画研究所

エンジニアリングコンサルタント
内定
Q. 学生時代に頑張ったこと
A. 私は学部時代、専攻である機械のみならず、制御や統計、信号処理など幅広い分野にも意欲的に取り組みました。
動機としては自己成長の喜びを得ることが根底にあります。この経験を通じて問題解決に対するアプローチの手段が増え、エンジニアとしてのやりがいを実感しました。実際に...続きを読む(全349文字)
問題を報告する
公開日:2022年3月4日

株式会社構造計画研究所

設計職
通過
Q. 趣味、部活、アルバイト、得意な事など
A. 大学1年生から3年生まで飲食店にてアルバイトをしていました。主に、料理を行う立ち位置で様々な料理の作り方を教わりました。お客様へ料理提供を行う際には、対価に見合う味や見た目、安全性を提供する責任を感じつつ、料理をふるまい喜んでもらえる楽しさを知ることができました。...続きを読む(全338文字)
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

株式会社構造計画研究所

理系総合職
内定
Q. 学生時代にがんばったこと(300字程度)
A. 私は学園祭実行委員会でマスコット担当長を務め、グッズ制作から広報活動、学園祭当日のマスコット企画運営まで幅広く活動に取り組みました。中でも特に力を入れて取り組んだのはマスコット企画の変革です。当時マスコット企画は「新規企画を考えるのも大変だから」と毎年同じ展示を行...続きを読む(全302文字)
問題を報告する
公開日:2020年7月2日

株式会社構造計画研究所

技術職
通過
Q. 学生時代にがんばったこと(300字程度)
A. 私は研究活動に最も力を注ぎました。私の研究テーマは新しく立ちあがったものであり、私ひとりで研究を進めていく必要がありました。理論の理解のため文献を人一倍読み、トライ&エラーを繰り返しながら解析プログラムの作成に粘り強く取り組みました。そんな中私が研究対象とした材料...続きを読む(全397文字)
問題を報告する
公開日:2020年1月22日

株式会社構造計画研究所

総合職
通過
Q. 学生時代にがんばったこと(300 字程度)
A. 勉学に打ち込みました。
私はバイオテクノロジーへの興味から生物工学部に入学しましたが、高校の理科科目では物理と化学を選択していたため、大学から生物分野を一から学ぶこととなりました。
この遅れを挽回するために、講義が終わる度に、わからなかった用語や技...続きを読む(全379文字)
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

株式会社構造計画研究所

総合職
通過
Q. 学生時代頑張ったこと
A. 私が学生時代に頑張った事は25人規模のテニス部の副部長を務めた事です。副部長の役割は「部長の役割をサポートする」としか提示されずハッキリとは決められていません。しかし、副部長が部長の役割を適切にサポートしなければ、部活を円滑に運営する事はできません。そこで私が副部...続きを読む(全1001文字)
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

構造計画研究所の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

構造計画研究所の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

構造計画研究所の 採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

構造計画研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社構造計画研究所
フリガナ コウゾウケイカクケンキュウショ
事業内容 1956年、当社は建物の構造設計業務から始まりました。構築物を取り巻く自然現象(地震、津波、風など)の解析やシミュレーションを行う業務や、情報通信分野、製造分野でのソフトウェア販売やカスタマイズ、そして人間の意思決定支援分野でのコンサルティングなどを提供し、社会・コミュニティの抱える問題の解決を支援します。

■意思決定・合意形成支援分野
「人間の意思決定」に一定のルールを見つけ出すマーケティング分析、意思決定におけるリスク分析、カメラ映像からのヒト・モノの動きの定量化計測と集計・分析の一貫サービス、
現実では困難な実験を人工社会で実現するマルチエージェントシミュレーションなど社会の構造を科学します。
・避難計画
・リスクコミュニケーション

■建設・防災分野
創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。
今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、
さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。
・免震/制振/耐震
・超高層ビルの構造設計、監理
・防災・減災ソリューション

■情報・通信分野
1961年のコンピュータ導入という先駆性を生かし、その頃からソフトウエア開発ビジネスを展開してまいりました。この頃から培った開発技術やシミュレーション技術は、
大規模移動体通信、バスの運行管理、モバイル点検などのシステム開発や、次世代無線通信システムの検討、電波伝搬解析、
電磁波解析コンサルティングやプロダクツ販売を通して、お客様の高い信頼を得ています。
・ITS、バスロケーションシステム
・ネットワーク、電波伝搬、電磁界解析
・設備点検

■製造分野
高度多様化する顧客ニーズに、いかに柔軟敏速に対応できるか。製造業が直面しているこの課題に、私たちは情報技術を活用し業務プロセス全体を見直すことからアプローチしています。
特に設計プロセスにおいては、設計者自身がシミュレーションしながら設計検討するシミュレーション・ベースド・デザイン(SBD)に基づくソフトウェアの販売と運用支援により開発期間短縮とコストダウンに貢献しています。
・品質管理
・設計支援
・ロジスティクス
設立日 1959年5月
資本金 10億1010万円
従業員数 570人
売上高 109億4700万円
※2016年6月実績
株式市場 JASDAQ
決算月 6月
代表者 服部正太
本社所在地 〒164-0012 東京都中野区本町4丁目38番13号日本ホルスタイン会館内
事業所 本所・本所新館・中野イノベーションオフィス/東京都中野区
熊本構造計画研究所/熊本県菊池郡大津町
福岡支社/福岡県福岡市博多区
大阪支社/大阪府大阪市中央区
名古屋支社/愛知県名古屋市中区
上海駐在員事務所/中華人民共和国
平均年齢 41.7歳
平均給与 860万円
電話番号 03-5342-1100
お問い合わせ先 03-5342-1340
URL https://www.kke.co.jp/
自社採用ページURL https://www4.kke.co.jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1131093

構造計画研究所の 業績データの推移

株式会社構造計画研究所の2022年6月期
売上高
147億4800万円
営業利益
19億7600万円
18年6月期 19年6月期 20年6月期 21年6月期 22年6月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
122億5700万 129億9800万 149億3200万 155億4800万 172億2100万
純資産
(円)
46億9000万 54億2600万 62億6400万 71億5600万 80億3000万
売上高
(円)
115億 119億6600万 134億3200万 136億3100万 147億4800万
営業利益
(円)
11億 12億4100万 18億5500万 17億1800万 19億7600万
経常利益
(円)
10億7700万 12億4600万 17億9700万 17億6400万 19億4700万
当期純利益
(円)
8億6000万 6億8200万 12億400万 13億3000万 13億5900万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 2.97 4.05 12.25 1.48 8.19
営業利益率
(%)
9.57 10.37 13.81 12.6 13.4
経常利益率
(%)
9.37 10.41 13.38 12.94 13.2

※参照元:NOKIZAL

構造計画研究所の 選考対策