この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実際には10年以上前ですが、新人教育がとても充実していました。時間とお金を掛けて丁寧に教えて頂きました。初めての社会人経験でしたが、とても...続きを読む(全184文字)
株式会社小田急箱根 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社小田急箱根のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社小田急箱根で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実際には10年以上前ですが、新人教育がとても充実していました。時間とお金を掛けて丁寧に教えて頂きました。初めての社会人経験でしたが、とても...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年2月16日在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年2月28日【良い点】
お子さんがいる方は行事参加には積極的に休みを使える雰囲気なのでいいと思います
時間休もあるのでお子さんを病院に連れてってから出社もできます
...続きを読む(全197文字)
【良い点】
年功序列意識が強いため管理職になると、部下から慕われるため居心地はよくなるかもしれない。
本社勤務になると給料も上がる。
現場も給料は残業次...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年3月27日【良い点】
121日の休日
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日は他のホテルに比べると多いです。ただ人手不足なので出勤した日はもれなく残業です。続きを読む(全78文字)
箱根の開発や事業に携われるのでゆかりのある人や観光関連に関わりたい人には最適である続きを読む(全41文字)
場所が限られており、箱根の事業がメインなので転勤などがないイメージ続きを読む(全33文字)
インバウンドのお客さんが増えていることで観光需要が増加している、また、もともと温泉地で有名なので廃れることはなさそう。続きを読む(全59文字)
仕事もほどほどにやりつつプライベートを楽しんでいる人が多いイメージ。残業はそこまで多くない。続きを読む(全46文字)
座談会を通して、穏やかで優しそうな方が多そうである。しかし箱根だけにとどまらずに他の地域との連携やキャンペーンにも力を入れており、先進的に取り組む姿勢も見...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄道の現場で働く立場だったが、シフトで休みが決定されるため、誰かと交代することで、自分が休みたい日にお休みをすることが可能である。
【気にな...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小さい鉄道会社のため、人間関係が良くも悪くも近い。仲間との親密性は高まる一方で、自分が馴染めないと感じたら苦しい環境。
【気になること・改善...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社部門社員はノー残業デーがあり、水曜日は18時で原則退社できる点は良い。ほとんどの社員は18時半までには退社しているが、経理部門などは決算...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
従業員が少なめの中小私鉄だからこその人間関係の良さがあります、駅員と乗務員同士が大手よりも近い関係です。配属場所によりますが、自然豊かな環境...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の雰囲気や上司、同僚はとても良かったけど、休みが不規則な上、直前まで分からなかったので、当時若かった自分には耐えられず(プライベートを充...続きを読む(全205文字)
各地で研修などをしっかり行って技術を身に着けられると聞いた続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般企業で役に立つスキルは身に付きません、身に着けたければ独学で学ぶなりして覚えるしかありません大変です続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社直後の研修が充実している
中途採用も新卒より短いが同様の研修を受ける
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の知識は現場で覚える必...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
7年目くらいまでは研修がある。そこは手厚くやってもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
事故申告書をもとに面談を行うがあまり必要ない。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な資格手当があり手当の補助もほとんど出してくれていたと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
社内資格以外にもたくさん資格取得...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場職では基本駅員から車掌を経て運転士になるのが王道ルートだったが、自動運転導入などにより車掌の必要性がなくなり...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のやりたいことがしっかりあっては行動していればキャリアについてはたくさんある。やりたいことを見つけれない人はだらだらと同じ仕事しか任せら...続きを読む(全80文字)
実際に研修施設などがあり、研修などの教育面は非常に充実していると感じた。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内教育や社外教育に力を入れており、社員価格で資格を取る勉強ができたりする。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも業務に資格を必...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列であるため、普通にやっていれば、普通に昇進します。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用枠にもよりますが、どうしても限界があ...続きを読む(全99文字)
会社名 | 株式会社小田急箱根 |
---|---|
フリガナ | オダキュウハコネ |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 287人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水上秀博 |
本社所在地 | 〒250-0045 神奈川県小田原市城山1丁目15番1号 |
電話番号 | 0465-32-6821 |
URL | https://www.hakonenavi.jp/hakone-tozan/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。