就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2020/1/21に登記が閉鎖されました。
株式会社JSコーポレーションのロゴ写真

株式会社JSコーポレーション 報酬UP

JSコーポレーションのインターンシップの体験記一覧(全15件)

株式会社JSコーポレーションのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

JSコーポレーションの インターン体験記

15件中15件表示 (全5体験記)

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 大阪府立大学 | 男性
ある専門学校の募集を増やす方法を考える。

基本的に、実際に教育の広告をつくるにあたっての流れを教えてもらったうえで、部分的にワークを行なうといったもの。 最後には専門学校の募集を増やすためのアイデアを模造紙にまとめて、班ごとの発表があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月5日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 大阪府立大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップの中で参加して良かったことは、社員の方々と話す機会を多く設けてくださったこと。 仕事の内容はもちろんだが、それぞれの社員の方がどんな思いでこの仕事に取り組んでいるのか、どんな人と一緒に仕事をするのかを知ったことで、その会社に対する社員の愛が伝わってきた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月5日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 大阪府立大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 少人数型の集団面接に参加したが、自分が大学時代にどんなことを学び、そこからどんな力を身に付けたかを聞かれた。 インターンが有利になるという印象はほとんどなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月5日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 龍谷大学 | 男性
「広告×教育」で高校生の未来をサポートする企画立案

午前中の最初は会社説明や事業内容などの説明であった。その後、架空の学校(専門学校)の広告の企画の個人ワークをした。その後、午後は各グループに1人社員さんが入っての昼食兼座談会のようなもの、そして午前中の内容をグループ単位でブラッシュアップし学校広告の企画立案をし、各グループ代表者による全体発表を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 龍谷大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
広告業界の中でも、教育が絡んでいる企業は少ないのでその事業内容やビジネスモデルに関して深く知るきっかけとなった。また、昼食時の社員座談会では業務のことはともかく社内の雰囲気などもフランクに語ってくださることが印象的で、活気のある会社なのではと感じたきっかけとなった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 龍谷大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者の早期選考に案内されたから。選考通過率が優遇されているとかはあまりわからないが、複数回インターンシップが開催されていたはずなのでインターンシップには参加しておいたほうが総合的には有利になり得るのでは。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 昭和女子大学 | 女性
「広告×教育」で高校生の未来をサポートする企画立案を体験

会社説明会後、二つのワークをおこなった。一つ目は自分が高校生だったらどんな学校を受験したいかを考えて話し合うこと。二つ目は募集に苦戦している専門学校の広報担当者として志願者を増やすためどのような方法を考えるかをグループワークで話し合い、発表も行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 昭和女子大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
150年の歴史の中で大学入試の在り方が変わりつつあるなど三度目の教育改革をしている今だからこそできることは何かを伝えてくださったことが心に響いた。そんな改革時の中でいま求められているのは課題発見力や学ぶことに対する貪欲な姿勢が大事であるとおっしゃっており、これは学生だけでなく社会人にももちろんいえることだと思い、身の引き締まる思いがした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 昭和女子大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ後、全然音沙汰がなかったが2月ごろにインターンシップ参加者限定の早期選考に招待されたから。志望企業である人はこのインターンへの参加はするべきである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 大阪大学 | 女性
「広告×教育」で高校生の未来をサポートする企画立案を体験

(午前)事業内容・会社についての説明、学校広告の企画立案を体験する個人ワーク (午後)社員さんとのランチ、学校広告の企画立案を体験するグループワーク、就活についてのアドバイス講座

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月7日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 大阪大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
「広告×教育」という事業の珍しさに惹かれてインターンシップに参加したが、その事業がどう社会に貢献しているかという意義をしっかり理解することができた。また、社員さんとのランチでは業務内容についてフランクにお話を伺うことができたので、具体的な働き方のイメージを思い浮かべることができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月7日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 大阪大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン出席者優先の一次選考に案内されたから。インターンシップは複数回開催され選考もないので、JSコーポレーションを本選考で受けようと考えている人は、インターンシップに参加しておくべきだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月7日

問題を報告する
15件中15件表示 (全5体験記)
インターンTOPへ戻る

JSコーポレーションの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(新聞業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。