
東洋佐々木ガラス株式会社
- Q. 面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は「ものづくりを通して当たり前の生活を支え、感動を与えることで社会に貢献したい」と考え御社を志望しました。私は趣味のお菓子作りを通して、自身が作ったもので人に感動を与えることにやりがいを感じました。その中で、どのような料理でも一段と華やかに見せてくれるガラス食器...続きを読む(全342文字)
東洋佐々木ガラス株式会社 報酬UP
東洋佐々木ガラス株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数49件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、東洋佐々木ガラス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日本はさまざまな食器を使う、豊かな“器の文化”を持つ国です。古くは江戸時代より、世界各国で珍重されてきました。
その文化の一端を担うガラス――。
私たち東洋佐々木ガラスは、2002年に日本のガラスの歴史と共に歩んできた2社、東洋ガラス(株)ハウスウエア部門と佐々木硝子(株)が統合し、生まれました。最新の技術設備と広い営業ネットワークを併せ持つハウスウエア(※)のリーディングカンパニーとして、新しい歴史を築いていきます。
※ハウスウェア・・・食器や保存容器、花器などの生活用品。
【長年GOOD DESIGN賞に選ばれている優れたデザイン】
第1回グッドデザイン賞(1957年)での受賞をはじめとして、その歴史とともに、およそ300アイテムにもおよぶグッドデザイン受賞品を生み出してきました。そして、現在も多くのグッドデザイン賞やロングライフデザイン賞の受賞品を製造・販売しています。 これからもグッドデザイン賞を通じて、社会に優れたデザインを提供し、生活者の共感を得られる商品づくりに取り組んでまいります。
◆受賞作品
2017年 フィーノ、グラッセ/2015年 掌 -たなごころ/2014年 ポッテ/2012年 スリール/2010年 マイデリカ 漬け物 小出し用キーパー/2009年 ディアマン/2008年 オーディン/2006年 高瀬川、リオート、ウォーターバリエーション/2005年 フィヨルド/2002年 フルーツシロップびん/1983年 モダンリビング・アクセント/1982年 灰皿/1976年 パブ/1974年 HSスタックタンブラー/1963年 なぎさ
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東洋佐々木ガラス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東洋佐々木ガラス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は「ものづくりを通して当たり前の生活を支え、感動を与えることで社会に貢献したい」と考え御社を志望しました。私は趣味のお菓子作りを通して、自身が作ったもので人に感動を与えることにやりがいを感じました。その中で、どのような料理でも一段と華やかに見せてくれるガラス食器...続きを読む(全342文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 東洋佐々木ガラス株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウヨウササキガラス |
事業内容 | ■ガラス製ハウスウエア製品の製造販売 ■自社ブランド製品の製造販売 ・業務用品 ・家庭用品 ・贈答品 ■オーダーメイド製品の製造販売 ・企業向けオーダーメイド製品(販促品・景品・記念品等) ・ガラス製工業部品 ■輸出向け製品の製造販売 |
設立日 | 2002年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 470人 ※東洋ガラス、佐々木硝子、東洋佐々木ガラス入社者が各3/1。 |
売上高 | 1円 ※会社規定により非公開 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 梅森 洋治 |
本社所在地 | 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田559番地 |
事業所 | ● 本 社 東京都中央区日本橋馬喰町2-1-3 ● 千 葉 工 場 千葉県八千代市大和田新田559 ● 西日本営業部 大阪府大阪市西区靭本町2-3-2 なにわ筋本町MIDビル2階 ● 札幌営業所 北海道札幌市中央区北一条13-4タケダ札幌ビル5階 ● 名古屋営業所 愛知県名古屋市東区東桜1-10-9 栄プラザビル8階 ● 福岡営業所 福岡県福岡市博多区豊1-4-30 |
関連会社 | 【東洋製罐グループ】 東洋製罐グループホールディングス(株) 東洋製罐(株) 東洋鋼鈑(株) 東罐興業(株) 日本クロージャー(株) 東洋ガラス(株) 他 【東洋ガラスグループ】 東硝(株) 東洋ガラス機械(株) 東洋ガラス物流(株) 東北硅砂(株) イチノセトレーディング(株) |
男女比 | 男性 85% : 女性 15% |
平均年齢 | 42.9歳 |
Manager average age | 59.0歳 |
役職者の男女比 | 男性 100% : 女性 0% |
平均残業時間(月) | 9時間 |
有給消化日数 | 8.0日 |
離職率 | 2% |
電話番号 | 03-3663-1211 |
お問い合わせ先 | 〒103-8373 東京都中央区日本橋馬喰町2-1-3 東洋佐々木ガラス(株) 経営管理部総務課 採用担当 向井・山本・土田 TEL 03-3663-1211 |
URL | https://www.toyo.sasaki.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.toyo.sasaki.co.jp/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
118億800万 | 111億5100万 | 104億7700万 | 100億8000万 | 107億8600万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
- 4億300万 | 18億3400万 | - 8億7300万 | 3億8200万 | 8億7600万 |
利益余剰金
(円)
|
- 5億7300万 | - 24億800万 | - 32億8100万 | 3億8200万 | 12億5800万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。