就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社俄のロゴ写真

株式会社俄 報酬UP

俄の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

株式会社俄の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

俄の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示

23卒 本選考ES

セールスコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機はなんですか?

A.
私は貴社のこだわりを支えている、社員のワークライフバランスを尊重する体制に魅力を感じ、貴社を志望します。 私は一昨年参加した長期インターンシップの際に、優勝はもちろん本当に良いものを提案したいというこだわりを貫くため、自身らのコンディションを整えてベストを尽くし続ける重要さを学びました。 私たちのチームは、疲れによる仕事効率の低下を共通の認識としたため、「疲れたらメンバーに相談して休む」というルールを作りました。それにより、私たちのチーム全員が最終プレゼンまで全力で挑めるコンディションを保つことができ、優勝を掴んだ経験があります。 貴社から採用を頂けた際は、コンディションを整えて働けるこの環境で、お客様のニーズの本質を掴むことにこだわって働き続けます。 続きを読む

Q.
自己PRをお願いします。

A.
私の強みは、多様な意見に耳を傾けられる柔軟な価値観を持っている事です。 私は中学生の頃から自分の視野を広げたいと思い、多角的に物事を捉える努力をしました。 まずは自身の持つ価値観を理解するため、周囲の頼れる人にその日の出来事を共有し、その時の感情や状況を共に繰り返し分析しました。そこで私は、物事を“正解”と“不正解”のように二元的に捉えやすいことに気が付きました。考えを深める中で、どんな物事にも正解というものはなく、「誰かはそう感じた」という事実があるだけだということが分かりました。 このように、人によって価値観が多様であることを受け入れたことで、新しい考えを学ぶ力がつき、様々な視点から柔軟に判断できるようになりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

23卒 本選考ES

セールスコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機

A.
貴社のジュエリーを通じてお客様に生涯に渡って続く「満足」して頂ける提案をしたいからです。私自身カフェのアルバイトでの経験を通して、お客様をよく観察し、一人一人に適したサービスを提案することにやりがいを感じました。だからこそ将来的にもお客様と深く関わり、一人一人に適した提案をする仕事がしたいです。中でも御社では360°どの角度から見ても美しく、一つ一つにストーリーがあるジュエリーを取り扱っており、お客様の思い出と結び付けることで自信を持った提案ができると考えています。私が入社した際には「相手の立場に立ってサポートできる」という強みを生かし、御社のジュエリーを通じてお客様にとって最適な提案をするトップセールスになります。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは相手の立場に立ってニーズを探り、それに合わせた対応ができることだ。この強みはカフェのアルバイトで発揮され、お客様の満足度向上に貢献した。私が勤務している店舗の周辺にはベビー用品店があり、ベビーカーを押しながら来店されるお客様が多くいる。通常はお客様が自ら商品を席まで運んでいただくスタイルである。しかしベビーカーを押したお客様が来店された際には私が商品を席まで運び、お客様が過ごしやすいようなるべく広いお席にご案内している。ある日このような対応をさせていただいた際に、お客様から「他の店にベビーカーを押しながら入るのは気が引けるが、あなたが色々な配慮をしてくれて感動した。ありがとう。」とおっしゃっていただけた。このように私は相手の立場に立ってニーズを探り出しながら行動している。入社後はこの強みを、お客様との商談で引き出した潜在的なニーズに合わせた提案をし、お客様満足度の向上に貢献する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月17日
問題を報告する

21卒 本選考ES

セールスコンサルタント
男性 21卒 | 島根大学 | 女性

Q.
志望動機はなんですか。

A.
私が貴社を志望した理由は誰かの人生の特別な瞬間をつくることができると考えたからです。俄の商品一つ一つにそれぞれストーリーやコンセプトがあるということとそうした商品とお客様の想い出をつなげて提案するというところに魅力に感じました。お客様一人一人の話をヒアリングしどういった提案をすれば形として残るリングを見た時に思い出す、心に残る一瞬を作る手助けができるか考え続ける仕事をしたいと思います。 続きを読む

Q.
自己PRをお願いします。

A.
長所は人の話を真摯に聞き、問題解決のために考え続けることができることです。大学祭の実行委員として大学祭を運営したときには話を傾聴し、組織の影の立役者となれるよう努力しました。当時は実行委員での連携がうまくいかず、また不満を口にしにくい環境でストレスをためる人が続出しました。そこで、周りの意見や不満を聞き、その不満が解消するように個々人に声をかけるなどして間接的に周囲に働きかけました。するとメンバー内の雰囲気が良くなりました。その後人間関係に問題が起こった時も当事者の話をよく聞いて、関係の修復に力を入れました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月19日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

俄の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社俄
フリガナ ニワカ
設立日 1979年5月
資本金 3000万円
従業員数 587人
売上高 109億1700万円
決算月 3月
代表者 青木一世
本社所在地 〒604-8084 京都府京都市中京区富小路通三条上る福長町105番地
電話番号 075-213-6775
URL https://www.niwaka.co.jp/
NOKIZAL ID: 1420821

俄の 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。