IHIのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報
株式会社IHIのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社IHIのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
IHIの インターン
過去実施していたインターン
- 2024卒 株式会社IHI 冬インターン 技術系冬期インターンシップ (2023年2月開催)
- 2024卒 株式会社IHI 夏インターン 事技合同1dayセミナー (2022年8月開催)
- 2023卒 株式会社IHI 冬インターン 技術職/プラントエンジニア/1day (2022年1月開催)
- 2023卒 株式会社IHI 夏インターン 技術系インターンシップ (2021年9月開催)
- 2023卒 株式会社IHI 夏インターン 事技合同オンラインセミナー (2021年8月開催)
- 2022卒 株式会社IHI 冬インターン 技術系 (2021年2月開催)
- 2022卒 株式会社IHI 夏インターン 技事合同オンラインインターンシップ (2020年9月開催)
- 2022卒 株式会社IHI 夏インターン 事技合同オンラインインターンシップ (2020年9月開催)
- 2021卒 株式会社IHI 夏インターン 事務系インターンシップ (2019年8月開催)
- 2020卒 株式会社IHI 冬インターン 総合職 (2019年2月開催)
IHIの インターンの評価
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 5.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.5
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.5
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 5.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
IHIの インターンの内容(14件)

24卒 夏インターン


23卒 冬インターン


22卒 夏インターン


22卒 夏インターン


20卒 冬インターン

午後にIHIの研修所に集合し、アイスブレイクとして、今回のインターンシップでの目的、現在IHIに抱いている印象等をチーム内で共有した。諸連絡のあと、グループワークのテーマが発表され、議論を開始した。午前中は、前日発表されたテーマに基づく議論を引き続き行い、昼食後すぐにプレゼンテーションをおこなった。その後、事前に回答していた性格テストの結果が配られ、フィードバックが行われた。午前中に、社員座談会という形で、社員の方とお話しする機会が設けられた。生産管理や営業や人事など多様なお仕事をしてらっしゃる社員の方々のお話を伺うことのできた、よい機会となった。
続きを読むIHIの インターンに参加してみて
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
IHIの 本選考への優遇・早期選考があるか
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップで活躍した一部の参加者は、選考ルートを1~2つ免除されているから。またインターンシップ参加者のみの工場見学にも参加できるので、志望動機をよりリアルに語れるようになると思うから。
続きを読むまず参加者が100人近くいたのに、人事が数名しかいなかったため、一日通しても見れていない学生がたくさんいると感じたため。あくまでIHIへの興味を引き出すためのインターンシップであると感じた。
続きを読む参加後の就職にどう影響したか
インターンシップ参加前は、かっこよさ・お給料の良さなどの観点から総合デベロッパーを志望していたので、三菱地所や東急不動産、東京建物などのインターンシップを受けていた。そういった企業のインターンシップに参加することで、自分が将来そういった業界で働いているイメージを作ろうと考えた。それ以外の業界についてはあまり見ていなかったというのが正直なところである。
続きを読むこのインターンシップへの参加を通して、自分の「広く社会や人のためになっていると実感できる仕事をしたい」という思いが高まったため、前記したような業界にプラスして、重工メーカーや鉄鋼メーカー、鉄道やエネルギーなどのインフラ業界も志望するようになった。また自分の性格を考えると、転勤が少ないような業種の方が向いているとも考えた。
続きを読む海外旅行が好きであるという安易な考え方で、航空業界(JAL・ANA)や空港関連会社(成田国際空港・関西エアポート)などどちらかと言えばBtoCの企業に興味・関心があった。今考えると、その当時は生活する中で、実際に触れる機会がある企業の方がホワイトで経営磐石であるという間違った考えがあったため、このような企業を志望していた。
続きを読む今回のインターンシップを通して、重工業界やプラントエンジニアリングなどの大規模かつ社旗的貢献生が高い業界や企業に興味が湧いた。その後の就職活動でもエネルギー(石油・電力)や、インフラなどの企業を主に志望している。このような業界などは、大企業がシェアの大部分を占めているが、大企業の方が大きなプロジェクトに携われたりして良いのではないかと感じた。
続きを読むIHIの インターン当日の感想
参加して学んだこと
IHIの社員の方の、製品への強い愛着を感じ取ることができたのはよかった。自分が担当している事業は誰よりも自分が詳しいという自負を、社員の方全員が抱いているように思った。また泊まり込みのインターンシップということでチーム内外問わず様々な学生と情報交換できたのは確実に自分にとって有意義だった。
続きを読む参加して大変だったこと
正直なことを言うと、大変だったことはあまりなかった。泊まり込みのインターンシップとはいえ、課題もそんなに重いものではなかったし、班員のレベルも高かったので議論が滞りなく進んだからだ。だが優勝したチームは、そんな状況でもしっかりとワークに向き合い、夜の飲み会を返上してまで議論を行っていた。そこが結果となって表れたように思う。
続きを読む印象的なフィードバック
「君は優しすぎる」というフィードバックを社員の方にしていただいたのが印象に残った。チーム内での議論の進め方や、性格診断の結果を受けて、社員の方が一番に抱いた感想らしい。大事な場面では非情になれるのもリーダーの素質なのではないかと思った。
続きを読むIHIの 選考対策
直近のインターン選考フロー
- エントリーシート
- WEBテスト
- 最終面接
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
早慶旧帝をはじめ、幅広い大学から来ていた。(九州〜東北まで)基本的に院生が多く、女子は2人いた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
- エントリーシート
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
詳細には分からないが,議論をしている感じ頭の回転が速い人が多い印象だったので学歴の高い人が集まっていた印象.インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
- エントリーシート
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
院生が8割、学部生が2割。土木、建築系の学生がほとんどだった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
- 応募
- エントリーシート
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
東京開催だったため、関東の大学生がほとんどを占めていた。 国立大学から私立大学まで幅広く分布しており、MARCH・関関同立以上であれば選考段階で学歴を理由として落とされることはないのではないかと感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
- エントリーシート
- 最終面接
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
旧帝大の学生や早慶の学生が多くを占めていた。地方の国立大学やその他私学は少なめだった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
インターンES

21卒 インターンES

- Q. 当社のインターンシップに応募される理由を教えてください。
-
A.
A.
社会インフラ、航空、船舶など様々な部門で社会に貢献している貴社で職業体験をすることで、社会のために働くスキルを身に付けたいと思ったからです。 将来社会に出て働く上で、多様な考えを尊重することでチームとしてより良いものを作るスキル、責任を持って社会の発展に貢献するスキルが必要だと考えます。特に貴社は、「人材」や「責任」を重視し、世界をリードする重工メーカーとして成功を収めています。そこで、貴社の、社会に貢献する技術を見つつ、貴社を支える社員の方のお話を聞いて貴社の経営理念を肌で感じることで、社会に出た時に必要となるスキルを身に付けたいと思います。 続きを読む

21卒 インターンES

- Q. 志望理由
-
A.
A.
他には真似できない高い技術力と事業分野の多様さを武器として、モノづくりを通して広く社会の基盤を支える貴社の事業に強く魅力を感じました。また、そのモノづくりを支えて顧客と会社の橋渡しのような役割を担い、海外を含めた幅広い活躍のフィールドがある事務系社員の仕事に関心をもちました。今回、貴社において事務系社員が果たすことのできる役割について、実際の体験を通してより具体的に学ぶとともに、自分が貴社で活かすことのできる強みや改善すべき点ついて分析し、貴社におけるキャリア形成のイメージを深めたいと考え、応募させていただきました。 続きを読む
インターン面接

24卒 冬インターン 最終面接

- Q. インターンシップへの志望理由を,学びたいことも含めて教えてください.
- A. A.

22卒 冬インターン 最終面接

- Q. このインターンで何を知りたいか
- A. A.
IHIの 会社情報
会社名 | 株式会社IHI |
---|---|
フリガナ | アイエイチアイ |
設立日 | 1889年1月 |
資本金 | 1071億円 |
従業員数 | 28,801人 |
売上高 | 1兆3529億4000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井手 博 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 736万円 |
電話番号 | 03-6204-7800 |
URL | https://www.ihi.co.jp/ |
採用URL | https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/ |