この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手百貨店であり安定と将来性を重視して選びました。
基本給はそんなに高くなくても残業代はしっかりつきますので
手取り額は若手社員でもある程度...続きを読む(全184文字)
株式会社阪急阪神百貨店 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社阪急阪神百貨店の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社阪急阪神百貨店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手百貨店であり安定と将来性を重視して選びました。
基本給はそんなに高くなくても残業代はしっかりつきますので
手取り額は若手社員でもある程度...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
バレンタイン時期の催事は大変忙しく、当日に配属の店舗がわかると、そのまま催事場へ行き販売させられます。その店の知識も、商品も、値段も・・・何もわからない...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修は毎月ありますが、基本的にマネージャーなどが
常に監視している所はあります。
魅力を感じた点はとても福利厚生がしっかりしている点や
月々の勉強...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
短期のアルバイトスタッフとして催事を担当していました。
入社前は贈答品のマナーに対する知識不足や接客未経験だったため不安でしたが、阪急百貨店と阪神百貨...続きを読む(全326文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
参考になるかわかりませんが、アルバイトの体験談を申します。短期の販売アルバイトスタッフとして採用されましたが、入社理由は会社の規模が大きかったこと、好き...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接では「人を大切にする」と好印象。
しかしそれが実際に行われているかといえば疑問。
社風は良くも悪くも関西企業。ノリは良くお金にケチな面もあり。
...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にも寄りますが、私のいた部署は精神的に壊れ、辞めた人がたくさんいました。
特に、ほとんど女性の部署でしたので後輩いびりは激しかったと思います。
...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は非常に明るく、大半の人は話易く、職場の雰囲気も悪くない。ファッションを強みにしている百貨店ですが、非常に社員のファッションへの情熱を持っている人間...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
知人にすすめられ最初にアルバイトとして入社しました。社員にもなれるからやってみたら?と言っていただいたのですが、社員というのは契約社員で、契約社員から総...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学校に求人が来ていたので応募し、入社しました。
入社前には二日間の研修があり、入社後も定期的にテストがあります。
そういった面では、教育はしっかりし...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・ファッション先導型の百貨店ゆえに、百貨店におけるファッションビジネスをやってみた いと思うのなら、阪急・伊勢丹がベストではないかと思ったから。
・入...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は低いですが、評価制度はしっかりしていると思います。一人一人しっかり評価してくださり、フィードバックなどもしっかり行ってくださります。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はいいです。給料は低いですが、コロナ後は、売り上げに応じて手当がでるようになりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいはとても感じます。沢山のお客様がご来店される中、メイクサービスなど行った際お客様の喜んでくださる姿を見ると、この仕事をやってい...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
8連休制度
年に2回の連休制度があるので、旅行など行きやすかったです。旅行にカフェテリアプランも使えるのでその辺りは本当に良かった点だと思います。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はすごくしっかりしていると思います!時短勤務もされている方が多くお子様がいらっしゃる方でも働きやすい環境かと思います。産休後も戻りや...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はベネフィットワンや休暇制度は充実していると言える。申請もしやすく簡単であるため、使いやすい。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
阪急阪神のブランドのもとで働くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業の成長性や将来性はうすい。新しい取り組みなどを共有...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社が社員を育てようとする雰囲気が薄く、若いうちからチャンスなどほとんどない。ひたすら言われた売り場の仕事をするのみ。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商品が変わるので、興味ある人には面白いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
販売がしたくて入社したわけではないので、いつまで販売...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は育休などを取得しやすく、働きやすい環境であると思う。パラスメメント対策をしっかりとしている。問題があれば、相談できる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
理由:給料が良さそうだったから。実際にupした分もあり、よく稼げた。
ギャップ:とくに感じない。おばあさま達が優しい。平和な雰囲気。たまに、...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手なので福利厚生はよかった。家賃手当が当時は2.7万ぐらい出た。怪我した時も会社からお金が出る制度があったのも嬉しかった。確定拠出年金にも...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後に感じたギャップは、思ったよりも働きやすいことです。
私は夕方からのシフトだったので学生さんが多く働いていて、コミュニケーションを円滑...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社当時はウォルマートの傘下だったため、給与面も良かったがウォルマートの傘下ではなくなると普通の小売業並みの給料になった。
【気になること・...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家が近かったから。バイトをしてみたかったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフトの意味がないこと。仕事内容が不明瞭で適当。上手...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意外とネットに書いてあるよりは働いている人は良かったです。店舗ガチャに成功したのかもしれないが、私の経験した店舗では、一緒に仕事をするのが楽...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・アットホームな職場と面接の際聞かされていましたが、全然そんなことはなく上に気にいられている人のみが働きやすいよ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マルトのアルバイトはとても働きやすい環境だった。特に、バイト仲間同士の仲が良く、協力しながら仕事ができたのが大きな魅力だった。忙しい時間帯で...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな企業である為、就業管理や福利厚生はしっかりしている。
また、ヘルプラインなどの社員を救済する仕組みも充実している。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先の上司により、勤務環境や残業代が支払われるか差があるため、厳しいところで配属される場合もあります。人事の方...続きを読む(全105文字)
会社名 | 株式会社阪急阪神百貨店 |
---|---|
フリガナ | ハンキュウハンシンヒャッカテン |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 3,168人 |
売上高 | 1751億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口俊比古 |
本社所在地 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番7号 |
電話番号 | 06-6361-1381 |
URL | https://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。