
小川香料株式会社
- Q. 志望理由(500字以内)
-
A.
「自ら手掛けた商品で人々の幸福を支える」という私の思いを実現できると考え志望する。飲食店のアルバイトで食事を囲む人々の笑顔を目の当たりにした経験から、食を中心とした商品開発で人々の幸福を支えたいと考えている。就職活動で食品業界を見ていくなか、香料が「影の立役者」と...続きを読む(全499文字)
小川香料株式会社
小川香料株式会社の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数82件)。ESや本選考体験記は76件あります。基本情報のほか、小川香料株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した小川香料株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した小川香料株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
「自ら手掛けた商品で人々の幸福を支える」という私の思いを実現できると考え志望する。飲食店のアルバイトで食事を囲む人々の笑顔を目の当たりにした経験から、食を中心とした商品開発で人々の幸福を支えたいと考えている。就職活動で食品業界を見ていくなか、香料が「影の立役者」と...続きを読む(全499文字)
私が御社を志望する理由は、「香り」という目に見えない価値を、科学と感性の両面から追究し、人々の記憶に残る体験を創出されている点に強く惹かれたからです。大学院では食品素材の機能性研究に取り組み、わずかな成分差が機能性に大きく影響することを体感しました。また、アルバイ...続きを読む(全474文字)
私が貴社を志望する理由は、食品のフレーバーに関する深い関心と、貴社が提供する日本産の農林水産物を使用した香りの抽出技術に強い魅力を感じているからです。
私は食品に関する学びを深める中で、特に「官能検査」に関する実験が印象に残っています。味覚試験では、実際に味があ...続きを読む(全494文字)
私は、人々に「幸せ」を届けることができる職業に就きたいと考えています。香料は日常生活のあらゆる場面に潜んでいる「におい」や「味」を通じて、国内外を問わず、間接的ではありますが人々に幸せを届けることができるため、この業界に魅力を感じております。貴社の冬のオープンカン...続きを読む(全456文字)
香料を通じて人々の暮らしを彩り、豊かな社会を実現するため。私は緊張する場面でリラックスのためにラベンダーの香りをかぐ癖があり、このことから香りが心に与える効果を強く認識している。他にも、香料は商品イメージの醸成や食品の風味付けなど、私達の身の回りで幅広く使われてい...続きを読む(全497文字)
貴社でこそ「人々の心や日常に彩りを与え、感動と笑顔を届けたい」という想いを実現できると考えたからです。大学生活において一人暮らしを始めた際、新型コロナウイルスの影響で人と接する機会が減り、自宅で過ごす時間が増えた結果、気持ちが落ち込むことがありました。しかし、ルー...続きを読む(全492文字)
主に2つあります。
1つ目が「香りの提供を通して商品に付加価値をつけ、人々の生活をより豊かにしたい」と考えたからです。香りは商品に付加価値をつけて私たちの生活を豊かに、そして華やかにしてくれる商品だと考えています。私自身、香りで人を覚えたり思い出として記憶したり...続きを読む(全505文字)
私が貴社を志望する理由は2点ある。1点目は「香りに対する真摯な姿勢」、2点目は「若手から挑戦できる環境」があることに魅力を感じたからである。
1点目に関しては、研究開発の視点から香りに対する試行錯誤と評価に他社にはないこだわりを感じた。貴社では、素材や原料の力を...続きを読む(全557文字)
私は香料を通じて多様化するニーズに応え人々の生活に彩りを提供したく貴社を志望いたしました。私は他人の期待を越えたいという思いから何事にも「より良くするために」を心がけてきました。この「より良い」を多くの人々に届けるためモノづくりに携わりたいと考えています。なかでも...続きを読む(全593文字)
私には「商品開発を通して人々に豊かな生活を提供したい」という想いがあります。この想いはケーキ屋での販売アルバイトの経験で強まりました。アルバイト では、ケーキの販売を介してお客様の笑顔に触れることで、お客様の生活を彩ることができることにやりがいを感じています。貴社...続きを読む(全597文字)
私の強みは状況を把握し周囲を気にかける事が出来る点だ。〇〇でのアルバイトでは、ホールを見渡し助けて回るポジションが多かった。月間売上が系列店〇店舗中〇位を取るほどの店舗で常に忙しかった。そんな中お子様連れや海外の方などお客様一人ひとりに合わせて料理を出すタイミング...続きを読む(全390文字)
私の強みは相手の立場に寄り添いながら考えることができる点である。この強みは飲食店でのアルバイトで培われた。私はアルバイトスタッフの教育係を任せられた経験があるが、当初は自身が厳しい指導を受けて成長したことを理由にスタッフに対し多少言葉遣いが荒くなっても厳しい指導を...続きを読む(全399文字)
香料合成において不可欠な不斉合成を研究テーマとしているため、自身の専門性や培ってきた技術をどのように活かせるのか知りたいと思ったから。また、研究室で新規性の高いテーマを扱っていることから、貴社の新規性・独自性のある香料原料の追求姿勢に興味を持った。貴社が新価値創造...続きを読む(全200文字)
私の強みは「好奇心旺盛で挑戦を恐れないこと」である。この強みはホームステイをした経験で発揮された。私は小学生から英会話教室に通っており、英語に触れる機会が多かった。しかし、教科書だけの授業ではなく、実際に海外を訪れ文化に触れたいと思った。そこで私は○○にホームステ...続きを読む(全377文字)
貴社のオープンカンパニーに参加し、香料メーカーでの活躍イメージを明確にする機会としたい。私は、人々の生活を豊かにする商品を作りたいという思いがあり、貴社の香りへの真摯な追求や地域連携、環境問題への積極的な姿勢に魅力を感じ、様々な意味での豊かさを生み出せると感じた。...続きを読む(全196文字)
私の強みは「粘り強さ」と「自分を客観視し、考えて行動する力」です。高校時代の野球部ではレギュラーになれず、試合に出る機会も少なかったですが、チームに貢献できる方法を見つけ、自分にできることを精一杯行いました。また、毎日の部活の練習に加えて自主練にも積極的に参加し、...続きを読む(全417文字)
貴社について理解を深め、働くビジョンを明確化したいからだ。私は初めて香水を使用した高校生の頃、香水をつけることでワクワクした気持ちになり、匂いという外面だけでなく内面も豊かになることを実感した。そのため、香料を通して人々の外面だけでなく内面も豊かにできる貴社に唯一...続きを読む(全192文字)
私の強みは、現状に満足せず常に成長しようとする向上心です。この向上心を発揮し、特に苦手だった○○に積極的に取り組みました。その結果、○○で○○を受賞するまでに成長することができました。
大学生活を通じて、社会人になる上で必要とされる情報伝達能力の重要性に気づきま...続きを読む(全348文字)
貴社のオープンカンパニーでは、香料業界や仕事内容についての理解を深めたいと考えています。香り一つで日常生活において様々な感情になり、生活を豊かにしてくれます。香りには、たくさんの面白さと可能性があるので、香りについて興味を持ちました。香料の研究開発がどのようなもの...続きを読む(全140文字)
私は「チャレンジ精神」があります。所属サークルで委員長として新入生勧誘活動に注力しました。部員と例年通りの準備を進めていたところ、新型コロナウイルスの影響で対面イベントに規制がかかってしまい、準備が水の泡となりました。そこで私たちは少しでも新入生の力になりたいと思...続きを読む(全391文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
育休産休は皆とりやすく、とるが時短勤務な...続きを読む(全58文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
会社には基本的に良い人が多いため、そこだけが悩んだ
【気に...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
住宅補助は名義人であれば一定年齢まで補助がでる。名義になければ補助はでない。
【気になること・改善したほうがいい点】
きちんとした制度化された...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
有給休暇は比較的取りやすい。残業が多い部署もあるようだが、会社全体としてみればそれほど残業をしている感じではない。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
ある程度の立場になると裁量権があたえられるので仕事がしや...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月19日【良い点】
上長に対しても、さん付けで呼ぶなど比較的フラットな職場環境だと言える。
【気になること・改善したほうがいい点】
同族企業と言うこともあって、社...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月11日【良い点】
法律、規則、ルールには徹底して準拠する、(当たり前なのかもしれませんが)その考えがしっかりしている人が多いと思います。徹底されているおかげで迷...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月11日【良い点】
特にコロナ以降は時差出勤している人も多く、バランスを取って働けている人が多いように思います。若手だから早く帰りにくいとか、そういう雰囲気はあま...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月11日【良い点】
ママさん社員も多いので、育児をしながらでもとても働きやすいと思います。頑張りたいと思えばいくらでも頑張れ、成果に応じたポジションも差別なく与え...続きを読む(全234文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月27日【気になること・改善したほうがいい点】
社内でやら...続きを読む(全57文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年07月03日
「香り」という不安定なものを高い技術力で形にして、...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年07月03日
日本の魅力を香りに落とし込み、世界へ発信していく事業は、日...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年07月03日
住宅補助や独身寮がある。研究開発職だ...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年07月03日
コアタイムはあるがフレックス制で働くこと...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年07月03日
上場してない企業ということで、フットワークが軽く、...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2024年12月14日
香料が関わる取引先は多岐に渡り様々な...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年12月14日
香りが原因となって人に不快感を与える...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年12月14日
大阪支店は登録有形文化財になって...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年12月14日
年功序列ではなくその人に合わ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月14日
育児関連の補助は手厚く、育休からの復帰がなされ...続きを読む(全52文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 小川香料株式会社 |
---|---|
フリガナ | オガワコウリョウ |
事業内容 | ー |
設立日 | 1933年4月 |
資本金 | 3億4100万円 |
従業員数 | 581人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | ー |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目1番11号 |
事業所 | ー |
関連会社 | ー |
電話番号 | 03-3270-1720 |
お問い合わせ先 | ー |
URL | https://www.ogawa.net/ |
15年 | 16年12月期 | 18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
401億600万 | 420億7000万 | 438億1700万 | 442億2500万 | 488億3700万 |
純資産
(円)
|
251億3000万 | 255億3600万 | 292億3300万 | 311億7000万 | 330億200万 |
売上高
(円)
|
----
|
243億3500万 |
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
4億4300万 | 6億7900万 | 7億1900万 | 21億5700万 | 27億5300万 |
利益余剰金
(円)
|
247億8000万 | 251億8600万 | 265億700万 | 283億2300万 | 303億9400万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。