22卒 冬インターン
午前は、これまでの経験を洗い出して自分の強みを考えるワークを行った。その後で30分程度、業界や会社事業についての説明を聞いた。午後は外に出向いて会社の所有物件を内見した。その際学んだ知識を活かして物件のリフォーム案を考え、プレゼン資料を作成して人事担当者に発表した。最後に営業職社員の方と座談会を行った。
続きを読む株式会社ビッグのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ビッグのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 不動産業界とビッグについて知ろう/物件の価値を高めるリフォーム案を考えよう |
---|---|
会場 | ビッググループ本社ビル |
参加人数 | 学生2人 / 社員3人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
午前は、これまでの経験を洗い出して自分の強みを考えるワークを行った。その後で30分程度、業界や会社事業についての説明を聞いた。午後は外に出向いて会社の所有物件を内見した。その際学んだ知識を活かして物件のリフォーム案を考え、プレゼン資料を作成して人事担当者に発表した。最後に営業職社員の方と座談会を行った。
続きを読む不動産企業では珍しく、システム・広告・警備スタッフの体制を自社でまかなう点に強く魅力を感じたため。この点は同業他社と比較しても大きな強みであると考える。独自性の高い取り組みがこれまで進められてきたということから、会社としての生き残りも予想しやすく、入社後には自身も何らかの形で事業拡大に携われる可能性があると考えた。
続きを読むインターンシップの参加者限定で、模擬面接や若手社員との座談会が行えるセミナーを案内されたため。また2月には本選考に先立って、参加者限定の単独企業説明会が開催されたため。
続きを読むIT業界と不動産管理業界を志望していた。 IT業界は、様々な業界のクライアントと関われること、これから需要が高まっていくことを魅力に感じたため。不動産管理業界は、比較的安定した収益が見込めるとともに、人の暮らしの大きな決断に関われる点にやりがいを感じられると思ったため、どちらも、クライアントと長期的に関わって信頼をこつこつ積み上げていく側面があり、そのスタイルが自分に合っていると考えた。
続きを読む不動産管理業のイメージに大きな変化は無かった。しかし、高いコミュニケーション能力を駆使しながら、お客様とオーナーの間に立って業務を果たす側面が大きいことが新たに分かった。インターンではこの発見を含め、売り上げが生まれる現場の最前線よりも、そういった場所で活躍する人を仕組みで助けたいという気持ちが強くなり、全体としてはIT業界へ気持ちが傾いた。またビッグには社内SE職があり、企業内ではそちらへの興味がより強くなった。
続きを読む業務で大切になるポイントを複数の社員の方から伺えた。具体的には、物件の改善案や営業をガツガツかけていくよりは、入居希望者とオーナーの双方に細かな気配りを大切にしながら折衷案やアイディアを提案することが求められると分かった。オンライン形式のインターンが多い中で、直接会って話を聞くことの大きさを体感できた。
続きを読む強いて挙げるとすれば、雪で足元の悪い中実際に物件を回ったこと。マンションの地下にある貯水槽や変電装置、屋上の避雷針などを見学したが、ヒールの高いブーツで参加したため移動中に何度か転びそうになった。業務のイメージが湧きやすいため行って良かったと感じるが、歩きやすい靴で参加することを勧める。
続きを読む何度かプレゼンをする機会があったが、その度に「聞き手を引き込むような、ノンバーバルのパフォーマンスが大切」というフィードバックをされた。面接のみならず、お客様や取引相手を説得するためにはそういった印象づけが大切になると言われ、印象に残った。
続きを読む会社名 | 株式会社ビッグ |
---|---|
フリガナ | ビッグ |
設立日 | 1987年1月 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 280人 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 村上晶彦 |
本社所在地 | 〒064-0804 北海道札幌市中央区南四条西7丁目6番地 |
電話番号 | 011-521-3333 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。