この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒でも、自分でどんどん仕事やりたい人には向いてると思います。
アットホームといえばアットホームでした。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全105文字)
ワヨー株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ワヨー株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にワヨー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒でも、自分でどんどん仕事やりたい人には向いてると思います。
アットホームといえばアットホームでした。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
DX事業など色々と進めていた時期もあるが、結局はアナログツールに終着してしまうので上手くいっていない印象。デジタ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかくアンテナをはって新しい需要を探り、新商品開発を積極的に行っています。新商品の着眼点やメリット、開発背景なども知れるので、ものづくりの...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナもあり、店頭販促費はいちばんに削られる予算だと感じる。そのような世の中のニーズにあわせた新規事業や新商品を...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SP業界では販促部材を売る会社としての認知が大きいが、部材だけでなく、印刷や全体プロモーション等にもSP代理店として対応している。多くの自社...続きを読む(全297文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関連会社(完全子会社)は近年減りずつによって、既存のお客が減少傾向になっている。業界も非常に狭いため、新規開拓にも困難があり、現状のままだと...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
40年近く経営している会社である為、組織として体質が古い。
現社長も家族経営の2代目の為、発言力は乏しい。
経営...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署の垣根無く、テーマごとに新しい開発を行う試みを行っていて、元々の得意分野を維持しながら時代に合わせた新商品を常に模索していました。自分が...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
既存の事業はクリップなどのパーツを販売しているメーカーの側面と、POPに関係する特注品と呼ばれる商品を作成する側面を持っています。メーカーの事業動向につ...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今後は店頭販促事業はスマートフォンやアイパッドなどの需要が増え始めるとともに店頭でのPOPなどの訴求物は減っていくと思われます。ただ、什器やディスプレイ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社全体的に仕事が減ってきており、成長していた流れが止まってしまったように感じる。
一番稼いでいる部署の仕事が大手メーカーの家電だったが、その家電の市...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ものづくりにかなり特化したSP代理店。紙・樹脂・木工・金属なんでも使って販促ツールの製作ができ、そのノウハウも持っている。多方面から店頭PO...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が曖昧。営業はチームによって実績で評価されるが、持つクライアントによって大きく変わる。クライアントは自分...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に整体を受けることが可能。デスクワークや重い荷物を運ぶことがあるので、定期的に整体が受けられるのは良い。人数に制限と時間の決まりがある...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の人間関係はとてもよく、この部分にはギャップを感じなかった。新卒入社の人たちはグループで仲の良い印象。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の携わった販促物が店頭に置かれる、またはキャンペーンに使用されている所を見るとやりがいを感じる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとても取りやすいように思う。連続で休暇を取っている方もしばしば見られる
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間が長く、そもそ...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ニッチな業界で顧客が増えていかないため、新規開拓を押し進めようとしているところは改善をして欲しいと思う。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上長が自身の働きを評価してくれて、個人的には妥当な評価をいただけたと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は新卒に対しての方が...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リフレッシュ休暇制度があってまとまった休みが取れることもある
【気になること・改善したほうがいい点】
基本残業が多く、仕事の日は仕事以外何も...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士の中は良いほうだと思う。ただし管理職が長らく入れ替わりもないため、気に入られないと出世はむずかしい続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界全体的に人手不足なため将来性という意味で先行きが不安になることはない気がするが、利益...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
あんまり将来性は感じない。手取り金額さえ増えれば良い企業にはなると思う。将来に期待している。というか期待させてほしい。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設業を相手にしてるからうまくいってる
【気になること・改善したほうがいい点】
工事現場のことしか知らない人ばかりを集めているので、本当に常...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
補助金で運営しているためある程度安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己収入はほぼなく補助金で運営していて、自立性のある...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界トップな点
初年度無料で顧客を掴んでいるため顧客は多いところ
【気になること・改善したほうがいい点】
従業員が続かないため人員不足である...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
太陽光が無くなると間違いなく解散か倒産する。
蓄電池に力を入れ始めてるが太陽光を持っている企業はどこでも同じ事をやっている。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取引先が大手であるため、一定の業績を継続してあげることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手に依存しているため、自分たちで...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外事業も始まったのでこれから先どんどん焼き鳥文化が発展していくと感じている。
【気になること・改善したほうがいい点】
海外事業が始まった事...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
原子力関係の仕事なので、インフラ系の仕事に就きたい方にはお勧めいたします。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善点は、現場に行く機会...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲーミングPC業界内TOPシェアの会社なので、この先も伸びつつけるだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
クリエイターPC部門は実...続きを読む(全116文字)
会社名 | ワヨー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ワヨー |
設立日 | 1982年7月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 156人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 和倉大輔 |
本社所在地 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目8番2号 |
電話番号 | 03-3866-1961 |
URL | https://www.wayo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。