この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
皆勤手当があり、有給を使っても支給されていました。
古いですが社員寮があります。ただ、男性しか入寮できませんでした。続きを読む(全64文字)
住友精密工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、住友精密工業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に住友精密工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
皆勤手当があり、有給を使っても支給されていました。
古いですが社員寮があります。ただ、男性しか入寮できませんでした。続きを読む(全64文字)
尼崎本社の建物は比較的きれいであったため、快適な環境で働くことができるのではないかと感じた続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェポイント制度あり。毎年1万円。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日は同業の大企業に比べると数日少ないため増やしたほうが良い。続きを読む(全78文字)
立場や年齢関わらず仲がいい職場であるそうだ。福利厚生は一通りそろっており、なかでも社員の交流を深めるための運動会や合宿は非常に魅力的である。続きを読む(全70文字)
本社が兵庫県尼崎市にあり、関西を拠点に働ける機会が多い。家賃関係の制度も充実しているので、関西圏以外の学生でも安心して働ける環境が整っていると感じた。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は元財閥という事もあり、他に引けを取らない手厚い保障。
組合もしっかり機能しており、従業員を守ってくれている。
現場は夜勤体制がある...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助制度は悪くない。
新婚者住宅制度なる制度があり、世帯人数と居住地域に応じた家賃補助が受けられる。例えば、東京都内で2人暮らしであれ...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアポイントが付与され、レジャーや介護、育児に使用することができる。新日鉄住金の健康保険組合に加入しているので、一般と比べて保険料が...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は売上目標が高いものの、達成できなくても大きなマイナス評価はなかった。親会社が大きいので、全体にのんびりした雰囲気。利益がでていた部門は...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はまぁまぁある方だと思う。特に住宅補助関係。若手であれば、尼崎勤務なら寮に格安で入ることができ、東京勤務なら格安で一人暮らしが出来る。しかし逆に...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ジョブローテーションは基本的に有りません。
特別なことが無い限り部署間の異動はないと思います。
現場以外は残業代は基本的に付きませんが、その分残業を...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
週休二日で、自由な設定のできる休みが数日あるので、連休などの取得がしやすいです。
個人的に有給休暇の申請も通りやすい気がします。
労働時間については...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社都合の転勤の場合は、基本的に賃貸住宅の家賃はほとんど、会社負担で出してくれました。食事補助は勤務場所によって社員食堂があり、安い価格で食べることが出...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
●福利厚生では、年間3000円までしか相当しか支給されません。
あまりにも少ない感じがします。これでは、宿泊費用にも充てれません。
●住宅補助は、都...続きを読む(全164文字)
会社名 | 住友精密工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモセイミツコウギョウ |
設立日 | 1961年1月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 1,694人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 秀彰 |
本社所在地 | 〒660-0891 兵庫県尼崎市扶桑町1番10号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 647万円 |
電話番号 | 06-6482-8811 |
URL | https://www.spp.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。