就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
岡山市のロゴ写真

岡山市 報酬UP

【行政と民間の連携で虐待を減らせ】【19卒】岡山市の一般事務職の本選考体験記 No.6508(岡山理科大学/男性)(2019/4/15公開)

岡山市の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒岡山市のレポート

公開日:2019年4月15日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 一般事務職

投稿者

大学
  • 岡山理科大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 一二三館

選考フロー

企業研究

CRS株式会社という会社の公務員講座を大学2年生の頃から受けていたため、業界研究や筆記試験、二次試験対策、最終面接対策もすべてこの公務員講座で行ってもらえた。公務員になるためには、まず何としても一次試験の筆記試験を突破することが1つめのかべとなってくるので、何らかの通信教材か講座形式のもので試験対策をしておかないときつい。業界研究についてはなぜ民間企業ではなく公務員なのかがしっかりといえるように民間との比較をしておくことが大切。また自分は、学生時代にアルバイトをした経験がなくそこについてつっこまれ「なぜ大学の研究を続けないで、公務員になりたいのか」と聞かれ答えに詰まってしまったため、同じようにバイトしたことがない人は気を付けてほしい。

志望動機

インターンシップを通じて、児童虐待問題の解決に向けて行政活動に携わりたいと強く感じたため。
私は2年生の春、岡山市主催のESD学生インターンシップに参加し、NPO子供シェルターももで3日間、ESD・市民協働推進センターで2日間働いた。そこで私は、児童虐待数が年々増えていて平成26年度には全国で88,931件もの虐待相談があったことを知った。しかしそれは児童虐待防止法施行により今まで見えていなかった虐待が可視化した結果、虐待数の増加にもつながったということであり、これからの課題は児童虐待そのものの数を減らすことだと考えた。そのためには行政と民間の連携が必須なのに対し、岡山市では民間と行政が連携できている団体がCAP,子どもシェルターもも、ぐるーんと非常に少ない。そこで私は岡山市職員として働き、行政と民間の連携団体数を増やすことに注力することで児童虐待数の減少に貢献したい。

筆記試験 通過

実施時期
2018年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

筆記試験対策で行ったこと

岡山市は政令指定都市なので、試験範囲は国家公務員試験と同じ。そのためCRS株式会社の公務員講座で国家公務員試験もカバーしている講座を受講し、そのテキストを使いひたすら勉強した。

筆記試験の内容・科目

一般常識(確か60分)+専門試験(確か60分)+小論文(確か60分くらい)
全部試験対策していなければ、落ちると思われる。

グループディスカッション 通過

実施時期
2018年07月
形式
学生5 面接官不明
時間
20分
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

テーマ

岡山市の観光事業をSNSを使い活性化させるためにはどのようにすればいいか

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他人の発言をしっかり聞いているか。自分の意見を言えているか。輪を乱していないか。話が脱線しかけたりしたら、みんなをまとめて話を本題に戻せているかなど。

最終面接 通過

実施時期
2018年08月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
いろんな部署の人たち
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

後から面接対策などをしてくれる先生たちに聞いたのだが、常に冷静でいるというのは難しいことで、それを実体験を踏まえたうえでアピールできたのがよかったのではないかといわれたため、それがよかったのではないかと感じている。

面接の雰囲気

複数の面接官に対し自分一人だけだったので最初はとても緊張したが、参加したインターンシップにおいて岡山市役所の職員になりたいと伝えていたため、そのことが面接官に伝わっていたらしく、いい感じで面接できた。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ民間企業ではなく公務員を志望するのか

公務員は幅広い方々に利益関係なく、直接貢献していることを実感できるからです。民間企業と公務員も社会貢献をしているという意味では同じだと思いますが、民間企業は利益がなくては行動できないのに対し、行政は利益がない部分でもカバーすることができます。また、民間企業では自社の扱うサービスや商品の性質上、関われる人たち、社会に貢献していける部分が限られてきます。しかし、行政ではその地域に住む人たちや日本国民など物理的な範囲は限られますが、年齢性別関係なく多くの人たちと関わり、その人たちに貢献していくことができます。また民間企業につとめ商品の提供をしていては自分たちの商品を買ってくれる人たちと関わる機会はあまりありませんが、行政であれば住民の方々の意見を直接聞いたりする機会も多いため、その方々のために働けていると実感できると思い、公務員を志望しました。

自己アピールをお願いします。

私は常に冷静でいることができます。
私は大学でフィールドワークという野外調査を数多く行ってきました。その野外調査を行うにあたり私にはいつも心がけていることがあります。それは野外では何が起きるかわからないため常に冷静でいるということだ。どんな事態にも冷静に対応するため、事前に必要だと考えられる虫除けスプレー、傷薬、絆創膏、雨具などは野外調査の際に常に携帯するようにしています。それでも想定外の事態は起きるものなので、その際には慌てずに物事を考え、落ち着いて事に当たるようにしています。例えば私の卒業研究であるオオシロカゲロウは採集に野外の条件が直接影響してきます。今年のピーク日である13日の次の日の14日は途中から大雨になりましたが、まだその時点ではピーク日が14日になる可能性もあり、採集を続けるか大いに迷迷いました。しかし、河川の増水の可能性も高く、継続は危険であると判断し採集を中止しました。
このような常に冷静でいられるという長所を日頃の業務に活かしつつ、突然の事故や災害が起きた際にも冷静にことにあたりたいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

公務員試験なので、まだ就職活動を続けるかなどは特に聞かれなかったが、面接時に今他に受けている企業はありますか?などとは聞かれた。

内定に必要なことは何だと思うか

なぜ公務員になりたいのかを明確にしておくことが大切。また、なぜ数多くある自治体の中でその自治体を受験するのか考えておく。特に大切なのが自分の生まれ育った自治体でなければ、なぜ受けに来たのか疑問視されるので、聞かれても理由付けできるようにその自治体の主催するインターンシップやマラソンのボランティアなどその自治体に関わるようにしておくことが大切。そして、その際にその自治体の職員の方に顔を売っておき、将来ここの職員になりたいことを伝えておいた方がいい。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定が出ている人はボランティア活動などをしている人が多い。面接の前の面接シートにも経験したボランティアを書く欄があり、面接の際の話題にもなるのでボランティアには参加しておいた方がいい。そしてボランティアと一口に言っても町の清掃ボランティアなどといった簡単で大人数が参加するものでなく、できれば自治体の開催するイベントで募集しているボランティアに参加するのがいい。

内定したからこそ分かる選考の注意点

公務員に顔パスなどはないとこの頃言われているが、実際にはありそうな感じがする。全く知らないやつが受けに行くよりも、ボランティアやインターンシップ、また市役所によく行き職員の方(窓口の委託職員ではなく、デスクワークなどをしている本当の職員の方)と仲良くなっておくと面接の際にも朗らかな雰囲気で面接できるため、合格率が上がる気がする。

内定後、社員や人事からのフォロー

特にない。いい意味でも悪い意味でも公務員はプライベートには不干渉といった感じ。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校・官公庁・団体 (官公庁)の他の本選考体験記を見る

岡山市の 会社情報

基本データ
会社名 岡山市
フリガナ オカヤマシ
本社所在地 〒700-0913 岡山県岡山市北区大供1丁目1-1
NOKIZAL ID: 2355427

岡山市の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。