
井関農機株式会社
- Q. 趣味・特技
-
A.
私の趣味はミシンを使って服をリメイクすることです。古着同士を組み合わせて新しいデザイン...続きを読む(全92文字)
井関農機株式会社
井関農機株式会社の社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数160件)。ESや本選考体験記は21件あります。基本情報のほか、井関農機株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した井関農機株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した井関農機株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の趣味はミシンを使って服をリメイクすることです。古着同士を組み合わせて新しいデザイン...続きを読む(全92文字)
自分が役に立てることであれば、前例がないことでも進んで挑戦できる人であると考えています。所属していたジャグリングサークルが、秋に引退を控えた3年生の春にコロナ禍により全ての活動がなくなりました。このまま交流がなく引退してしまうことは望ましくないと思い、動画投稿によ...続きを読む(全394文字)
私の祖父母は農家であり、子どもの頃から農業に触れる機会がありました。その経験から、私は農業に興味を持つようにな りました。特に、私が大学で学んできた情報工学の知識を活かせるスマート農業に興味を持ち、農業機械の分野での就職を 希望しています。現在は、国内外で農家人口...続きを読む(全336文字)
研究室では研修として,自分の研究に関する英語論文を探し,スライドにまとめてゼミで発表しました.また,その論文について予稿を作成しました.論文の概要を理解しやすいように図の作成に注力し,プレゼンを行いました.学業について,私が一番好きだった授業は電気設計製図です.電...続きを読む(全261文字)
カメラなどの小型機器に内蔵されている稼働部品が急発進,急停止することで生じる内部からの衝撃や機器本体の落下な
どによる外部からの衝撃は手ブレ,騒音,故障などの発生原因となることがあります.このような問題を解決し,カメラ
の性能と耐久性を向上させるため,私の研究...続きを読む(全247文字)
普通自動車免許...続きを読む(全21文字)
学部生時代には刈払機を対象に研究を行ない、その際に考えられたエンジン部に僅かな質量を付加するアンバランス化が
私の研究では、とても重要になります。私の研究では、実稼働伝達経路解析という手法を用いることでエンジン側からハ
ンドルへの振動の影響を把握し、アンバラン...続きを読む(全256文字)
私の強みは「一人ひとりを気遣い、チームの調整役として全員をまとめられる」事です。
私は研究室の居心地を良くし、一人残らず全員で卒業するという想いで、幹事として約60
人の学生をまとめていました。特に意識していたことは、常に全体を把握し、一人ひとり
と密にコミ...続きを読む(全410文字)
私が御社を志望した理解は、信用度の高さに魅力に感じたからです。
私は大学時代に農業自習で多くの農家に会ってきましたが、御社の農作業機は高くても高い性能があるので使用しているとの農家さん方がおっしゃっており、すごい会社なんだなと思いました。
この様に御社は、消費...続きを読む(全180文字)
【テーブルフォーツー】の活動を通じて、【新興国、発展途上国の人々を『食』で支援できる】企業、カナダでのワーキングホリデーで、20か国以上の人々と交流することを通じて、日本人としてのアイデンティティを改めて自覚し、【日本の社会問題解決に貢献できる】企業を私は目指して...続きを読む(全401文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年11月15日【良い点】
TOEICは年に1回無料で受けさせてもらえる。担当する先輩や上司のスキルに大きく左右されるが、大企業でプラットフォームはしっかりしているので学...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年11月15日【良い点】
寮は格安で住めるが30歳がリミットで出なければならない。
【気になること・改善したほうがいい点】
所帯持ちはUR限定だが安く住める。賃貸で借り...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年11月15日【良い点】
国内営業は女性ができるところは少し限られるが他部署は男性と同様に働ける。女性管理職はまだまだ少ないが年々増えているため女性も管理職へなりやすく...続きを読む(全213文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年11月15日【良い点】
フレックスがすごく使いやすい。
決算の繁忙期でも使えるためワークライフバランスが取れる。結果を求められるが意思決定は遅いので他社よりは緩く程よ...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年7月23日【良い点】
営業ではユーザーと接する機会もあるので、いろいろな話を伺うことができ面白い。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業も、部門によって業務...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年7月23日【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の負担がかなり大きいように感じる。一般社員のライフワークバランスが改善されればされる分、皺寄せがいっているよ...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年4月28日【良い点】
休日はとても取れるし、社内みんな仲良い、仕事終わりにご飯を食べに行ったり、休日は一緒に遊びに行くことがたまにあった。
当時は野球のチームがあっ...続きを読む(全272文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年4月28日【良い点】
プライベートはすごく充実できると思う。土日がほぼ休みなのでその点に関してはすごくよかった。
ただ給与、ボーナスも少ないので、金欠になることが多...続きを読む(全248文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年3月8日【良い点】
基本事務職なので子供ができても長く働ける印象があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性特有の井戸端会議のようなものがあり、苦手...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年3月8日【良い点】
事務職はめちゃくちゃホワイト企業だと感じ...続きを読む(全58文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月16日
農家の人たちに直接関わる...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年05月16日
給与はそこまで高くない。評...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年05月16日
OJTが中心。自分から...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年05月16日
高齢化が進んでる農業分野だ...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年05月16日
住宅手当や食堂があって生活...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年05月16日
トップの方針が少し古い感じ。...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年04月21日
クボタ、ヤンマー...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年04月21日
大卒が231,000円そ...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年04月21日
自己啓発支援、資格に応じた手当てが...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年04月21日
住宅手当、社宅、独身寮があり、住む...続きを読む(全41文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 井関農機株式会社 |
---|---|
フリガナ | イセキノウキ |
設立日 | 1960年7月 |
資本金 | 233億4470万円 |
従業員数 | 5,292人 |
売上高 | 1684億2500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 冨安 司郎 |
本社所在地 | 〒799-2655 愛媛県松山市馬木町700番地 |
平均年齢 | 44.6歳 |
平均給与 | 630万円 |
電話番号 | 03-5604-7602 |
URL | https://www.iseki.co.jp/ |
20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | 24年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1874億2800万 | 1876億8400万 | 2064億9100万 | 2171億200万 | 2061億3200万 |
純資産
(円)
|
624億1900万 | 665億6100万 | 723億4500万 | 742億1500万 | 718億3700万 |
売上高
(円)
|
1493億400万 | 1581億9200万 | 1666億2900万 | 1699億1600万 | 1684億2500万 |
営業利益
(円)
|
20億8400万 | 41億4700万 | 35億3400万 | 22億5300万 | 19億2000万 |
経常利益
(円)
|
17億200万 | 46億8700万 | 37億6200万 | 20億9200万 | 15億7700万 |
当期純利益
(円)
|
- 56億4100万 | 31億9600万 | 41億1900万 | 2900万 | - 30億2200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.4 | 5.95 | 5.33 | 1.97 | - 0.88 |
営業利益率
(%)
|
1.4 | 2.62 | 2.12 | 1.33 | 1.14 |
経常利益率
(%)
|
1.14 | 2.96 | 2.26 | 1.23 | 0.94 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。