完全フレックス制であるため,働きやすいと思いました.続きを読む(全26文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本田技研工業の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全395件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、本田技研工業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に本田技研工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
本田技研工業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
本田技研工業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
本田技研工業の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
残業は部署によるが多いところは多いと思う。福利厚生に関しても住宅手当や通勤手当など、基本的な福利厚生が充実している。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借上社宅制度や、様々な通信教育制度、職場にジムがあったり、福利厚生はとても良い
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は認められていない続きを読む(全77文字)
定期検診を業務時間内に無料で受けられるなど充実している。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一日一食無料でご飯が食べれる
【気になること・改善したほうがいい点】
最初に、作業の説明書みたいなやつを見るが、文字が無駄に多い。作業でやる...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮費が格安なので、新入社員は入寮するべきだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い寮もあり、どの量になるかは、運次第になっ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務手当、交通費、社宅、住宅手当、持ち株なと基本的な制度は揃っている。また、新車購入の割引がある。続きを読む(全57文字)
勤務地が関東に集約されており、かつ都心過ぎない点は個人的に魅力的だった。続きを読む(全36文字)
大企業の福利厚生ではあるが、可もなく不可もなくという印象。特に家賃補助は他の企業と比べても低めである。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人への投資と称して、学習への参加において上長承認を得られれば年間50万円使うことができる。一般職の一番上の層の職位で、書籍購入で年間16万...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さまざまな福利厚生があり、非常によい。
会社独自の福利厚生もあり、とても充実していると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全78文字)
社員寮や住宅手当が整備されており、若手社員にも安心して働ける環境を提供している。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や会社の設備が充実している。住宅補助は入社後数年だが、その後も高額家賃補助という相場に対して高い家に住むともらえる補助がある。
食堂...続きを読む(全320文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
期間従業員の場合は寮費、光熱費無料に加え満了金までいただけるのでかなりの額を貯蓄できますね。
【気になること・改善したほうがいい点】
期間従...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり手厚い福利厚生制度がある。会社の福利厚生に加入していれば保障、財産形成ともに外部を利用する必要性はない。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休が、あることを研究員が無視し、相手の工数を考えずに行動して、思い通りにならないと圧力をかけてくるので、無償労...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飯が美味い+寮費が無料。これに尽きます。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になることといえば、生ものは食堂では出てこない点ですね。...続きを読む(全100文字)
福利厚生としては寮を提供してくれる.食堂があり,安く昼食を食べられる続きを読む(全34文字)
事務職の人は、ホンダアクセスという会社にも勤務となる続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員も社員の人と同じように、食堂が使えたり売店が使える事がとても良かったと思います。定食も540円と安く毎日メニューも変わるため飽きなか...続きを読む(全88文字)
この会社は独自に体育館をもっていて、そこでクラブ活動や、体を動かすことができる。続きを読む(全40文字)
社内預金の金利が銀行に預けておくより全然高いのは魅力的だった。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的自由に取れてます。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションにもなるので、できれば有休取得確認には、喜んで応じてほしい。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤者の家賃補助がだいぶ手厚い。
田舎でなければ転勤者でなくとも多少の家賃補助は受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
期間従業員は昼食が無料なので便利。
寮費も無料なのでいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社都合での休みが多いため、副業を許可し...続きを読む(全81文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
本田技研工業の 他のカテゴリの口コミ
Hondaの製品を見ない日はなく,そういった多くの人に使用される製品を作るのは,やりがいあると思います.続きを読む(全52文字)
東南アジアなどでのバイクの売り上げは多いため,将来性も良いと思います.続きを読む(全35文字)
30歳で700万と話しており,メーカーの中ではかなり良いと思います.続きを読む(全34文字)
休みは取りにくいと話していたので,普通くらいだと思いました.続きを読む(全30文字)
成果に応じた昇給であるため,やる気がある社員が多かったです.続きを読む(全30文字)
自分の意見をはっきり言うことを求められていました.続きを読む(全25文字)
世界でもトップレベルの自動車メーカーであり、トヨタとともにずば抜けた存在である。二輪車の生産が強く、業界でも圧倒的なシェアを誇るため、知名度と人気ともにか...続きを読む(全82文字)
海外展開に注力しており、発展途上国へ車文化を浸透させることができれば今後ますます成長すると思う。続きを読む(全48文字)
平均年収は高い方だと思う。実際に社員の方も残業含めて働いた分はしっかり給料が貰えると言っていた。満足度はかなり高いと思う。続きを読む(全61文字)
ワイガヤというように、ワイワイガヤガヤするのが特徴である。少し体育会色が強いが、活発に自身の意見を発信できる環境にあるため、積極的な人にとっては良いと思う。続きを読む(全78文字)
メーカー(自動車・輸送機)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手と同様の福利厚生は整っていると感じた。
制度では大手を真似している物が多く、現状の体制に合っていない
事が多いイメージ
若手の社員が勢い...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなり良い。やはり大企業グループなだけあり、ベネフィットからカフェテリアプランまで本当にありがたい。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に対しては補助が出る。テキスト代から受験費用まで会社持ちで、会社が定めた資格を取得すると、種類に応じて一時金が支給される。
【気にな...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮費は安い。すべての開発拠点または工場の近くに寮または社宅を用意しているところは良い点。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大変充実していた。社員食堂は美味しく値段も安く、お昼はだいたい社員食堂を利用していた。
保養所や契約施設も非常にたくさんあり安く利用できる施...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合が頑張ってくれているので、それなりの福利厚生はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員数が増えてきて、福利厚生の内容が魅...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなりじゅうじつしています。
有給消化もしやすく自分の好きなときに使えます。
また昇給も年1回基本的には上がりますので長く務めた...続きを読む(全151文字)
年休が20日きっちり消化している社員がいたので、年休は取りやすいと思います。続きを読む(全38文字)
浜松本社は最寄駅から20分程度歩いたところにある。車通勤は年次が高くならないと不可。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社敷地内に食堂があり、1食400円も払えばお腹いっぱいになる量を食べられるのは非常に良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全109文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
本田技研工業の 会社情報
会社名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホンダギケンコウギョウ |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 860億6700万円 |
従業員数 | 194,993人 |
売上高 | 20兆4288億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三部 敏宏 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 03-3423-1111 |
URL | https://www.honda.co.jp/ |
採用URL | https://www.honda-recruit.jp/ |