就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社総合車両製作所のロゴ写真

株式会社総合車両製作所

総合車両製作所のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社総合車両製作所のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社総合車両製作所のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

総合車両製作所の インターン

総合車両製作所の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
5.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
2.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

総合車両製作所の インターンの概要

25卒 夏インターン
課題・テーマ 鉄道車両を製造するうえで意識することとは
会場 横浜事業所
参加人数 学生17人 / 社員4人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
志望度 100%が上がったと回答
選考優遇 0%が有利になると思うと回答

総合車両製作所のインターンシップは、87.5%の参加者が企業への志望度が上がったと回答しており、就活会議に登録されている40,334件のメーカー業界の企業の平均に比べて18.7%高いです。

※ここでの数値は、全卒年・期間でのインターンについての回答をもとに算出しています。 上記の卒年・時期ごとの志望度・選考優遇の数値とは異なる場合がございます。 就職活動における参考として、あわせて活用してください。

総合車両製作所の インターンの内容(8件)

23卒 冬インターン

2022年1月開催 / 1日間 / 1DAYインターンシップ
3.0
23卒 | 非公開 | 非公開
会社説明・若手社員との座談会・事業所見学

まず人事から会社説明と鉄道車両業界の説明、会社の歴史や強みなど45分程度説明があり、その後入社5年目以内の若手社員との座談会があった.最後に事業所内を施設見学しながら鉄道車両の作られ方の説明が1時間ほどあった.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年8月8日

問題を報告する

23卒 冬インターン

2022年1月開催 / 1日間 / 1DAYインターンシップ
4.0
23卒 | 非公開 | 男性
工場見学

まず会社説明会を聞いてから工場見学に行く.その後,質問を受け付ける時間があるので疑問に思った点を質問する.質問は事前考えたものや工場見学を通して気になった点を質問した.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月28日

問題を報告する

22卒 冬インターン

2021年2月開催 / 1日間 / 技術職
5.0
22卒 | 千葉工業大学大学院 | 男性
立ち座りしやすい椅子の企画

会社説明会を行った後に1グループ5人になり、グループワークを行いました。5チームほどに分かれ「立ち座りしやすい椅子」について企画しました。そのあとに発表を行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月24日

問題を報告する

21卒 夏インターン

2019年9月開催 / 1日間 / 鉄道車両製造を体感する1DAYインターン
4.0
21卒 | 中央大学 | 男性
鉄道車両製造を体感できる1DAYインターン

会社概要の説明がありその後4人の部門の違う職員さんとの座談会があった。1人15分ほど話を聞けた。内容は職員方が大学のころどんなことをしていたかや会社に入ってからの職歴など。座談会終了後工場見学をしてインターンシップ終了。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月12日

問題を報告する

21卒 夏インターン

2019年8月開催 / 1日間 / 車両製造
4.0
21卒 | 首都大学東京大学院 | 女性
鉄道車両製造について知る

半日のプログラムで、はじめに会社説明会を1時間ほど、その後各部署に所属する社員との座談会を1時間ほど、最後に製造現場見学を1時間弱ほどして、時間どおりに終了した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年9月25日

問題を報告する

20卒 夏インターン

2018年8月開催 / 3日間 / 鉄道車両を開発する技術系体験ワーク
5.0
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
鉄道車両に関するグループワーク

会社の説明でした。就職のイベントや説明会で使っている資料を使いながら会社や事業などについて説明を受けました。それに加えて、グループワークを行う班で自己紹介とアイスブレイクがありました。インターンシップ参加者全員で工場を見学しました。テレビ番組でもやっていた部分と同様に見学しました。工場の見学後はグループワークを開始しました。工場見学とグループワークが主な内容でした。朝からグループワークを開始し、意見をまとめながら、最終発表へ向けてのパワポの作成を行いました。午後では社員の方々の前でグループワークの成果を発表しました。その後フィードバックをもらい、インターンシップは終了になりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

総合車両製作所の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 技術系1DAY仕事研究
いいえ
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 1DAY仕事研究事務系
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

志望度が上がった理由は製造しているものが普段から見ている,利用しているものでありとても社会貢献度が高いと感じたからです.さらに自分の考えとして大きいものを作りたいという漠然した思いがあり,それが総合車両製作所で働くことで叶うと感じたからです.

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

インターンシップの参加によって志望度が上がった理由として、実際の現場や生産ラインを見学できたことにより、どのように鉄道車両が作られるかを説明されたことでより働くイメージがわいた。しかしコンセプト設計は親会社である東日本旅客鉄道が行っており、それができないのはマイナスに感じた.

続きを読む
はい
22卒 / 千葉工業大学大学院 /
冬 / 1日間 / 技術職

インターンシップに参加することによって志望度が上がった理由は、鉄道がもともと好きであったこととモノづくりで交通インフラを支えたいと思ったからです。インターンシップを通じこの2点をより実現したいと思えたからです。また、社員の方から話を聞き、やりがいのある仕事だと思ったからです。

続きを読む
閉じる もっと見る

総合車両製作所の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

インターンシップ参加者のみのシークレットセミナーに招待された。またインターンシップ参加者限定の早期選考枠があった。しかし通常の選考ルートとの違いがわからなかった。

続きを読む
いいえ
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 技術系1DAY仕事研究
いいえ
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 1DAY仕事研究事務系
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

工場見学に参加したことによって本選考ではその経験を活かしたエントリーシートを書くことが出来ると思いました.面接でもインターンシップの参加したことを話せると思うのでその点は有利になると思います.

続きを読む
はい
22卒 / 千葉工業大学大学院 /
冬 / 1日間 / 技術職

直接は関係ないかもしれませんが、インターンシップが終わってから1週間後にインターンシップ参加者限定の会社説明会が行われたためです。その説明会では、インターンシップの説明で話していなかったことを説明されました。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 技術系1DAY仕事研究
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 1DAY仕事研究事務系
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

私は鉄道業界で車両に関わる仕事をしたいと考えていました.具体的にはお客様の要望を直接,受け取ることが出来るためその点が非常に良いと考えていました.ただ,このインターンシップに参加することが出来て鉄道会社をクライアントとしてそのクライアントのためにより良いモノを提供するということもやりがいを感じることが出来ると思いました.

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

クライアントのためにより良いモノを作っていくという事が感じることが出来ました.クライアントと一緒になり社会に貢献することが出来て,そのモノづくりの最前線で業務に当たれることが鉄道車両メーカーの強みだと確認することが出来ました.今後は車両メーカーと鉄道会社の両方とも選考を受けてそれぞれの社風などで判断していこうと思いました.

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

小さいころから動くものに興味があり、大学に入ってから色々経験するうちにその中でも多くの人に貢献できること、一番身近な存在のインフラの鉄道業界もしくはものづくり(設計職)をしている企業に行きたいと思っていた.その中で事業者とそれらに関連するものづくりをしている企業のインターンシップに参加しようと思っていた.

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

最初の5-6年間は製造に回されると聞いて、ちょっと嫌だなと感じた. 実際の現場を見たり鉄道車両の作られ方を知ることで働くイメージがわいた. しかし鉄道車両のコンセプト設計は親会社である東日本旅客鉄道が行っており、それができないのはマイナスに感じ、上流階級ができる企業に行きたいと思うようになった.

続きを読む
閉じる もっと見る

総合車両製作所の インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 技術系1DAY仕事研究
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 1DAY仕事研究事務系
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

工場見学で実際の車両製造の現場を見学させていただくことで,実物の車両の大きさを実感することが出来ました.私がこの大きな規模のモノづくりに携われるのかと思うと非常に楽しみな気持ちになりました.このインターンシップを通してより志望度が高まりました.

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

事業所の中を回りつつ、設備紹介やどのように鉄道車両が作られるかを説明されたことでより働くイメージがわいた。2人の若手技術職との座談会はもっと質問ができたらよかったのにと感じた。業界での立ち位置がよく分かった。また思ったより夜勤が多いことが分かった.

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 技術系1DAY仕事研究
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 1DAY仕事研究事務系
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

大変だったことや苦労したことはないです.工場見学は思いのほか歩くのでその点は大変かもしれません.ただ,その場の空気感だとか働いている方の雰囲気が伝わってくるので大変なことや苦労することよりも得られることの方が多いと思います.あとは交通費が出ないので遠方の参加者は厳しいかもしれません.

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

事業者見学のときは1時間ほどあったが結構歩くので革靴で行くと大変だった.また若手社員との座談会のときでは質問入力フォームから質問に答えるという形式であったので直接質問できなかった。また質問もあまり多くできなかったのでその点はかなり不満だった.

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 技術系1DAY仕事研究
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 1DAY仕事研究事務系
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

説明会では丁寧に人事の方が説明してくださった.フランクな感じの方でとても聞きやすかった.質問会では設計に関わる社員の方がやりがいを説明してくださりとても興味を引き立てられる内容だった.

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

座談会の時に、2人の若手技術職の人に話を聞くことができたが、一人一回の質問しかできなかったのでどの質問を投げるかについてかなり迷った。 またインターンシップ終了後にも人事の人に質問できる機会があった。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加学生が評価した総合車両製作所の インターンの選考難易度 1.8/5

総合車両製作所は5点満点中1.8点で、就活会議に登録されている40,334件のメーカー業界の企業の平均に比べて1.0点低く、選考難易度は非常に低いと言えます。
※インターンの選考難易度は、インターン参加者の体験記での「参加したインターンの評点入力」での5段階評価をもとに算出しています。これらの情報は、必ずしも合否を決定づけるものではありません。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

総合車両製作所の インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

22卒 冬インターン
立ち座りしやすい椅子の企画
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年2月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 技術職

参加人数 : 25人

参加学生の大学 :

オンライン開催で名前だけの自己紹介だったため、大学名はわかりませんでした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
会社説明・若手社員との座談会・事業所見学
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年1月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 1DAYインターンシップ

参加人数 : 15人

参加学生の大学 :

参加学生としゃべったりしていないため、大学・学歴などはわからなかった.

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
工場見学
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2022年1月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 1DAYインターンシップ

参加人数 : 15人

参加学生の大学 :

学生間で会話をするようなことはなかったため,参加学生の大学・学歴は分からない

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

22卒 インターンES

技術職
22卒 | 千葉工業大学大学院 | 男性
Q. インターンシップの参加志望理由をご記入ください。(300文字以内)
A.
私がインターンシップを志望した理由は2つあります.1つ目は,通勤や通学だけでなく,旅行などで景色を見ながら快適に移動でき,暮らしの支えである「車両」を製造している貴社で,環境に優しく,安全性の高い車両製造の技術を学びたいからです.2つ目は,お客様が安全で快適に乗ることのできる車両を製造する貴社で,自分がどのように貴社に貢献できるかを学びたいと考えています.また,自分がこれまでに得た知識をどのように生かすことができるのかを考えたいと思っています. 以上のことをインターンシップを通して学ぶことで,貴社で働く自分がイメージできるくらいに深く知りたいと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月3日
問題を報告する

21卒 インターンES

技術職
21卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 志望理由(300字以内)
A.
貴社は、車両軽量化、環境親和性の向上など、あらゆる面で環境に配慮した鉄道車両の開発に力を入れていると拝見しました。省エネルギー化が求められている現代社会において、そのような技術は現在だけでなく今後も必要不可欠なものであり、開発・製造の現場を実際に体感したいと思い志望しました。技術そのものを知りたいのはもちろん、新しい技術がどのように議論され開発されていくのか、その一連のプロセスを知りたいと思っております。また、現在私は冷却機器の省エネルギー化について研究しておりますが、貴社の製品開発における考え方を参考にして今後の研究活動にも活かしていきたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する

21卒 インターンES

車両製造
21卒 | 首都大学東京大学院 | 女性
Q. インターンシップの参加志望理由(300文字以内)
A.
私は兄の影響もあり鉄道が好きです。正直に申し上げて、鉄道業界の中で今一番興味があるのはシステム関係の仕事です。既にいくつかインターンシップにも申し込んでいます。とはいえ、まずはそれにとらわれず幅広く鉄道に関する仕事について知りたいと考えています。技術系のインターンシップは親会社系(JR東日本・私鉄各社等)にもありますが、機械・電気専攻のみが対象で申し込めませんでした。貴社のインターンシップは学部制限がないことや、何より車両の製造現場を見られるということで、ぜひ参加したいと思いました。イベントでお話を聞いた際には、設計よりは解析や試験の部分に興味を持ったので、そのあたりのお話も聞いてみたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月29日
問題を報告する

総合車両製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社総合車両製作所
フリガナ ソウゴウシャリョウセイサクショ
設立日 2012年4月
資本金 31億円
従業員数 1,197人
売上高 377億2300万円
決算月 3月
代表者 照井英之
本社所在地 〒236-0043 神奈川県横浜市金沢区大川3番1号
電話番号 045-701-5155
URL https://www.j-trec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576558

総合車両製作所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。