
26卒 夏インターン体験記

岐阜信用金庫 報酬UP
岐阜信用金庫のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
信用金庫・岐阜信用金庫について座学、地元にあるビジネスチャンスについて考える、支店長と座談会、若手職員と座談会、模擬面接(しっかりフィードバックあり)、札勘体験
続きを読むはい 選考の際に一次の集団面接が免除され、インターンシップに参加していない受験生よりも一足早く選考に進めたため。本選考の面接の中で、インターンシップの際の私の印象について教えて下さることもあり、個人をよく見て選考をしているからこそインターンシップでの態度や言動もよくチェックされていたのだと感じた。
続きを読む午前中には、インターンシップ参加学生一人一人が前に出て自己紹介をした。そのあと、会社説明を軽く聞いた。内容は主に、銀行と信用金庫の違いについてだった 午後は模擬面接練習をやった。
続きを読むいいえ ナビサイトにインターンシップは選考の有利、不利などには一切関係ありませんと、明記してあるから。そして、インターンシップの中でも有利になるとは言われなかったから。
続きを読む午前中は一人ずつの自己紹介、銀行についての講義が行われた。午後からは座談会となり質問やお話しする時間がかなりの時間設けられた。その後営業店の見学札勘の練習を行った。そのご軽くお話をし場を閉めるお話があり一日が終わった。
続きを読むはい インターンシップに参加することにより、人事の方に名前や顔を覚えてもらえるため、もし志望しているなら1日という短期間であるので就活期間を楽に動くためにも参加をお勧めする。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。