この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホールディングスから、健康休暇が年5日付与される。有給がまだ使えない時にも使えるので安心。
【気になること・改善したほうがいい点】
健康休暇...続きを読む(全194文字)
株式会社ピーアール・デイリー 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ピーアール・デイリーの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ピーアール・デイリーで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホールディングスから、健康休暇が年5日付与される。有給がまだ使えない時にも使えるので安心。
【気になること・改善したほうがいい点】
健康休暇...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇とは別に、「ヘルスホリデー休暇?」という制度がありました。
体調不良での休みや、病院にいくための休みを有給休暇を消費せず、
ヘルホリ...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後には体調不良になった時のためのお休みが5日間付与され、試用期間など関係なく行使することが出来る。
有給が使えない時には非常に役に立つ。続きを読む(全76文字)
No.1制度と言うものがあり、審査に合格をすると自身の得意分野(趣味でも○)を伸ばすための助成金をもらえる。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は結構良い印象を受けました。実際に使えるのかはわかりませんが、その点は充実しています。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外研修やマラソン研修など他の会社では経験できないような制度があり、新しい価値観の形成に繋がりました。異文化に触れたり、マラソンでの達成感を...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員たちは海外研修や登山研修などの社内イベントに参加し、一丸となってチームビルディングを行います。このような体験を通じて、組織やチームへの帰...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内イベントが多く、プライベート優先にしずらい。
土日や夜も会社のイベントが多い。
コロナ以降多少は減っている...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やったらやった分だけ還元されるので、営業職だなと実感できる。
商材としても業界NO.1ということもあり、かなり売りやすいです。
【気になるこ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みも多く、残業も推奨していない為、1日あたり1時間程度。
給与に関してもインセンティブが充実している為、ある程度営業をしていれば、
数字は...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が結婚後も働きやすいようにと、取り組みはさかんである。時短勤務はできるし、女性だけの会もある。今では土曜出勤がなくなり、土日祝休み+指定...続きを読む(全439文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
富士登山やマラソン研修など研修がたくさんあり、さまざまな体験ができます。
業績によって海外にも多く行ける機会があるので仕事を頑張れば還元して...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
出勤はタイムカードで管理されているが、退勤は全く管理・記録されていない。
その為、もちろん残業代も出ない。上の人...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
タイムカードはなく、どんなに早く出勤しても、終電で帰っても、嘘の残業時間を書かされます。早く帰れるような業務ではなく、数字がとれなければ連帯責任で帰る事...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度はボリュームとしては大変充実していた。年間通して宿泊研修だけでも2回以上ある内容は精神論が多かったものの、頻度の多さからも社員同士の相互理解や親...続きを読む(全155文字)
会社名 | 株式会社ピーアール・デイリー |
---|---|
フリガナ | ピーアールデイリー |
設立日 | 1987年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 85人 |
代表者 | 石川和則 |
本社所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目8番1号TIXTOWER UENO |
電話番号 | 03-6854-8001 |
URL | https://prdaily.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。