この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価に関しては不満はない。正当に評価されていると思うし、コネが上手い人が出世するというわけではない。香料という人間が苦手な嗅覚に自信がある人...続きを読む(全194文字)
長谷川香料株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価に関しては不満はない。正当に評価されていると思うし、コネが上手い人が出世するというわけではない。香料という人間が苦手な嗅覚に自信がある人...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
規模が小さいため動きやすかった。上司にすぐに声が届く点も魅力的である。女性でも働き易い環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職は比較的人格者が多いが、中にはとんでもない不適合者もいる。係長クラスは上司の人柄により大きく人格が変わる者もいる。
【気になること・改...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職は考えておりませんが、もっと給料のいいところから引抜があれば検討します。古い体質の会社ですが研究部門は定着率よしです。営業は若手を中心に...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列、終身雇用、リストラなしの会社と想像していたが、実態もおおむね当っていた。但し、カイシャの命令は絶対のため意にそぐわない異動や人事も...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族手当や住宅手当は2万弱で多くはない。企業規模から考えれば妥当か。最近一族経営から社長が非一族に交替したが、福利厚生は改悪も改善もないと思...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究は部署によっては大学の研究室の延長線上のような雰囲気があり、わきあいあいとしている。駅から少し離れているが、最近発展中の武蔵小杉に近いのもありがたい...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望すれば一通りの研修は内部外部ふくめて受けられました。
でも仕事で役に立たない事も多いので、あとはじぶんしだいです。
【気になること...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事ができない人は早く帰らせて貰える。
給料は仕事のできる人もできない人も変わらないので(残業打の有無でかわるが)
成長意欲の乏しい人...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界2位であることから経営状態は安定しています。この業界は参入障壁も高いので、競争が急に激化することもないでしょう。しかし、国内市場は今後は徐々に衰退し...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
待遇に不満を感じました。基本給が低く、昇給が少ないので残業をしないと年収が伸び悩みます。ただ残業ができるかどうかも部署によりけりなので、本人の希望だけで...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男女平等な会社であり、女性が窮屈に感じる環境ではありません。育休なども比較的とりやすく、非常に働きやすい環境が整っているといえるでしょう。女性のキャリア...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は上場もしていないオーナー企業。
福利厚生はまあまあ。
研究職はフランス行きの機会あり。
順番に行ってた。
ボーナスまあまあ。
当時の人が...続きを読む(全177文字)
会社名 | 長谷川香料株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハセガワコウリョウ |
設立日 | 1995年6月 |
資本金 | 53億6485万円 |
従業員数 | 1,909人 |
売上高 | 716億4500万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 長谷川 研治 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目4番14号 |
平均年齢 | 44.6歳 |
平均給与 | 740万円 |
電話番号 | 03-3241-1151 |
URL | https://www.t-hasegawa.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。