この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は派遣出向先の契約金×65%だった。内訳としては、契約金の65% = 基本給(19万)+能力給(○○万)となった。残業代を全額支給するとのことだが、...続きを読む(全171文字)
ハイディメンション株式会社 報酬UP
ハイディメンション株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は派遣出向先の契約金×65%だった。内訳としては、契約金の65% = 基本給(19万)+能力給(○○万)となった。残業代を全額支給するとのことだが、...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中途で転職したが、現場によって残業の量も違う。
有給は比較的とりやすい。平均年齢が若いので、雰囲気はいい。
教育面、福利厚生、残業代等がないので、給...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お客様先常駐の社員が9割程度で、案件がなくなって1ヶ月以内に次の出向先が見つからないと退職するよう圧力をかけられます。
R社とのコネがあるので出向してい...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
IT業界が不景気になると共に、給与体型からの退職者が増えた。
その後現場を選ぶことが実質不可能ということを、当然とする社風にギャップを感じた。
社と...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
常駐型のSI。給与体系は分り易いのが特徴だが営業の幅が少ない。
客先によって給与が変わることがリスクでありメリット。
社員に求められることは技術向上...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中途社員はほぼ、社内にいる人からの紹介で入社しているらしいです。
社内開発は10名程度。
ほとんどの社員はお客様先に出向しています。
結婚記念日休...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によっては、本社で勉強会などを開いています。部署によるので、全く勉強会などがないところもあり、自分自身でスキルを身につけて行くこともあります。仕事の...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オフィスは綺麗です。雇用契約を結び、しっかり入社手続きが行われるので、きちんとした会社の印象を受けますが、仕事の受け方がまだまだ素人的な考えも持っていて...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
毎日のように終電。なかなかハードな毎日なので、自分で健康管理をしっかりしないと体調を崩しかねない。仕事量も上が相談もせず個々に営業をしている感じなので知...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく上司が嫌いだった。役員の愚痴ばかりもらし、いかにこの会社がダメな会社かを教えてくれるので、都度モチベーションが下がってしまう。下げておきながら、...続きを読む(全337文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
約3ヶ月の研修で基本的なスキルは身につけることができるが、プログラミングはやはり実務中心。
配属後は部署によって異なるが、基本は体育会系の縦割企業。
...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は、単価の60~65%となる。但し、案件単位で商流が異なる点や請負元企業規模により単価が大きく異なる為、安定性に欠ける。
但し、スキルの高いエンジ...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇給制度はあって無いようなもの。入社時に決まった給与からあがる事はまずない。また、人事評価制度もあってないようなもので、マイナス評価されやすい仕組みにな...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートも無いくらい拘束時間が長かったり、定時後に平気でミーティングを始めたりする。しかも論点はずしまくりのダラダラ会議。単身独り身の人じゃないと、...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
SI事業の場合、評価方法が契約金額の65%(MAX)と明確なので透明感があって良いと思う。
自分のキャリアと待遇がアンマッチしている人は年収がアップす...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
25万からスタート。昔は入社後3年まで1万ずつ給与が上がったが、今はないらしい。25万は低くはないが、結局ボーナスはない。そう思うとそんなに高くない給与...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出向先によっては定時上がりになれる。が、忙しい会社に配属されると残業も多い。残業代はほとんどでないシステムになっている。住宅補助や食事補助、そして何より...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員同士は仲がいい。さらに出向していると、出向先の人間とも仲良くなれる。不満などを言えば、聞いてくれる人間も多い。出向先で他会社の人間とも協力し、仕事を...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業部署の人間は少ないが、ほとんど待機がないので安心した。
現場単位で纏まっていて帰社はほとんどしない。
自社サービスを行っているが、SIが中心。一...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
誕生日と結婚記念日の月に特別休暇を取れるのが嬉しい。
レクリエーションは今後、部活動を会社が応援するようなので増えると思う。
忘年会はゲームで景品を...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与の決定方法が分かり易い。契約金額をベースに決定されるので、今の会社の評価に不満がある人は良いかも。
待機率はかなり低いので安定している。
案件の決め...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
チャレンジ精神が旺盛であるため、いろんなことに挑戦させてもらえる。いろんなことに興味がありチャレンジしている様子だが、その成果というのは今のところ感じら...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒で入社する場合、25万円からスタートとなるので、全体的に給料は高めだと思う。しかし評価の基準があいまいであり、個人の評価というより会社の業績により給...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性社員に出産・育児を経て復職した事例が存在しないため難しいかもしれません。
しかし、制度については今後設けることも可能だと思います。
自身で会社の...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
単価の65%という明確な数字があるのがわかりやすいが年々待遇は後退している。
また、残業代については基本給と契約単価*0.65の差額分を超えない限り支...続きを読む(全187文字)
会社名 | ハイディメンション株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハイディメンション |
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 3650万円 |
従業員数 | 100人 |
代表者 | 鈴木学 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目1番3号 |
電話番号 | 03-3544-6451 |
URL | https://www.highdimension.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。