株式会社ミキモト装身具の口コミ・評判
ワークライフバランス
- 回答者:
-
- 50代後半
- 男性
- 3年前
- その他職種
【良い点】基本的に残業は少ない会社で、月20時間以内が標準です。40時間以上残業すると上長から指導を受けてしまいます。有給もそこそこ消化することができ、ご...
株式会社ミキモト装身具
創業は明治40年(1907年)、私たちは100年以上に亘って宝飾品をつくり続けています。真珠を通して「美」を追求し、豊かな生活文化に貢献していくことを企業理念としています。
■世界中の女性を真珠で飾りたい
今から125年以上も昔、創業者である御木本幸吉(みきもとこうきち)は、*世界で初めて真珠の養殖に成功しました。それまでは偶然の産物でしかなかった「真珠」は、この養殖の成功によって全世界に広まることとなりました。私たちミキモト装身具は「世界中の女性を真珠で飾りたい」と願い続けた創業者の思いを受け継ぎ、真珠を通した「美」を追求し続けております。
■世界各地の真珠産業の発展、地域経済の発展に寄与
創業者 御木本幸吉が養殖真珠に注いだ情熱と様々な研究成果は、やがて、オーストラリア、インドネシア、フィリピンなどの南洋諸国にもたらされました。天然真珠の高騰により世界中で乱獲され、絶滅が危惧されていた多くの真珠貝を救うこととなったと同時に、世界各地の真珠産業の基礎を築き、地域経済の発展に大きく寄与して参りました。
日本から産み出された美しい真珠は、次第に海外へと広がりをみせ、真珠をあしらった美しいジュエリーは今、世界の宝飾品市場において大きな地位を占めています。
私たちミキモト装身具は、国際宝飾品企業「ミキモト」の専属メーカーとして、MIKIMOTOブランドの製造部門を担う企業です。宝飾業界のリーディングカンパニーとして安定した市場を持つのに加え、2006年には販売子会社「ジェムインターナショナル」を設立、自社オリジナルジュエリーの制作や卸販売なども手掛けています。
*時計工藝新聞/2017年12月5日掲載
株式会社ミキモト装身具の口コミ・評判
【良い点】基本的に残業は少ない会社で、月20時間以内が標準です。40時間以上残業すると上長から指導を受けてしまいます。有給もそこそこ消化することができ、ご...
株式会社ミキモト装身具の口コミ・評判
【良い点】手工業的要素が多い仕事です。伝統工芸にも精通しており職人気質の社員もいます。近年はCAD/CAMを導入してより精密な加工も行っており、日本のジュ...
株式会社ミキモト装身具の口コミ・評判
【良い点】ジュエリー製作としては日本で最も良い環境で働ける会社の1つと言えます。様々な部署に分かれており、各部署により担当業務は違います。普段目に出来ない...
株式会社ミキモト装身具の口コミ・評判
【良い点】作っているものは世界を相手にするような高額なジュエリーばかりで、モチベーションはとても高まります。若手向けが多いが技術習得のための研修があり、や...
株式会社ミキモト装身具の口コミ・評判
【良い点】産休、その後時短を利用して働いておられる先輩方がたくさんおられて 、結婚や妊娠、出産を考えている方も不安なく働ける環境だと思います。個性的な方が...
会社名 | 株式会社ミキモト装身具 |
---|---|
フリガナ | ミキモトソウシング |
事業内容 | 貴金属装身具及び宝飾品の製造、卸販売 ■生産部門(技術職) 当社の財産は、まずは何と言っても100年を超える歴史の中で継承されてきた「匠の技」。この卓越した技能を有するクラフトマンによってMIKIMOTOのジュエリーは創り出されていきます。 ■生産管理(総合職) 当社では毎月、数百~数千点ものジュエリーを生産しており、併せてそれらを可能とする生産ノウハウ・管理システムも有しています。ジュエリー制作の技術を支える生産管理部門では、受注量全体を把握しながら納期厳守で生産スケジュールや工程・進捗管理といった生産全体をコントロールしていく役割を担っています。 ■品質管理(総合職) MIKIMOTOブランドの品質と信頼を守るため、厳しい品質基準に則り完成したジュエリーの品質検査を行います。 ■資材調達(総合職) 金・銀・プラチナといった貴金属地金の購買や在庫管理、ダイアモンドや真珠などの素材を厳密に管理します。 ■経営管理(総合職) 総務人事・財務経理・情報システムなど、企業・組織運営に欠かせない経営部門も総合職となります。 ■営業部門(総合職) 営業職のお仕事は、2006年に設立した「株式会社ジェムインターナショナル」にて、百貨店や宝石店向けに「真珠素材」や「自社オリジナルジュエリー」などの卸販売をしていきます。一般のお客様がジュエリーをお求めになる際には「デパートや宝石店」に行かれるかと思いますが、そのデパートや宝石店の「店頭在庫を揃える仕入担当者(バイヤー)」に対して営業し販売に繋げていくのが仕事です。 取り扱う商材がとても高価ですので、いわゆる「飛び込み営業」と呼ばれる商法を行うことはありません。 |
設立 | 1961年8月 |
資本金 | 1億5320万円 |
従業員数 | 199人 ※男112名・女87名(2018年8月現在) |
売上高 | 61億8230万円 ※2018年8月決算期 |
代表者 | 下倉 隆 |
本社所在地 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3丁目20-8 |
事業所 | ■本社・工場 東京都目黒区青葉台3-20-8 ■営業本部 東京都目黒区東山 1-4-4 目黒東山ビル7F ■営業本部 神戸支店 兵庫県神戸市中央区山本通4-20-1ミキモト神戸支店ビル |
関連会社 | ■(株)ミキモト ■MIKIMOTO(AMERICA)CO.,LTD.(アメリカ) ■御木本真珠寶有限公司 MIKIMOTO PEARL JEWELLERY(HONG KONG)LTD.(香港) ■(株)御木本真珠島 ■御木本製薬(株) ■(株)ジェムインターナショナル(子会社) |
電話番号 | 03-3463-9221 |
FAX | 03-3496-0829 |
お問い合わせ先 | 株式会社ミキモト装身具 総務人事課 採用担当/大石、清水 TEL:03-3463-9221(代表) |
URL | http://www.mikimoto-jf.co.jp |
自社採用ページURL | http://recruit.mikimoto-jf.co.jp/ |