この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
TOEICは年に1回無料で受けさせてもらえる。担当する先輩や上司のスキルに大きく左右されるが、大企業でプラットフォームはしっかりしているので...
井関農機株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、井関農機株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に井関農機株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
TOEICは年に1回無料で受けさせてもらえる。担当する先輩や上司のスキルに大きく左右されるが、大企業でプラットフォームはしっかりしているので...
自己啓発支援、資格に応じた手当てがある。農機の運転と整備に関しては手厚い指導あり。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修は4月に入社してから約3ヶ月かけてじっくり行ってくれる。トラクターの基礎、一般的なマナー講習、農家研修(男子のみ)、工場研修など...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は完全週休2日制であるため、休日のプライベートの時間は確保しやすい。 繁忙期には休日出勤もあったが、振替の休日はしっかりとれた。ただし、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手社員に対しては通信講座を年に二回無料で受けられる制度がある。また若手を出張に出し経験を積ませる風潮がある為、はやく外に出たい人には良い。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員は数ヶ月かけて、事業所や工場、販売店をまわり研修を行う。
この研修期間は非常に貴重で、工場での製造、販売会社の現状を知れる期間である...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グローバルトレーニングセンターが設置されており、世界中のセールス・サービス支援体制が確立されています。開発製造部門にも同様のセンタがあり、新...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の一部負担で通信教育が受講可能。基本的に自分の希望する講習が受講できますが、入社初年度は上司との相談の上、選択できますので、業務上何が必...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修施設があり、新入社員研修等が行われています。研修では、実際にお米の播種を体験し実際に田植機を使い植え付けを行います、収穫時期になるとコンバインを使い...
会社名 | 井関農機株式会社 |
---|---|
フリガナ | イセキノウキ |
設立日 | 1960年7月 |
資本金 | 233億4470万円 |
従業員数 | 5,377人 |
売上高 | 1699億1600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 冨安 司郎 |
本社所在地 | 〒799-2655 愛媛県松山市馬木町700番地 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 629万円 |
電話番号 | 03-5604-7602 |
URL | https://www.iseki.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。