就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日産自動車株式会社のロゴ写真

日産自動車株式会社 報酬UP

日産自動車のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

日産自動車株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。日産自動車株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

日産自動車の インターン

日産自動車の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.4
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

日産自動車の インターンの内容(70件)

24卒 冬インターン

2022年10月開催 / 2日 / グローバルエンジニア養成塾
4.0
24卒 | 非公開 | 男性
かなりページ数の多い(おそらくインターン中に読み切ることは不可能)資料を渡され、それを読みながら、自動車業界の動向を探る

問題を報告する
公開日:2023年5月10日

24卒 夏インターン

2022年9月開催 / 2日 / グローバルエンジニア養成塾
4.0
24卒 | 大阪大学大学院 | 男性
グローバルエンジニア養成塾/15年後の20~30代の車使用率を9割以上にするためのサービス内容の提案(二日目のグループワークの課題)

問題を報告する
公開日:2023年4月21日

21卒 夏インターン

2019年7月開催 / 5日 / グローバルリーダー養成塾
4.0
21卒 | 大阪大学 | 女性
グローバルリーダーについて

1日目は日産の業務や取り組みなど会社についての説明やグループワークを何回か挟んだ。2日目は工場に行き、試乗したり施設見学など理系向きの内容だった。3日目は事業戦略などについてのグループワークを1日中行った。4日目は参加者全員が2チームに分かれ、車の売り上げのシミュレーション対決を行った。班によっては残業が発生した。5日目はシミュレーションの結果についてプレゼンを行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月17日

21卒 冬インターン

2019年10月開催 / 1日 / 工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう

・企業説明 ・IEの職種、事業内容の説明 ・グループワーク(生産ライン作業の疑似体験) ・工場見学 ・社員との質疑応答(IE業務担当職員3名) の流れで進んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月30日

日産自動車の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / グローバルエンジニア養成塾
いいえ
24卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / グローバルリーダー養成塾
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / グローバルリーダー育成塾
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / グローバルエンジニア養成塾実践編
はい
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / 工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう

今回のインターンシップに参加したことで、日産のIE事業部は大学で学んできた内容をそのまま仕事に生かせる環境であることが分かったので志望度が上がった。しかし、工場の移動や部署移動が多くいきなり来月から九州の職場ということもあると社員に聞いたので悩む部分もある。

続きを読む
閉じる もっと見る

日産自動車の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / グローバルエンジニア養成塾
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / グローバルリーダー育成塾
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / グローバルエンジニア養成塾実践編
はい
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / 工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう

インターンシップの参加期間と参加人数が少なかったことと、日産車の生産ラインについてあまり他では知りえない情報を得ることができたため多少本選考に有利になると思った。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / グローバルエンジニア養成塾
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / グローバルリーダー育成塾
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / グローバルエンジニア養成塾実践編
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / 工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

理系を募集している企業に興味があり、その中でも食品、製品製造などに少し関心を持っていた。しかし、業界はまだほとんど絞っておらず、今年(2019)の夏から様々な業界、企業のインターンシップやセミナーに参加して情報を得ていこうと考えていた。実際にこの企業のほかにも食品やエンタメ業界の企業のインターンシップに参加予定である。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

今回自動車メーカーの代表として日産自動車のインターンシップに参加したが、工場見学など非常に有意義な時間を過ごしことができた。このことから自動車メーカーに関心を寄せるようになったが、それよりもIEという職種に強く興味を持った。今後は食品、製品の製造メーカーのIEなど生産管理に関わる職種を中心に就職活動を行っていこうと思った。

続きを読む
閉じる もっと見る

日産自動車の インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / グローバルエンジニア養成塾
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / グローバルリーダー育成塾
24卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / グローバルエンジニア養成塾実践編
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / 工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう

今回インターンに参加したことによって、普段目にすることのできない部品の生産ラインや組立、品質検査などを見ることができた。これにより、日本の自動車メーカーがどこまで自動化、スマートファクトリー化できているのか知ることができてとても勉強になった。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / グローバルエンジニア養成塾
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / グローバルリーダー育成塾
24卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / グローバルエンジニア養成塾実践編
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / 工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう

インターンシップの開催地である追浜工場が都心から遠いので現地に集合するのに体力を使った。また交通費の支給がないので往復2000円程度お金がかかった。そのほか特に大変だったことはなかったが、工場見学の時間が少し長すぎたためもう少し社員との質疑応答の方に時間を割いてほしかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / グローバルエンジニア養成塾
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / グローバルリーダー育成塾
24卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / グローバルエンジニア養成塾実践編
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / 工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう

工場見学の際、今の時代はラインでも変種変量生産を実現しなければならないと言っていたことが印象的であった。日産がものを売る時代から売れるものを作るという時代にしっかり対応できていることがわかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

日産自動車の 選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 夏インターン
グローバルリーダーについて
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • グループディスカッション
実施時期 : 2019年7月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : グローバルリーダー養成塾

参加人数 : 45人

参加学生の大学 :

早慶を中心に関東の学生が多かった。ある程度の学歴以上の人が集まっていた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 冬インターン
工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2019年10月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 工場の改善コンサルタント“IE”の仕事を体験しよう

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

7∼8人でグループを組んだが自己紹介を行わなかったためあまり情報を得られなかった。 早慶1人、日大1人、国立1人、あとは不明である。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 冬インターン
実験部の様々な業務の体験
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 独自の選考
  • 独自の選考
  • エントリーシート
実施時期 : 2023年1月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : グローバルエンジニア養成塾実践編

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

全体の参加者は多く把握しきれないが、東大、阪大、名大、横国大などが多かった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. グローバルリーダー養成塾(インターンシップ)に応募された理由についてご記入ください。(300文字以内)
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月28日

24卒 インターンES

事務職
24卒 | 東京大学 | 男性
Q. グローバルリーダー養成塾(インターンシップ)に応募された理由についてご記入ください。(300文字以内)
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

21卒 インターンES

技術系
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 当インターンシップに興味を持った理由をご記入ください。(200文字)
A. A.
私は、貴社の世界最先端の技術やアイデアが社会に発信されている点に惹かれました。私は将来、世界に通用する技術者になりたいと考えており、特に自動運転技術に興味があります。私は本インターンシップに参加することで、多様性を尊重した社風の中で、どのように世界最先端の技術やアイデアが生まれてくるのか実際に肌で感じ、自身が貴社で働くイメージを確かめたいので、参加を強く志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月16日

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 当社インターンシップへの志望動機をお聞かせください。(600文字以内)
A. A.
私は本インターンシップに参加することで、多様性を尊重した社風の中で、どのように世界最先端の技術やアイデアが生まれてくるのか実際に肌で感じ、自身が貴社で働くイメージを確かめたいので、参加を強く志望します。貴社のグローバルで多様性を尊重している社風に惹かれました。それは、学部時代の時に所属していた研究室での経験から生まれたものでした。そこでは教授、助教授を含め、多くの中国出身者に囲まれた環境で1年間を過ごしました。自分と異なるバックグラウンドをもつ方々と交流することで、今までになかった視点に気付かされ、それにより自己を見つめ直すきっかけになることを実感しました。異国の人々と接することは今までにない価値観に触れることになり、それは新しいものづくりにおいて非常に重要だと考え、将来はグローバルな環境に働きたいと思っています。また、世界最先端の技術やアイデアが社会に発信されている点に惹かれました。私は将来、世界に通用する技術者になりたいと考えており、特に自動運転技術に興味があります。自動車は人々に利便性をもたらす一方、運転手の不注意により身の危険をもたらしてしまいます。自動運転技術がさらに発展していけば、事故により悲しむ人々のいない社会を実現することができ、貴社にはそれを実現するアイデアや技術があります。以上の理由から、本インターンシップに参加することを強く希望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月16日

インターン面接

21卒 夏インターン 最終面接

2019年6月開催 / 5日 / グローバルリーダー養成塾
21卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 弊社のインターンシップの志望理由は何ですか?
A. A.
2つあります。1)多様性を尊重しておりグローバルな環境である点と2)EV領域において世界のトップを走り続けている点です。私は新しい価値観や考え方を吸収し、最先端のEVの技術に関わっていきたいです。御社のインターンシップに参加することによって、実際に働いている社員の方々と交流したいからです。また電気自動車に関する研究についてもインターンシップに参加することによって、得れると感じたためです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 冬インターン 最終面接

2019年10月開催 / 2日 / 総合職
21卒 | 同志社大学 | 女性
Q. PowerPointを用いてあなたのリーダーシップについて説明してください。
A. A.
私の考えるリーダーシップとは真っ先に人の上に立って様々な仕事を支持するようなものではなく、むしろ率いている人々の後ろに立って全体を見据え、本当にその組織に必要なこと・すべきことは何なのかを導くことができるようなものである。 実際に私は通っている大学のゼミ長である。そこでは議会制を取って方針を決めており、勝手に支持を出すのではなくその環境を見据えて合意のもと進めている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月14日

日産自動車の 会社情報

基本データ
会社名 日産自動車株式会社
フリガナ ニッサンジドウシャ
設立日 1933年12月
資本金 6058億1300万円
従業員数 134,111人
売上高 10兆5966億9500万円
決算月 3月
代表者 内田 誠
本社所在地 〒221-0023 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地
平均年齢 42.0歳
平均給与 811万円
電話番号 045-523-5523
URL https://www.nissan.co.jp/
採用URL https://www.nissanmotor.jobs/japan/NE/
NOKIZAL ID: 1130259

日産自動車の 選考対策