内定者のアドバイス
【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後も、「就活をしっかり続けて満足いくまで行っていいですよ」と言葉をいただいた。しかし、第一志望だったため、内定の電話で入社を決意した。【内定に必要なことは何だと思うか】実際に百貨店を見に行けるなら、各地の百貨店の空間を感じた方が後に臨みやすいし、自分の意見をしっかり言える。百貨店が持つそれぞれの特徴を把握する場は企業説明会だと思うので、積極的に参加してほしい。説明会に参加すると、必ずと言っていいほど若手社員の登壇等もあるので、そこでOB訪問も可能だと思う。あとは、自分のしたいことをよく考えて、この企業とマッチしているのかを検討する、その上で、しっかり意見を伝えることができれば、結果も伴うと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の考えがあるかどうか、入社後のキャリアビジョンはある程度考えているかは重要だと感じた。今後のキャリアも聞かれるので、理想像を持っていた方が良い。あとは、GDなどは明るく笑顔でハキハキと意見を言うことでプラスの評価がもらえると思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】選考を通して、特に注意することはないと感じた。素の自分を見せて、思いを伝えることができれば、自然と結果に繋がると思う。説明会等は必須ではないので、自分で理解を深めることも可能。(私は説明会参加を推奨する)【内定後、社員や人事からのフォロー】学生生活でしかできないことを精一杯してくださいと言葉をいただいた。
続きを読む