
26卒 夏インターン

住友電装株式会社
住友電装株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。住友電装株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | ワイヤーハーネスの原価と生産企画 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生30人 / 社員3人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
まず会社説明をパワーポイントを用いて行われ、その後会社(人事部?)が決めた5人程度のグループに分かれる。そのチームでアイスブレイクを行い、グループワークをした。
続きを読む住友電装全体の説明とワイヤーハーネスの説明を受けた。その後、ワイヤーハーネスの原価企画、生産企画の体験ワークについてのエクセルが配られ、班に分かれてどの選択肢にするか相談しつつ決めていった。
続きを読む自動車部品メーカーを第一志望にしていたので、自分の大学でも可能性がある住友電装や東海理化を応募しました。しかし、様々な業界を見たほうがいいと聞いていたので、銀行、保険、コンサルなど幅広く受けた。これらの業界は営業が多い文系でも法人営業ができるだろうと考えたからです。とりあえず、大手には出しておきたかったが半分くらいはボリューム層の企業で埋めた。
続きを読む社員さんは皆さん表情がにこやかで説明が上手でした。専門性が高く、正直文系には興味がわきずらい部品なのでそれよりもコミュニケーションの大切さや社風を魅力的に感じられるように説明しているなと感じました。休みをまとめて取るトヨタカレンダーなのもあって休みがあるから仕事が頑張れるといったホワイトな考えがある企業だと思いました
続きを読む参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
地方大学や私立大学が多く、自己紹介では耳にしたことのない大学を聞いた。国公立は2割くらいいるように感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
東海地方の大学が多く、学歴としては中京、名城から上といった感じ。一部関西の人もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 5人
参加学生の大学 :
岐阜大学、静岡大学、名城大学、愛知工業大学の学生が参加しており、東海地方出身の学生が多いと感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
東海地方の私立、国公立大学の学生が半分以上だった。Marchや関関同立が三割、早慶が二割。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
東海地方の国公立の方や南山大学くらいの方しかいませんでした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 住友電装株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモデンソウ |
設立日 | 1917年12月 |
資本金 | 200億4200万円 |
従業員数 | 6,719人 |
売上高 | 9341億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 漆畑憲一 |
本社所在地 | 〒510-0058 三重県四日市市西末広町1番14号 |
電話番号 | 059-354-6200 |
URL | https://www.sws.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。