![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa420f4b561e8efb.png)
24卒 夏インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
株式会社ヤマシタ 報酬UP
株式会社ヤマシタのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ヤマシタのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 福祉住環境コーディネートコース |
---|---|
会場 | WEB |
参加人数 | 学生15人 / 社員3人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
人事にの方によるオープニングあいさつの後グループ顔合わせ、次に個人ワークを行った後グループワークで自分の考えた意見を出しプレゼンテーションを行い担当の社員さんによるフィードバック。
続きを読む私が福祉業界を志望する理由おばあちゃんの老いを身近に見て感じ健康寿命を延ばすことができる仕事につきたいと考えたからです。この考えを実行するためには福祉用具を作っている会社ではなくレンタルサービスを主に提供している企業に入社することでより多くのお客様に手が届けることができるという思いがありました。
続きを読む実際に福祉レンタルを行っている企業のインターンシップに参加したことで、本当に多くの人に利用されている。かつ、とても利用満足度が高いことに驚きを感じました。この驚きの理由はこの体験記にも書いたと通りです。しかし、営業職に就職してしまうと自分対応できるお客様の数が限られてしまうことが悔しく感じるようになりました。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
皆さん学歴を話さないで自己紹介をしたのでわからないが高学歴と思われる人はいなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
学歴を自己紹介に入れる指示がなかったので不明。同じグループには福祉系の知識がある人がいなかったので、一般の大学だと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
俗にいう高学歴の人は見かけなかった。福祉系の学生が多いように感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社ヤマシタ |
---|---|
フリガナ | ヤマシタ |
設立日 | 1963年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,109人 |
売上高 | 268億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山下和洋 |
本社所在地 | 〒427-0103 静岡県島田市中河737番地 |
電話番号 | 03-5730-4545 |
URL | https://www.yco.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。