就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社阪急阪神百貨店のロゴ写真

株式会社阪急阪神百貨店 報酬UP

阪急阪神百貨店の本選考ES(エントリーシート)一覧(全31件)

株式会社阪急阪神百貨店の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

阪急阪神百貨店の 本選考の通過エントリーシート

31件中31件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事(複数可)について教えてください。

A.

Q.
今までの大学生活の中で、誰よりも力を入れて取り組んだ、あるいはチャレンジした事柄を具体的に教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月6日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕 素(複数可について教えてください。 200文字以下

A.

Q.
今声での大学生活の中で、誰よりも力を入れて取り組んだ、あるいはチャレンジした事柄を具体的に教えてください。 200文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月30日
問題を報告する
男性 25卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
志望理由と入社した際の挑戦したい仕事(200字)

A.

Q.
大学生活で誰よりも力を入れて取り組んだこと(200字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事(複数可)

A.

Q.
あなたの仕事の関心領域TOP3を以下から選択してください (13項目から選択)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月2日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技があれば、ご記入ください(30字以下)

A.

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事(複数可)について教えてください。(200字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。また、現在就職先として視野に入れている業界・業種について教えてください。

A.

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 2
公開日:2023年9月14日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください。記入の際は、1.ゼミ活動・研究活動2.アルバイト 3.部活動・サークルの中から1つ選んで記入ください。 200文字以下

A.

Q.
顧客満足度を高めるために百貨店である当社が顧客に対して、新たに付け加える提供価値は何だと思いますか。(具体的な例を挙げて自由にお書きください) 200文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。また、現在就職先として視野に入れている業界・業種について教えてください。

A.

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事(複数可)について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。

A.

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事(複数可)について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年8月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
就活軸と志望業界・志望業種

A.

Q.
志望理由と入社時に挑戦したい仕事

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年7月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。

A.

Q.
志望理由と入社された際に挑戦したい仕事について

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。また、現在就職先として視野に入れている業界・業種について教えてください。 200文字以下

A.

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事(複数可)について教えてください。 200文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。また、現在就職先として視野に入れている業界・職種について教えてください

A.

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事(複数可)について教えてください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。また、現在就職先として視野に入れている業界・業種について教えてください。

A.

Q.
当社への志望理由と入社された際に挑戦したい仕事(複数可)について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 滋賀大学 | 女性

Q.
あなたの就職活動の軸は何ですか?

A.
より多くのお客様に、様々な価値を提供できる仕事。お客様にプラスに作用する仕事。自分の働きかけによってお客様が満足される姿を近くで見ることができる仕事。自分がその仕事を誇りに思うか。を軸としている。 続きを読む

Q.
当社に応募しようと決めた理由を教えてください

A.
当社に応募しようと決めた理由を教えてください。(150) 百貨店という憧れの特別な空間でお客様の日常を彩りたいと思い志望した。中でも貴社での独自商品やカスタマイズ売場に見られるように、新しいことを積極的に取り込む風土に惹かれている。私が貴社に入社した暁には、何より働く自分が楽しむことを忘れず、商品部・販売促進部でお客様に新たな価値提供をするべく奮闘したい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
あなたの就職活動の軸は何ですか?100文字以下

A.
生活の身近なところ携わる、若手でも活躍できる、 続きを読む

Q.
現在、就職先として視野に入れている業界・業種・企業について教えてください。(企業名については差し支えのない範囲でご記入ください)100文字以下

A.
メーカー業界、小売業界、IT業界と幅広く見ています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学 | 女性

Q.
就活の軸

A.
人々の日常に彩を提供できることだ。私は衣食住という生活に欠かせない日常において幸せを感じると、人生の満足度が上がると考えている。そのため、自分も将来は他の人の日常に彩を与えたいと考えるようになった。 続きを読む

Q.
希望業界や業種

A.
百貨店と衣食住を提供できる業界を視野に入れている。業種としては、最初は店頭営業を行い、お客様のニーズを把握し適切なサービスを提供する力をつけたい。その後、企画で顧客を満足できるサービスを考案したい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月28日
問題を報告する
男性 22卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
あなたの就職活動の軸は何ですか?(100文字)

A.
以下3点です。 ➀モノの背景や魅力を知る楽しさを届けることで、たくさんの人の人生を豊かにするお手伝いが出来ること ➁お客様と近いところで仕事ができること ➂仕事の中で、多様な分野に長けた人と交流があること 続きを読む

Q.
現在、就職先として視野に入れている業界・業種・企業について教えてください。(企業名については差し支えのない範囲でご記入ください)(100文字)

A.
百貨店業界を志望しています。 数ある百貨店の中でも、常にお客様の暮らしを豊かにするために、時代の変化やお客さんの価値観変化に柔軟に対応した取り組みを積極的に行っている会社を志望しています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月3日
問題を報告する
男性 21卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
当社に応募しようと決めた理由を挑戦したい仕事領域も含めて教えてください。

A.
インターンに参加し、お客様の新しいライフスタイルを提案すると言う社員の方々の熱意あふれる姿を見て、私もそんなふうに働きたいと思ったからです。ウェブセミナーも拝見し、社員の方々の雰囲気がよく、働いていて楽しそうなイメージを持ちました。自分自身が付加価値やブランドになれる百貨店で、接客販売をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが今まで心底やり遂げたと思っている事柄は何ですか。その際1番苦労したことを併せて教えてください。

A.
K-Popアイドルが出演している韓国番組の動画に、日本語字幕をつけることです。小学生の頃からK-Popが好きなのですが、無名のK-Popアイドルが出演する韓国番組には日本のファンが少ないため、日本語字幕が付いてないことが悩みでした。そのため大学では韓国語の授業を受け、文法や発音など基礎を学びました。日本語字幕をつける際1番苦労した事は、赤ちゃん言葉や韓国の歌謡曲のオマージュなどを訳すことです。知らないとわからないため、うまく日本語に訳すのが難しく苦労しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月8日
問題を報告する
男性 20卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
当社に応募しようと決めた理由を教えてください。 200文字以下

A.
私は、地域社会にならなくてはならない存在であり続ける貴社で、「お客様が感動する新しい場所」を提供したいと考え、志望します。私は、部活動を通してチームで成し遂げることにやりがいを感じ、形に残るものを作り上げたいと考えて、百貨店を志しました。中でも、最新の情報を集めるのみでなく、他業界との連携により独自の新しい付加価値をつけて情報を発信し、進化し続ける貴社にて、地域社会に貢献したいと考えます。 続きを読む

Q.
上記領域を選んだ理由と、その領域で自身のどんな強みが活かせるか教えてください。 200文字以下

A.
私は百貨店の原点の接客の仕事と地域全体に大きな発信力のあるバイヤーの仕事に携わりたいと考えます。グローバルな環境で、業界を引っ張っていく人やモノに誰よりも早く接することができるという点に魅力を感じました。阪急阪神百貨店ならではの独自の目線で、他にはないコンテンツを取り入れたいと考えます。部活動で培ったコミュニケーション力と実行力という私の強みを生かし、事業に結び付けて貴社の発展に貢献したいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 20卒 | 京都府立大学 | 女性

Q.
当社に志望しようと決めた理由を教えてください。

A.
貴社に応募しようと決めた理由は、私も貴社の目指す「楽しさNo.1の百貨店」において、人々のライフスタイルにワクワクや感動、驚きなどから成る新たな彩りを加えるお手伝いがしたい、と考えたためです。また、貴社においては、取り扱う商品が百貨であると同時に、仕事も百貨あることから、より様々な角度かつより様々な方法で、人々の生活に「新たな価値」を提供できる、という点に大変魅力を感じました。 続きを読む

Q.
あなたの関心領域に近いキーワードTOP2を以下より選んでください。

A.
バイヤー、店頭営業(接客) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 19卒 | 武庫川女子大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
私は、人々の生活をより明るいものにできる仕事がしたいと考えており、老若男女問わず、多くの人に「喜び」や「わくわく」の体験を提供できる百貨店業界を志望しています。その中でも、阪急阪神百貨店は地元で馴染み深く、関西地域の人々にとってなくてはならない存在である点に魅力を感じ応募をしました。「劇場型百貨店」としてモノやサービスだけでなく人々の日々の生活にわくわくを届けられる仕事がしたいと思っています。 続きを読む

Q.
現時点で興味を持っている職種は何ですか。

A.
現時点では、商品に関わる人々の想いを最も良い形で伝えられる方法を考え、より多くのお客様に提供できるイベント企画に興味を持っています。また、アメリカ留学で海外と日本の百貨店の違いを体感した経験から、日本の百貨店の文化を関西から世界に広められる仕事にも携わってみたいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 神戸大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。 200文字以下

A.
私は、人々の生活に驚きや喜びを与えられる仕事がしたいと考えており、消費者と直接接することのできる環境で、人々の笑顔につながる提案が行える百貨店業界を志望しております。その中で、市場の変化に応じた新しい挑戦を積極的に行われている貴社に魅力を感じました。関西に根付き、人々に信頼されている百貨店である貴社の強みを活かし、時代を先駆けるライフスタイルを、より多くの人々に提案したいと考えております。 続きを読む

Q.
将来、携わってみたい仕事領域をお答えください。

A.
販売促進 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 愛媛大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は仕事に「お客様に喜んでいただけること」と「挑戦できる環境であること」を求めます。大学時代の居酒屋のアルバイトで、お客様の立場に立って考え接客を工夫したことで、お客様に喜んでいただいた経験から、人に喜んでもらえる仕事に就きたいと考えています。貴社の仕事は、さまざまな物を提供し、人々に感動を届けることができます。また、さまざまな職種や商品の提供に挑戦できる環境だと思い志望致しました。 続きを読む

Q.
これまでに最も力を入れて、挑戦・取り組んだことを教えてください

A.
学生時代に頑張ったことは大学から始めた少林寺拳法部での活動です。私は、大学から少林寺拳法を始めたので、技術や体力などのあらゆるものが他の部活のメンバーに劣っていました。その差を埋めるためには、自分の考え方ややり方に固執していてはいけないと考えました。そこで、先輩などに積極的にアドバイスを聞きに行き、そのアドバイスをとにかく実践してみて、自分に合う方法を取り入れていきました。このように行動したのは、私は、人の意見を実行してもいないのに切り捨てるのは自分の可能性を狭めると考えるからです。このことを意識したことで、競技に対する理解を深めることができ、大会でも3回戦まで勝ち残れました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 法政大学 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。

A.
買い物時のワクワク感を提供する空間づくりに興味を持ったからです。貴社の本店は「劇場型百貨店」としてモノだけでなく背景を伝え、お客様に新たな発見を届けるところに共感しました。私が貴社に入社したら、買い物だけでなく飲食やイベントなどの消費も含めた、1日いても飽きない館づくりを考える演出プロデューサーの役割を担いたいです。具体的に地域のお客様を喜ばせるため、物産展などの祭事イベントを開催したいです。 続きを読む

Q.
将来、携わってみたい仕事領域を以下よりお選びください。

A.
販売促進 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 20卒 | 同志社大学大学院 | 女性

Q.
志望動機

A.
「想いをカタチにする仕事」という言葉に惹かれたため、志望します。私の夢は日本の魅力を世界中に伝えることです。様々な種類の商品をモノとして提供するだけではなく、それにまつわるコトを発信することにも注力されている貴社でなら、モノの魅力を最大限に引き出すことが出来ると考えます。幅広い人が集う百貨店で、お客様にそれまで知らなかった物事への「発見」を提供することで、日本と世界をつなげていきたいです。 続きを読む

Q.
将来、携わってみたい仕事領域を以下よりお選びください。 なぜ上記を選んだのか、その理由をご記入ください。

A.
私は海外旅行が好きで、行ったことのない場所の雰囲気を味わい、わくわくすることの出来る百貨店の催しによく行っていました。そして自分も、そのような魅力的な場を企画し、様々な土地の魅力を人々に伝えていきたいと思うようになりました。百貨店で終わりではなく、「イベントが楽しくてその土地に興味を持ったから、実際に行ってみたい」と思わせるようなイベントや催事の企画をしていきたいと考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
学生時代力を入れたことは何ですか。(500字以内)

A.
ゼミで仲間と共におもしろくてためになるプレゼン作りをしたことです。主に経営組織論について色々な方法やメンバーでプレゼンを行いました。特に印象的なのが他⼤学とのプレゼン⼤会です。私は「組織のポジション形成」というテーマについて300人に及ぶアンケート調査やインタビュー、話し合いなどを通し準備を重ねました。正解のない研究だったので、自分たちがしていることが正しいか分からなくなることが1番大変でした。そんな時は何故自分たちがこの研究をしたいと思ったのかを思い出したり、⾏き詰まりそうになった時はとにかく発言し、シーンとした空気を作り出さないよう周りを見つつ⾃分の気持ちをしっかりと主張することを心がけました。また、分からなさそうにしている子がいたら代わりに質問をして全員が同じラインに立てるようなサポートと和やかな雰囲気作りに貢献しました。その結果150ページに及ぶ論文を全員で書き上げ、プレゼンも先⽣方から高い評価を受けることができました。この経験から周りの気持ちを汲み取りながら自分の思いもしっかりと伝えていくことでチームをポジティブに引っ張っていくことができるということを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月6日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 女性

Q.
阪急阪神百貨店に入社して仕事をしたい理由、やりたい仕事をご記入ください。

A.
幼少の頃の経験と、アメリカに半年間滞在した事からあらゆる人に楽しみや喜びを提供できる空間を提供したいと考えています。数ある商業施設の中でも、デパートは「欲しい物を買いに行く場所」だと考えています。入社後は販売促進部で、魅力的な催事に携わりたいです。ゼミ活動を通して身近にあるも気づかなかった区や日本の魅力を新たに発見する事がありました。それを多くの人に催事から発信したいです。例えば、うめだ阪急は身近な菓子メーカーとのコラボを幾度もしています。普段は駄菓子でも、味付けや見た目に高級感を出すことで、新たな魅力を生み出しています。将来は海外商品の催事に携わり、外国人の方にも楽しんで頂きたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて、挑戦・取り組んだことをご記入ください。

A.
半年間の海外娯楽施設でのインターンシップで、同僚と協力して人手不足を解消したことです。年末年始の繁忙期、家族との時間を大切にするスタッフの欠勤や早退が相次ぎ、その数は職場内の2割弱に昇りました。働く中で、来園者の殆どが来園日を何ヶ月も前から楽しみにしていたのを知っていました。その為、「人手不足が原因で来園日を台無しに出来ない」という思いで、まずは上司にシフト延長を申し出ました。繁忙期の為、既に10時間以上勤務していましたが、上限である13時間まで申請しました。次に、他施設からも協力を依頼する為のSNSグループを作成し、人員の確保に努めました。現地には4つの同系の施設があり、他施設の従業員で時間がある人やもっと収入を得たい人の需要を見込みました。施設には私のようなインターンシップ生だけでなく、生活を賭けて働く主婦や年配の方も多くいました。そのような方と、シフトに入れないインターンシップ生との需給を合致させるにはSNSの活用が有効だと思い、実行しました。周囲に協力依頼する際は、普段の親交の有無に関わらず、出勤の度に多くの人に話しかけ、グループの存在を知らせる努力を続けました。結果、人手不足を最小限に抑えられ、上司にこの行動を評価されて職場内の約30名のインターンシップ生の中の優秀スタッフに選ばれました。来園者の為に最善を尽くそうと、同僚と協力した事が認められる喜びを実感しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
31件中31件表示
本選考TOPに戻る

阪急阪神百貨店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社阪急阪神百貨店
フリガナ ハンキュウハンシンヒャッカテン
設立日 2008年10月
資本金 2億円
従業員数 3,168人
売上高 1751億1500万円
決算月 3月
代表者 山口俊比古
本社所在地 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話番号 06-6361-1381
URL https://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1501156

阪急阪神百貨店の 選考対策

最近公開された小売り(百貨店・スーパー)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。