この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
倉庫配属になるとワークライフバランスは担当顧客次第になる。24時間365日稼動の顧客担当になると、シフト制での労働、1月1日から出勤、GWや...続きを読む(全284文字)
Lマネジメント株式会社(旧:株式会社日立物流) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、Lマネジメント株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にLマネジメント株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
倉庫配属になるとワークライフバランスは担当顧客次第になる。24時間365日稼動の顧客担当になると、シフト制での労働、1月1日から出勤、GWや...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には土日の週休2日制なので、忙しい時期じゃなければワークバランスはとりやすい。
労働組合があるため有給消化もしっかりしてるし年末年始や...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署により有休が使いやすさは違う。管理部門(総務、経理等)では、使いやすいようだ。営業所勤務で顧客担当になると、どうしても休みが取りにくくな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般者の年休取得は組合とのルールで19日以上の取得が必須となっており、半強制的ではあるが取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔はワークライフバランスは全く考慮会社ではあったが、近年働き改革の動きに影響され、社内でも残業時間の削減、サービス残業の排除、年休消化の推進...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日も多く自分のプライベートを着実にとれた休みは仕事がなければとれる環境ですが、繁忙期にはやっぱりなかなか休みをとりづらい。
今はどうかはわ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方に対する改革もあり、できる限り残業を少なくし、勤務時間を短くする方向にあります。
また有給も一定日数取得することが義務付けられておりま...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3PLの先駆け的企業であり、多少のネームバリューもある。倉庫関連作業は決して楽なものばかりではないが、まだまだマイナーチェンジではあるが、よ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は有給消化に会社として積極的に取り組んでいるので昔よりは休みは取りやすくなっている様です。
しかし、部署によってはまだまだ改善されていな...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
割り切れば早く帰れますし、休日出勤もしないで大丈夫なので生活のリズムが作りやすいのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きい企業だけあって福利厚生(家賃補助、給与など)は抜群に良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が多すぎま...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前に労働環境が問題となり今はその対策としてコンピュータの稼働時間をログで把握して勤怠管理に使っている。その為 いわゆるサービス残業は無く...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化は目標取得日数があり、取得を促す雰囲気がある。フレックスタイムタイム制や時短勤務など多様な働き方に対応できる制度は整っている。
【気...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的に想像される通りのバランスです。繁忙期は忙しいし、閑散期には余裕をもって帰宅できます。繁忙期と閑散期の目処がたちやすいので、予定を前も...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システムは本社部隊で構築され理想的である。極限まで仕事に生きる人にはもってこいである。ワークライフバランスは仕事中心になり、家庭生活はほぼ無...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給を使用しても特に大きな支障はなかった。数字をあげることがいちばん。家庭を優先する上司にめぐまれたためかもしれない。
ワークライフバランスは普通よりす...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは充実してます。年間120日以上の休みは確保できることが多く、長時間労働はあまりない環境にあります。繁忙期などはどうし...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業の規模が大きいので、仕事でやっていることを身内にも話せることが利点です。転職をする場合も説明がスムーズだと思われます。
【気になる...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
悠久の取得のしやすさは、問題なく取得できました。
休日勤務の出勤頻度は、社内カレンダーがあり、土日祝関係なく、シフト制でした。
繁忙期がいつかは、年...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・人によりますが、責任を持って仕事が出来る人には、その分任される仕事量も多くなります。
従い、残業も多くなります。(私の場合は早くて7時、遅いと終電...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の女性の先輩の方は、育休を4年間(待機児童の関係で、かなり長くなってしまった様です)取っていました。しかし、育休後も難なく仕事へ復帰しておりました。
...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の出産と育児制度は整っていると思います。長期間育児休暇をとったとしても、仕事復帰の雰囲気や環境が整っていると感じます。実際のところ私の周りの女性社員...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が少しずつ増えてきていて、産休後に復帰する方が多くなっているように感じる。課長職でも例がある。ただ、部署によっては残業が非常に多い。特に営業所は日付...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属部門にもよるが、フォワーディング、3PLに従事しているような部署は非常に休みが取りづらいように感じる。
至急の船積み依頼がある場合など、サービス業...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスはないと思われる。
特に営業や現場運営の人たちは休日も顧客の要望があれば、出勤しなければならないし、平日できない分を休日出勤で補う...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は低いですが、ちょっとずつ上げていく感じ。
年収については低いと思います。食品業界で卸の仕事であるため、そこは仕方ない部分であると感じま...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度は充実されており、年代別で必要となるスキル(リーダーシップ研修、社員マネジメントスキル研修など)が備わっている。職場でも積極的に受講...続きを読む(全179文字)
企業の物流改革を、国内外や規模の大小を問わず包括的にサポートできる点がやりがい。企業の物流業務の委託を手掛ける3pl分野でトップの企業であり、海外展開も積...続きを読む(全118文字)
3pL分野で国内トップであること、日本で数少ない重量輸送を手掛けることができること、海外展開を積極的に進めていることを考えれば、非常に競争力のある企業だと思う。続きを読む(全80文字)
物流業界の中でもかなり高い方。最近KKRに買収されて非上場になったため、最新のデータはわからないが、上場当時は財閥系倉庫に匹敵する年収があった。2027年...続きを読む(全113文字)
学生に対して過度に甘い対応を行う社員の方はあまり多くないイメージ。(親切ではないという意味ではもちろんない)
また、面接時には話の具体性や、定量的な成果...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署により大きく異なる
若手も多く活気あり
【気になること・改善したほうがいい点】
短時間勤務をしている女性もいるが
他の人の目を見計らって...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給はある程度時間が経てば上がる
評価も並大抵働いていればふつう
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与が低く年収は低い
上司にこびを...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い
人のやる気のなさ
仕事ができる人ほど仕事を振られ大変な目に遭うかんじなのでもう少しやる気のない人にも...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性の比率が比較的多い業種であるが、数年前より女性管理職が一定数起用されるようになった。また、育休取得率も高く(近年は男性の取得率も増加して...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場は常に残業をしている様子であるが、事務は自分の仕事が終われば定時帰りできる。ワークライフバランスはいいと思う。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは多い。
回数は営業所にもよると思うが、休み希望も可。
扶養手当は金額が大きいので家族持ちか独身かで大きな差となる。
近年は、宅配ボック...続きを読む(全566文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
周りの人間はみんなプライベートを犠牲にして仕事優先の働き方をしていた。そういった昔からの残業を良しとする社風が未...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制のため残業は基本的にないことや有休消化率的には100%である点です。しかしスケジュール通りの休日はなく、年末年始、お盆関係なく働くた...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場によって変わる、暇な時は基本定時退社、繁忙期になると残業は当たり前になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の職場だと残業時間...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に思いつくことはありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みが不定期で、仕事とプライベートの両立ができない。休みが前もってわ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日がお休みなので、安定はしてるかと思います。昔は土曜に1時間だけ出勤というすごく無駄な仕事がありましたが、途中で無くなりました。
【気にな...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に残業を極力減らしていこうとする指示が出ていたので、定時で退社することが多く、プライベートの時間を作ることができていた。
【気になるこ...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前から事務員は完全週休2日制になったのでプライベートの時間はそれなりに確保できる。GW・夏季休暇・冬季休暇はカレンダー通り。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは事業所や働く場所により、評価が分かれる
【気になること・改善したほうがいい点】
本社や東京支社といったところで働く場合...続きを読む(全185文字)
会社名 | Lマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | エルマネジメント |
設立日 | 1950年2月 |
資本金 | 3億1000万円 |
従業員数 | 1,199人 |
売上高 | 8143億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高木 宏明 |
本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目5番8号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 841万8000円 |
電話番号 | 03-6263-2800 |
URL | https://www.logisteed.com/jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。