私が「周囲と協力して成し遂げた経験」は、○○として、新入部員勧誘活動に取り組んだことです。一昨年、コロナ禍の影響で、部活動が度々休止になったり、歓迎会や学園祭といった部にとっての大きなイベントが消えてしまった結果、私たちの一つ下の代の部員○名が部活動を辞めてしまったということがありました。私は、新入部員が上級生に部活動で不安に思うことを相談しにくい環境があったからこのような状況になってしまったのだと考えました。そこで私は昨年、新入部員の目線に立って、不安を取り除くために、部員勧誘のPR活動に力を入れることにしました。具体的には、感染症対策を万全に行ったうえで活動している様子を勧誘ポスターに詳細に記載したり、SNSの連絡先を乗せて簡単に連絡を取れるようにする、といったことです。また、見学に来てくれた新入生に対しては、付きっきりで説明を行い、疑問や質問にできる限り答えるようにしたり、そこで聞いたことを逆にPR活動で生かして、部活動・サークル見学会やポスターなどに情報を盛り込んでいきました。その結果、昨年は○○名の方が入部してくれることになりました。この経験を通して、周りの人の不安や不満を改善して、より良い環境づくりをすることを念頭に置きながら、「相談役」としてサポートする力が身に付いたと考えています。
続きを読む