
24卒 夏インターン

大同メタル工業株式会社
大同メタル工業株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。大同メタル工業株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 2daysインターンシップ仕事体験 |
---|---|
会場 | 犬山事業所 |
参加人数 | 学生10人 / 社員3人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
最初の30分は会社説明会があり、その後は本題のグループワーク。1グループに1社員がついて所々サポートを受けた。その後全体で発表。最後に先輩社員座談会が行われた。
続きを読むグループワークや先輩社員座談会で評価を受けている感じはなかった。インターンシップ参加者に対して早期選考はあるが、インターンシップ不参加者と比べて選考時期が若干早くなるだけ。
続きを読む私は機械工学を専攻しており、その中でも自動車業界に興味があった為、比較的川下である完成車メーカーや内装メーカーを志望していた。しかしこのインターンシップを通してこの企業だけでなく、競合他社であるNTNやジェイテクトなどの軸受メーカーにも目をつけて本選考にエントリーして就職活動を進めていくきっかけになった。
続きを読むすごく風通しのよさそうな会社であると感じた。特に海外勤務については積極的な姿勢があったので、国内の仕事が上手くいけば若手の頃から海外出張、ゆくゆくは海外赴任を経験できると感じた。また軸受はありとあらゆるところで使われていることを知れたので、例えば自動車業界で軸受の需要が落ちても、代替が利くと感じた。
続きを読む参加人数 : 10人
参加学生の大学 :
地元の学生が多かった。ただオンラインってこともあり関東または関西の大学の学生もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 10人
参加学生の大学 :
地元の学生さんが多いように思いました。 具体的には名城大学など。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 大同メタル工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイドウメタルコウギョウ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 7,402人 |
売上高 | 1287億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 古川 智充 |
本社所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目3番1号名古屋広小路ビルヂング13階 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 623万円 |
電話番号 | 052-205-1400 |
URL | https://www.daidometal.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。