この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT講師を志望して入社し、当時は講師配属が多かったこともあり、志望通りの部署へ配属できました。入社して最初の三か月間は新入社員研修を受講し、...続きを読む(全550文字)
株式会社富士通ラーニングメディア 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT講師を志望して入社し、当時は講師配属が多かったこともあり、志望通りの部署へ配属できました。入社して最初の三か月間は新入社員研修を受講し、...続きを読む(全550文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社(富士通)と同等の福利厚生が用意されているため手厚い。
大企業らしく、割安な団体保険、育休制度、保養所の割引などがある。
【気になるこ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は一般的な大企業の価格だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価が上がってもボーナス額が大きくは変わらず、大きなやる気に繋...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
そもそもIT関連企業には珍しく?男女比が1:1の会社で、男女関係なく仕事を任され、やりがいがありました。女性管理職も多い気がします(課長クラ...続きを読む(全297文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務に関連するスキルアップの為の研修なら、自社・他社提供問わず承認さえ取れればどんどん受けさせてくれる。指定の資格を取れば報奨金などの制度も...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受講者と接する機会が多く、受講者が成長していく姿を目の前で見ることができる点はとてもやりがいを感じるところです。また、受講者から直接講師にお...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果評価制度を導入しており、半期(半年)ごとに上司との面談で前期の成果や姿勢に対してのフィードバックがある。面談は必ず全員実施されるので、自...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教えるのが好きな人が多く、よく教えてくれるのがよい。学ぶことが苦にならない人には、一生学べる環境なので向いている。スキルアップするためにグル...続きを読む(全357文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性のインストラクターでも、奥さんの出産予定日前後に休みを申請して研修登壇のスケジュールを調整してもらうことなどができています。女性のインス...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間(主にIT業界)で今後求められそうな技術、知識領域をリサーチし、得られた情報や動向を体系的に整理し、非専門家にわかるように文書化する、一...続きを読む(全351文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分自身のキャリアを考えた際に、この会社でなくともよいのではないかという考えが出てきて退職を選んだ。
会社のやりたいことが多岐に分散しており、明確なビジ...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あらかじめ決まっている講習会の予定に合わせて、ある程度自分の裁量でスケジュールを組めるのが魅力。早く帰る日、残業をする日など、メリハリをつけて働ける。働...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
額面だけ見るとたくさんもらっているように見えるかもしれませんが、基本給があり得ないぐらい安いです。残業代を付けての金額です。私が在籍していた時は、連続赤...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は、人材育成の会社なので、社内の人材育成制度も整っているのだろうと思っていました。実際に入社してみると、研修は好きなように受けられますが、長期的な...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産休暇・育児休暇の取得のしやすさ、復職のしやすさは日本屈指だと思います。
出産休暇・育児休暇あわせて、1年以上は休職することが可能です。
また、フ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修を売るということで、景気に左右されることも多く、当時も苦戦していた。ただし業界最大手ということと親会社が富士通ということで一般の顧客からの信頼度は高...続きを読む(全370文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価および給与については、成果主義という名の年功序列制であると思う。長くいればいる程、給与が高い仕組み。賞与については金額の上下はあるものの、安定しても...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
講師として登壇するために、業務時間中に知識を身につけたり、資格を取得するための勉強時間が確保されていたこと。また、それらの知識を受講される方に提供し、感...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休、育休を取得する女性も多く、復帰後は時短勤務が可能です。そういう意味で、女性にとってはとても働きやすい環境です。マネージャー職にも女性がどんどん進出...続きを読む(全168文字)
会社名 | 株式会社富士通ラーニングメディア |
---|---|
設立日 | 1977年6月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 642人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐竹秀彦 |
本社所在地 | 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番5号 |
電話番号 | 044-742-2800 |
URL | https://www.fujitsu.com/jp/group/flm/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。