就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テレビ宮崎のロゴ写真

株式会社テレビ宮崎 報酬UP

【熱い想いを伝える】【21卒】テレビ宮崎のアナウンサーの面接の質問がわかる本選考体験記 No.7470(関西大学/女性)(2019/7/12公開)

株式会社テレビ宮崎の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2021卒株式会社テレビ宮崎のレポート

公開日:2019年7月12日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • アナウンサー

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
内定先
  • キーエンス
  • オープンハウスグループ
入社予定
  • キーエンス

選考フロー

企業研究

どうして数あるテレビ局の中で宮崎なのか、宮崎に縁やゆかりはあるのかとても聞かれました。あまり宮崎に縁やゆかりはある人はいないと思うので、少し観光したりご当地グルメを食べたりネタを作っていく方がいいと思います。また、この局を受けるにあたって努力したことなどを聞かれるので、用意した方がいいと思います。全体の印象としては、アナウンス技術が求められているのではなく、その人自身をしっかり見られているようでした。カメラテストでは、少々とちってしまっても最後まで堂々と話しきることが大切だと思います。そういうところを見られていたように感じました。また、原稿読みでは宮崎のニュースばかりで宮崎の地名や島の名前などが多く、ルビは振られていなかったので勉強した方がいいと思います。

志望動機

テレビ宮崎は、制作している番組番組がとても多くアナウンサーとしての活躍の場が広いと感じました。地方局でありながら、スポーツ番組を制作していることが最大の魅力だと思います。私は小中高校と10年間陸上競技をしていました。なので、懸命に頑張っている選手の努力や熱い想いを聞き出し、視聴者に勇気やパワーを与えたいです。宮崎は学生やプロのスポーツ選手が合宿の場として毎年たくさんの人が訪れます。特に、野球やラグビーが盛んなのでインタビューし、スポーツに詳しい人も苦手な人にも楽しんでいただけるような番組を作りたいです。また、サーフィン等のコアなスポーツも盛んであり新しいジャンルにも積極的に挑戦していきたいです。

筆記試験 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

SPIの本を一冊解きました。また、時事問題は毎日新聞を読み、何を聞かれても答えることができるようにしていました。

筆記試験の内容・科目

数学、国語、英語まんべんなく出題された。時事問題もありかなり難しかった。

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生20 面接官7
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔ではきはきと答えました。カメラテストもあり、大きなスタジオで面接をするので大きな声で話しました。

面接の雰囲気

面接官は、とても優しく温厚な方が多かった。ブースがたくさんあり、入るブースによってはトリッキーな質問が飛んでいたらしい。

1次面接で聞かれた質問と回答

宮崎の印象を教えてください

私は正直この試験で初めて宮崎に来ました。バスから降りたときは、とても暖かくまるで南国に来たかのような気分でした。また、宿泊したホテルの近くにあった宮崎の県庁前の道路の両脇にはとても立派なクスノキが生えていました。そよ風に揺れる枝を見ると、時間がゆったり流れているようにも感じました。一番驚いたことは人の温かさです。土地勘がない私がスマホを見ながらきょろきょろしていると声をかけてくれ道を案内してくださる人。タクシーに乗った時は運転手さんが、スーツ姿でキャリーケースを引いている私を見て温かい言葉をかけてくださいました。そんな人たちのためにも、地域密着型の番組で暮らしや気持ちが少しでも豊かになるような情報を伝えたいです。

好きな番組を教えてください

日本テレビの「鉄腕DASH」です。私の家族はとてもアウトドアで昔から週末はキャンプや海に行くことが多々ありました。自然と触れあう機会が多く、家でも野菜を育てたり魚釣りに行ったり…。そんな遊びばかりしていました。なのでこの番組を見ていると、自分に関心のあることが放送されているので興味津々で見てしまいます。この番組の面白さは、見ていて驚くほどの本格的な企画と成功も失敗も包み隠さず放送するところだと思います。長い時間をかけて1つの企画を撮影しているので作物がどれほど成長したのか海がきれいのなったのか、変化を感じることができます。なので、とても見ごたえを感じます。たとえ失敗したとしても次に生かし、より良いものを作ることで制作の方や演者の方がとても苦労して作っているんだと思います。ほかにはない唯一無二の番組だと思います。

最終面接 落選

実施時期
2019年04月
形式
学生8 面接官7
面接時間
30分
面接官の肩書
局長クラス
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

聞かれたことを15秒くらいで簡潔に話すことが大切だと感じました。原稿読みもありとても量ぷが多かったですが、焦らずゆっくり読むことが大切だと思います。

面接の雰囲気

圧迫ではありませんでしたが、和やかな雰囲気ではありませんでした。また、面接官の声がとても小さく聞き取りづらかったです。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜテレビ局を志望しているのか

私が部活動や勉強に行き詰まったとき、テレビで全力で頑張る人の姿を見てモチベーションを上げていました。ドキュメンタリーやスポーツ選手の言葉は一言一言がとても深く感慨深いです。テレビというものは必需品ではないけれど、人の人生にプラスの影響を与えることができると思います。その番組を見なければ知りえなかった価値観や、自分とは全く違うフィールドで頑張っている人を見ると刺激をもらいます。自分の伝えた言葉で、たった一人でもいいからその人の人生に関わることができたならば、こんなに嬉しいことはないと思います。アナウンサーはたくさんの人に出会うことができる職業です。人と関わりつながることで、新しい発見を何万といる視聴者に届けたいです。

なぜアナウンサーなのか、ほかの職種でもいいか

高校時代部活動のキャプテンをしていました。練習終わりのミーティングではその日の振り返りを1分間くらいで話さないといけませんでした。最初は苦痛で仕方ありませんでしたが、自分の経験や思いを伝えることで少しでもチームのためになればと思いながら話していると、何を伝えればいいのか考えることがとても楽しくなりました。先輩の話がすごくためになったと言ってもらえると、とても嬉しかったですし、伝えたいことがあるのにうまく伝えることができなかった日は自分の語彙力のなさを痛感し悔しかったです。伝える難しさ楽しさを感じ、たくさんの人に伝えることができる仕事につきたいと思いました。一番したい仕事はアナウンサーですが、どの職種も伝えることに変わりはないと思います。なので、ぜひやらせでいただきたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社テレビ宮崎の選考体験記

広告・マスコミ (放送業)の他の選考体験記を見る

テレビ宮崎の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テレビ宮崎
フリガナ テレビミヤザキ
設立日 1969年5月
資本金 3億3000万円
従業員数 149人
売上高 67億9400万円
決算月 3月
代表者 寺村明之
本社所在地 〒880-0024 宮崎県宮崎市祇園2丁目78番地
電話番号 0985-31-5111
URL https://www.umk.co.jp/
NOKIZAL ID: 2527304

テレビ宮崎の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。