この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇とは別に、「ヘルスホリデー休暇?」という制度がありました。
体調不良での休みや、病院にいくための休みを有給休暇を消費せず、
ヘルホリ休...続きを読む(全118文字)
株式会社ピーアール・デイリー 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ピーアール・デイリーの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ピーアール・デイリーで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇とは別に、「ヘルスホリデー休暇?」という制度がありました。
体調不良での休みや、病院にいくための休みを有給休暇を消費せず、
ヘルホリ休...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後には体調不良になった時のためのお休みが5日間付与され、試用期間など関係なく行使することが出来る。
有給が使えない時には非常に役に立つ。続きを読む(全76文字)
No.1制度と言うものがあり、審査に合格をすると自身の得意分野(趣味でも○)を伸ばすための助成金をもらえる。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は結構良い印象を受けました。実際に使えるのかはわかりませんが、その点は充実しています。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外研修やマラソン研修など他の会社では経験できないような制度があり、新しい価値観の形成に繋がりました。異文化に触れたり、マラソンでの達成感を味...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員たちは海外研修や登山研修などの社内イベントに参加し、一丸となってチームビルディングを行います。このような体験を通じて、組織やチームへの帰属...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内イベントが多く、プライベート優先にしずらい。
土日や夜も会社のイベントが多い。
コロナ以降多少は減っているだ...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やったらやった分だけ還元されるので、営業職だなと実感できる。
商材としても業界NO.1ということもあり、かなり売りやすいです。
【気になること...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みも多く、残業も推奨していない為、1日あたり1時間程度。
給与に関してもインセンティブが充実している為、ある程度営業をしていれば、
数字は上...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が結婚後も働きやすいようにと、取り組みはさかんである。時短勤務はできるし、女性だけの会もある。今では土曜出勤がなくなり、土日祝休み+指定休...続きを読む(全439文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
富士登山やマラソン研修など研修がたくさんあり、さまざまな体験ができます。
業績によって海外にも多く行ける機会があるので仕事を頑張れば還元しても...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
出勤はタイムカードで管理されているが、退勤は全く管理・記録されていない。
その為、もちろん残業代も出ない。上の人達...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
タイムカードはなく、どんなに早く出勤しても、終電で帰っても、嘘の残業時間を書かされます。早く帰れるような業務ではなく、数字がとれなければ連帯責任で帰る事は...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度はボリュームとしては大変充実していた。年間通して宿泊研修だけでも2回以上ある内容は精神論が多かったものの、頻度の多さからも社員同士の相互理解や親睦...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頻繁に中途入社の方がいらっしゃいましたが、
そのたびにメーカーの営業さんから、商材について研修を受けられていた。
また、上司からは、求人広告業...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数字がものを言う世界。アポが取れないと毎朝呼び出しをされます。新人に対しても教育制度はなってませんし、中途採用の方には特に、女性への蔑視が見受...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給なんて取ろうと思うと「権利だけどね〜取るんだー」と嫌味を言われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
朝残業代はまずつきません。
...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
陰口、部下に拒否権なく秘密を喋らせ、自身は上司に気に入られるためにそれをネタにする人もいます。新人は基本的に初めの方は戸惑いやそれでも環境にひ...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まず、多部署とか変わると必ずしもウ ワ サを立てられます。
もちろん事実無根と、上司に持っていくためのネタとして扱われますが
やられた側は基本...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すごくよかったと思います。思った通りの裁量で大変なのは承知で入ったのでそのまんまでした。やりがいはそのぶんあった。テレアポもやったりと基本的に...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時代の要請を受けて成長しているHR業界。中でも特筆すべきはHRテック領域の拡大です。市場調査を行っているシード・プランニングによると、2019...続きを読む(全443文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歓迎される経験として主なものは、法人営業です。その理由は、高いコミュニケーション能力が必須だから。基本的には企業に出向いて、先方の社員と対話す...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
いやな部分全部伝えたいなどいわれていたが、会社のいやな雰囲気出してる張本人からの発言だった...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
やめると勝手な設定を作られます。女性は「夜職をもともとやっていたからそこに帰った」などと、...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェエリアで無料でコーヒーなどの飲み物が飲める
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほとんどない。
あったとしても全然使わない...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の規模からしても、福利厚生は充実している。定期健康診断などは、これまでの会社と比べても、検査項目が多く、たいへんありがたいと感じた。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助や交通費手当、食事補助やフリードリンクなど基本的な福利厚生は備わっているかと思います。簡易社食制度もあり、外に買いに行かずに社内で食事...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生の選択肢がやや限定的に感じます。ライフスタイルに合わせた制度が増えると、より多くの社員が恩恵を受けられると...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社にウォーターサーバーがあること
【気になること・改善したほうがいい点】
ウォーターサーバー以外はほとんど0と言っていいほど福利厚生はない。...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援や副業支援は充実していると思う。社内にも副業で活躍し、業務にも貢献している人が多い印象です。
自分の裁量に応じて、本業務も副業も充実さ...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生のみそろっています。良いなと思えるものは特にないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生自体、最低限しか用意さ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当がないのはきつい。41.5時間分の固定残業と営業職代がセットで6万なのはいかがなものかと
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で手挙げ制の転職制度があるため、自ら機会をつくってキャリアチェンジを起こすことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在籍期間に応じた特殊な手当がある
。これはこの会社特有の賞賛されるべきとこ。
【気になること・改善したほうがいい点】
マーケティング業界では、...続きを読む(全142文字)
会社名 | 株式会社ピーアール・デイリー |
---|---|
フリガナ | ピーアールデイリー |
設立日 | 1987年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 85人 |
代表者 | 石川和則 |
本社所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目8番1号TIXTOWER UENO |
電話番号 | 03-6854-8001 |
URL | https://prdaily.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。