
リコーリース株式会社
- Q. これまで最も注力した活動について教えてください(400字以内)
-
A.
TOEICで780点を獲得したことである。英語の授業で周りよりも英語ができなかったことで悔しい思いをしたことをきっかけに英語力の向上を志し、520点から1年で750点を獲得することを目標に学習を進めた。この目標を達成するために、ゴールから逆算した計画だてを行った。...続きを読む(全419文字)
リコーリース株式会社 報酬UP
リコーリース株式会社の社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数156件)。ESや本選考体験記は75件あります。基本情報のほか、リコーリース株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したリコーリース株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したリコーリース株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
TOEICで780点を獲得したことである。英語の授業で周りよりも英語ができなかったことで悔しい思いをしたことをきっかけに英語力の向上を志し、520点から1年で750点を獲得することを目標に学習を進めた。この目標を達成するために、ゴールから逆算した計画だてを行った。...続きを読む(全419文字)
塾講師として、成績が伸び悩む生徒〇〇人を志望校合格まで導いた経験だ。私が受験生の頃、塾講師の助力のおかげで志望校に合格することができた。私自身も生徒全員の目標達成に助力したいと思ったことをきっかけに、志望校合格を目標とした。しかし、成績が伸び悩む時期があった。そこ...続きを読む(全393文字)
100名規模の野球サークル代表として、同期の参加率向上に注力した。
代表就任当初、同期メンバーの参加率低下という課題に直面していた。この課題の原因を幹部との話し合いで「当事者意識の欠如」と分析し、改善策として二つの取り組みを実施した。
まず、メンバー一人ひとり...続きを読む(全397文字)
大学時代、塾講師の教室内リーダーとして「自教室の点数アップ事例数を260教室中1位にする」という目標に取り組んだことだ。この目標を設定した理由は、私の教室と同規模(生徒数や講師数)の教室が1位を獲得した実績があり、取り組み方次第で実現可能な目標だと考えたからだ。
...続きを読む(全345文字)
〇〇〇のアルバイトリーダーとしてお店の売上向上に挑戦した経験だ。ある日、営業日ごとの売上データを分析した結果、客数に対して客単価が低いということが分かった。その原因は、接客の手薄さとバイトメンバー間に意識の差が生じてしまっていたことであったと考えた。そこで、課題解...続きを読む(全398文字)
私が学生時代に力を入れたことは、アルバイト先の焼肉店でお客様満足度の向上に努めたことです。当時私の店舗ではお客様満足度が75点と他の店舗と比較して低い状況でした。私はこの原因を「アルバイトの意識の低さ」だと考えました。皆指示された業務をこなすだけで、それ以上のこと...続きを読む(全400文字)
アルバイト先の個別指導塾での大学受験指導に注力した。私が担当した生徒達は成績が伸び悩んでおり、偏差値も志望校のそれと比較して10以上離れていたことが特に難題であった。そこで私は「担当生徒全員の第一志望校合格」という目標のもと生徒の学力を向上させるべく同僚の講師に協...続きを読む(全391文字)
私が高校で所属していたサッカー部で他の人と意見のすり合わせが必要になる場面が多々あった。私には役職がなかったが、チームの中で唯一最下位のチームの選手から先発選手になる事ができたという立場だった。そして意見の調整が必要な場面はモチベーションの差によって起こる事がほと...続きを読む(全394文字)
リーダーシップを発揮し大きな挑戦をしたいという思いから、大学二年次の秋学期に友人と二人で○○のグループをつくったことだ。目標は公認サークルとなり、後輩に運営を承継することにした。メンバーが十名ほど集まり活動を進める中で、二人で運営を行う際の負担が重いと課題に感じた...続きを読む(全396文字)
私が最も打ち込んだのは100人規模のサッカーサークルの運営です。
私は会計の役職を任され、幹部としてサークルを運営する立場でした。まずより多くの新入生を新歓するべきという方針を定めました。
私は会計としてお金を貯めておき、新歓で盛大に使うことで会員を増やし、サ...続きを読む(全393文字)
TOEICで780点を獲得したことである。英語の授業で周りよりも英語ができなかったことで悔しい思いをしたことをきっかけに英語力の向上を志し、520点から1年で750点を獲得することを目標に学習を進めた。この目標を達成するために、ゴールから逆算した計画だてを行った。...続きを読む(全419文字)
塾講師として、成績が伸び悩む生徒〇〇人を志望校合格まで導いた経験だ。私が受験生の頃、塾講師の助力のおかげで志望校に合格することができた。私自身も生徒全員の目標達成に助力したいと思ったことをきっかけに、志望校合格を目標とした。しかし、成績が伸び悩む時期があった。そこ...続きを読む(全393文字)
100名規模の野球サークル代表として、同期の参加率向上に注力した。
代表就任当初、同期メンバーの参加率低下という課題に直面していた。この課題の原因を幹部との話し合いで「当事者意識の欠如」と分析し、改善策として二つの取り組みを実施した。
まず、メンバー一人ひとり...続きを読む(全397文字)
大学時代、塾講師の教室内リーダーとして「自教室の点数アップ事例数を260教室中1位にする」という目標に取り組んだことだ。この目標を設定した理由は、私の教室と同規模(生徒数や講師数)の教室が1位を獲得した実績があり、取り組み方次第で実現可能な目標だと考えたからだ。
...続きを読む(全345文字)
〇〇〇のアルバイトリーダーとしてお店の売上向上に挑戦した経験だ。ある日、営業日ごとの売上データを分析した結果、客数に対して客単価が低いということが分かった。その原因は、接客の手薄さとバイトメンバー間に意識の差が生じてしまっていたことであったと考えた。そこで、課題解...続きを読む(全398文字)
私が学生時代に力を入れたことは、アルバイト先の焼肉店でお客様満足度の向上に努めたことです。当時私の店舗ではお客様満足度が75点と他の店舗と比較して低い状況でした。私はこの原因を「アルバイトの意識の低さ」だと考えました。皆指示された業務をこなすだけで、それ以上のこと...続きを読む(全400文字)
アルバイト先の個別指導塾での大学受験指導に注力した。私が担当した生徒達は成績が伸び悩んでおり、偏差値も志望校のそれと比較して10以上離れていたことが特に難題であった。そこで私は「担当生徒全員の第一志望校合格」という目標のもと生徒の学力を向上させるべく同僚の講師に協...続きを読む(全391文字)
私が高校で所属していたサッカー部で他の人と意見のすり合わせが必要になる場面が多々あった。私には役職がなかったが、チームの中で唯一最下位のチームの選手から先発選手になる事ができたという立場だった。そして意見の調整が必要な場面はモチベーションの差によって起こる事がほと...続きを読む(全394文字)
リーダーシップを発揮し大きな挑戦をしたいという思いから、大学二年次の秋学期に友人と二人で○○のグループをつくったことだ。目標は公認サークルとなり、後輩に運営を承継することにした。メンバーが十名ほど集まり活動を進める中で、二人で運営を行う際の負担が重いと課題に感じた...続きを読む(全396文字)
私が最も打ち込んだのは100人規模のサッカーサークルの運営です。
私は会計の役職を任され、幹部としてサークルを運営する立場でした。まずより多くの新入生を新歓するべきという方針を定めました。
私は会計としてお金を貯めておき、新歓で盛大に使うことで会員を増やし、サ...続きを読む(全393文字)
TOEICで780点を獲得したことである。英語の授業で周りよりも英語ができなかったことで悔しい思いをしたことをきっかけに英語力の向上を志し、520点から1年で750点を獲得することを目標に学習を進めた。この目標を達成するために、ゴールから逆算した計画だてを行った。...続きを読む(全419文字)
私が貴社を志望する理由は、少数精鋭である点に魅力を感じたからです。一人に対してとても大きな額が任されている点にはプレッシャーもありますが、その分やりがいがあると感じます。私の将来ありたい姿は「誰よりも人の役に立ち、誰からも必要とされる人」です。人を買ってもらえる金...続きを読む(全360文字)
理由は3つあります。1つ目は、小口大量であり支えられる幅が広い点です。大手以上に「動きたいけど動けない」であろう中小企業に対し、国内の1/10という高いカバー率を誇る点で、より貢献性を感じることができそうだと感じました。2つ目は、リース業界で初の与信判断にAIシス...続きを読む(全357文字)
新しい価値提供をして顧客の成長や挑戦を支えたいという私の将来ビジョンが最も達成できると考えるから。その理由は2つある。
1つ目は高効率と高品質のベンダーリースが強い所だ。日本の中小企業の約1割にあたる40万社との取引があり、ユーザーの幅広いニーズに応えられると考...続きを読む(全219文字)
私はお金の面からより多くの人や企業の成長に貢献したいという考えがあり、リース事業という柱がありつつも、様々な方法で貢献を目指している御社に魅力を感じ、志望しました。(お金というのは人や企業が何をするにも必要不可欠であり、貢献という面では自分が高校時代に野球部で経験...続きを読む(全369文字)
大きく3点の志望動機を話した。
自身の経験から、当たり前を支えることで社会へ貢献したいと就職活動の軸を設定し、社会インフラであるリース事業に携わりたいと考えていること。
数あるリース系企業の中でもリコーリースである理由として、インターンの経験と自身の被災経験に...続きを読む(全227文字)
医職住の3つの軸を中心に、他社ではできない価値提供ができると考えるためです。
「企業や自治体の可能性を広げたい」「社会に幅広く価値を提供したい」と考えリース業界に興味を持ちました。なかでも御社はリースやファイナンス等他社が行う事業に加え、集金代行や団地の再生など...続きを読む(全207文字)
①効率的な経営を実現していること
②メイン顧客が中小企業であること
③自由度が高くて挑戦できる環境が整っていること
①②AI導入や、約6,000社の取引ベンダーを通して手当たり次第の営業でなく、効率的にユーザーを開拓できます。
更に、日本企業の1/10であ...続きを読む(全365文字)
志望動機は最終でも聞かれていませんが、一応用意していたものです。 お客様に適したオーダーメイドのご提案を行い、企業活動の成長に寄与したいという想いがあるためです。私は、過去のチーム活動で仲間の要望や不満を聞き入れつつ、目標を達成することにやりがいを感じました...続きを読む(全335文字)
私が、リース企業を志望する理由としましては、形のないものをお客様に提供し、様々な企業の発展に貢献できると考えたからです。私は、お金は人々にとってなくてはならないものであるという考えから金融業界を見てきました。その中でリース業界があることを知り、お金に限らず社会を支...続きを読む(全508文字)
リース企業を志望する理由としましては、様々な業界の方々の手助けができるという所に惹かれたからです。具体的にはリースを活用する事で資産を減らす事ができることや、分割払いを可能にする事でお客さまのさらなる発展に携わることができるということです。そしてリース業界の中でも...続きを読む(全435文字)
私が貴社を志望する理由は、少数精鋭である点に魅力を感じたからです。一人に対してとても大きな額が任されている点にはプレッシャーもありますが、その分やりがいがあると感じます。私の将来ありたい姿は「誰よりも人の役に立ち、誰からも必要とされる人」です。人を買ってもらえる金...続きを読む(全360文字)
理由は3つあります。1つ目は、小口大量であり支えられる幅が広い点です。大手以上に「動きたいけど動けない」であろう中小企業に対し、国内の1/10という高いカバー率を誇る点で、より貢献性を感じることができそうだと感じました。2つ目は、リース業界で初の与信判断にAIシス...続きを読む(全357文字)
新しい価値提供をして顧客の成長や挑戦を支えたいという私の将来ビジョンが最も達成できると考えるから。その理由は2つある。
1つ目は高効率と高品質のベンダーリースが強い所だ。日本の中小企業の約1割にあたる40万社との取引があり、ユーザーの幅広いニーズに応えられると考...続きを読む(全219文字)
私はお金の面からより多くの人や企業の成長に貢献したいという考えがあり、リース事業という柱がありつつも、様々な方法で貢献を目指している御社に魅力を感じ、志望しました。(お金というのは人や企業が何をするにも必要不可欠であり、貢献という面では自分が高校時代に野球部で経験...続きを読む(全369文字)
大きく3点の志望動機を話した。
自身の経験から、当たり前を支えることで社会へ貢献したいと就職活動の軸を設定し、社会インフラであるリース事業に携わりたいと考えていること。
数あるリース系企業の中でもリコーリースである理由として、インターンの経験と自身の被災経験に...続きを読む(全227文字)
医職住の3つの軸を中心に、他社ではできない価値提供ができると考えるためです。
「企業や自治体の可能性を広げたい」「社会に幅広く価値を提供したい」と考えリース業界に興味を持ちました。なかでも御社はリースやファイナンス等他社が行う事業に加え、集金代行や団地の再生など...続きを読む(全207文字)
①効率的な経営を実現していること
②メイン顧客が中小企業であること
③自由度が高くて挑戦できる環境が整っていること
①②AI導入や、約6,000社の取引ベンダーを通して手当たり次第の営業でなく、効率的にユーザーを開拓できます。
更に、日本企業の1/10であ...続きを読む(全365文字)
志望動機は最終でも聞かれていませんが、一応用意していたものです。 お客様に適したオーダーメイドのご提案を行い、企業活動の成長に寄与したいという想いがあるためです。私は、過去のチーム活動で仲間の要望や不満を聞き入れつつ、目標を達成することにやりがいを感じました...続きを読む(全335文字)
私が、リース企業を志望する理由としましては、形のないものをお客様に提供し、様々な企業の発展に貢献できると考えたからです。私は、お金は人々にとってなくてはならないものであるという考えから金融業界を見てきました。その中でリース業界があることを知り、お金に限らず社会を支...続きを読む(全508文字)
リース企業を志望する理由としましては、様々な業界の方々の手助けができるという所に惹かれたからです。具体的にはリースを活用する事で資産を減らす事ができることや、分割払いを可能にする事でお客さまのさらなる発展に携わることができるということです。そしてリース業界の中でも...続きを読む(全435文字)
私が貴社を志望する理由は、少数精鋭である点に魅力を感じたからです。一人に対してとても大きな額が任されている点にはプレッシャーもありますが、その分やりがいがあると感じます。私の将来ありたい姿は「誰よりも人の役に立ち、誰からも必要とされる人」です。人を買ってもらえる金...続きを読む(全360文字)
私は長期にわたって信頼関係を築きながら、役に立つことができる仕事がしたいと思っています。アルバイトやサークルで多くの人と接したことから、提供することで人に喜んでもらうことにとても生き甲斐を感じる性格であると実感し、相手の立場に立って考えることができるという性格に自...続きを読む(全298文字)
金融会社に興味を持っていた中で、特にリースとカードの二つに強い関心を持っていたことが今回インターンシップに参加...続きを読む(全116文字)
秋ごろから、金融業界をメインで見始めており、その中でリース業界に興味を持ったため、他のリース会社との差...続きを読む(全108文字)
リース業界やクレジットカード業界を中心に見ていた。サマーインターンがすべて終わり暇であったことや...続きを読む(全102文字)
リース業界に非常に強い興味を持っており、他のリース会社との違いや強みはどこであるのかを知りたいと...続きを読む(全103文字)
興味を持ったきっかけは、リース業界のビジネスモデルに関心があったからです。多様な業界と関わり、金...続きを読む(全102文字)
金融業界やその中のリース業界に興味を持っていたため、リース業界で大きめの会社であるこの会社のインターンに興味を...続きを読む(全116文字)
リース業界に少し興味を持つようになった際、リースについての業界知識と業務のイメージを深めたいが選...続きを読む(全102文字)
この時期からリース業界を中心にエントリーし受けていたためその兼ね合いで参加。金融業界の中でも他の業界と比較した時にWLBが整っている事や高給な点、働きやすさを重視リース業界を志望していた。このインターンシップに参加する事で何か優遇や早期選考に招待されるのではという...続きを読む(全143文字)
インターンシップに参加した理由としては、自身が金融業界を幅広く見ており、その中でもリース業界に興味...続きを読む(全105文字)
金融の中でも比較的ホワイトな働き方ができるという理由でリース業界を見ていた。金融業界を見ていた理由...続きを読む(全104文字)
金融会社に興味を持っていた中で、特にリースとカードの二つに強い関心を持っていたことが今回インターンシップに参加...続きを読む(全116文字)
秋ごろから、金融業界をメインで見始めており、その中でリース業界に興味を持ったため、他のリース会社との差...続きを読む(全108文字)
リース業界やクレジットカード業界を中心に見ていた。サマーインターンがすべて終わり暇であったことや...続きを読む(全102文字)
リース業界に非常に強い興味を持っており、他のリース会社との違いや強みはどこであるのかを知りたいと...続きを読む(全103文字)
興味を持ったきっかけは、リース業界のビジネスモデルに関心があったからです。多様な業界と関わり、金...続きを読む(全102文字)
金融業界やその中のリース業界に興味を持っていたため、リース業界で大きめの会社であるこの会社のインターンに興味を...続きを読む(全116文字)
リース業界に少し興味を持つようになった際、リースについての業界知識と業務のイメージを深めたいが選...続きを読む(全102文字)
この時期からリース業界を中心にエントリーし受けていたためその兼ね合いで参加。金融業界の中でも他の業界と比較した時にWLBが整っている事や高給な点、働きやすさを重視リース業界を志望していた。このインターンシップに参加する事で何か優遇や早期選考に招待されるのではという...続きを読む(全143文字)
インターンシップに参加した理由としては、自身が金融業界を幅広く見ており、その中でもリース業界に興味...続きを読む(全105文字)
金融の中でも比較的ホワイトな働き方ができるという理由でリース業界を見ていた。金融業界を見ていた理由...続きを読む(全104文字)
金融会社に興味を持っていた中で、特にリースとカードの二つに強い関心を持っていたことが今回インターンシップに参加...続きを読む(全116文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日【気になること・改善したほうがいい点】
①採用時は最初の勤務地はほぼほぼ首都圏と言われていたが蓋を開けてみると半分以上が地方配属だった。
②他社と差別化で...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
担当者レベルは真面目に頑張っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
進捗だけマイクロマネジメントするが、プロジェクトの内容はまった...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【気になること・改善したほうがいい点】
どうせ引き止めても無駄なんでしょ、と言って、面談すらしない組織長はどうかと思います。
なぜ退職を決断したのか、何か...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
金融業界の中では普通か気持ち下くらいの水準だと思うが、世間一般で見れば高めな方だと思う。
年収に対して賞与の比率が大きいので、業績や評価次第で...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
特にないです
【気になること・改善したほうがいい点】
現場感のない企画部門が組み立てた教育施策。各人にどうなって欲しいのか、どういう人材を求め...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
やりがいはある規模感の大きいプロジェクトは多くある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一担当者に全て押し付け、相談にも乗らず、責任も取...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月4日【良い点】
会社に変な人はほぼいない点。よっぽどの人はおらず、基本的にいい人が多い印象。女性の管理職者も多く存在していて、会社としては風通しがいいと感じる...続きを読む(全245文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
福利厚生は上場企業だけあって整っている。
有給も比較的取りやすい環境にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格試験が厳しくなり、な...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日【気になること・改善したほうがいい点】
気になること
①人事の意図が分からない異動が周囲でも多く感じ、いつか同じような異動になるのが怖くなり転職活動を始め...続きを読む(全357文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日【気になること・改善したほうがいい点】
①採用時は最初の勤務地はほぼほぼ首都圏と言われていたが蓋を開けてみると半分以上が地方配属だった。
②他社と差別化で...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
担当者レベルは真面目に頑張っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
進捗だけマイクロマネジメントするが、プロジェクトの内容はまった...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【気になること・改善したほうがいい点】
どうせ引き止めても無駄なんでしょ、と言って、面談すらしない組織長はどうかと思います。
なぜ退職を決断したのか、何か...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
金融業界の中では普通か気持ち下くらいの水準だと思うが、世間一般で見れば高めな方だと思う。
年収に対して賞与の比率が大きいので、業績や評価次第で...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
特にないです
【気になること・改善したほうがいい点】
現場感のない企画部門が組み立てた教育施策。各人にどうなって欲しいのか、どういう人材を求め...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
やりがいはある規模感の大きいプロジェクトは多くある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一担当者に全て押し付け、相談にも乗らず、責任も取...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月4日【良い点】
会社に変な人はほぼいない点。よっぽどの人はおらず、基本的にいい人が多い印象。女性の管理職者も多く存在していて、会社としては風通しがいいと感じる...続きを読む(全245文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年1月16日【良い点】
福利厚生は上場企業だけあって整っている。
有給も比較的取りやすい環境にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格試験が厳しくなり、な...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日【気になること・改善したほうがいい点】
気になること
①人事の意図が分からない異動が周囲でも多く感じ、いつか同じような異動になるのが怖くなり転職活動を始め...続きを読む(全357文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月5日【気になること・改善したほうがいい点】
①採用時は最初の勤務地はほぼほぼ首都圏と言われていたが蓋を開けてみると半分以上が地方配属だった。
②他社と差別化で...続きを読む(全152文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月09日
経営陣になるとリコー本...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月13日
金融・サービスを通...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年01月13日
取引先企業が40万...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年01月13日
平均年収682万円で日...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月13日
フレックスタイム制で服...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月13日
有給取得日数は14.3日...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年12月09日
リース業界のなかでもメー...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年12月09日
投稿日: 2024年12月09日
リモートワークもコロナ禍...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年12月09日
会社自体が残業を減らすように...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2024年12月09日
経営陣になるとリコー本...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月13日
金融・サービスを通...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年01月13日
取引先企業が40万...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年01月13日
平均年収682万円で日...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月13日
フレックスタイム制で服...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月13日
有給取得日数は14.3日...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年12月09日
リース業界のなかでもメー...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年12月09日
投稿日: 2024年12月09日
リモートワークもコロナ禍...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年12月09日
会社自体が残業を減らすように...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2024年12月09日
経営陣になるとリコー本...続きを読む(全28文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | リコーリース株式会社 |
---|---|
フリガナ | リコーリース |
設立日 | 1996年1月 |
資本金 | 78億9686万円 |
従業員数 | 1,641人 |
売上高 | 3083億3500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中村 徳晴 |
本社所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4番1号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 762万円 |
電話番号 | 03-6204-0700 |
URL | https://www.r-lease.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆1507億3400万 | 1兆1607億600万 | 1兆1777億2300万 | 1兆2368億3400万 | 1兆2472億7600万 |
純資産
(円)
|
1816億7500万 | 1913億3300万 | 2014億8000万 | 2117億800万 | 2219億3600万 |
売上高
(円)
|
3322億5600万 | 3262億6600万 | 3038億5300万 | 2988億8900万 | 3083億3500万 |
営業利益
(円)
|
170億1800万 | 174億7100万 | 192億8000万 | 212億4200万 | 210億1000万 |
経常利益
(円)
|
170億8700万 | 175億1000万 | 195億2200万 | 215億8700万 | 215億4400万 |
当期純利益
(円)
|
118億2700万 | 120億1900万 | 134億8100万 | 148億7900万 | 112億7800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
5.83 | - 1.8 | - 6.87 | - 1.63 | 3.16 |
営業利益率
(%)
|
5.12 | 5.35 | 6.35 | 7.11 | 6.81 |
経常利益率
(%)
|
5.14 | 5.37 | 6.42 | 7.22 | 6.99 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。