この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司のかたはよく見ており、まじめに仕事をしていれば昇給、昇格はする。年収についても不満はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全79文字)
株式会社全労済システムズ 報酬UP
株式会社全労済システムズの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜965万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社全労済システムズの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社全労済システムズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司のかたはよく見ており、まじめに仕事をしていれば昇給、昇格はする。年収についても不満はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事の割にもらっている給料ほまずまずだと思います。評価制度は年功序列の感が強いと思います。休みは比較的取りやすいと思います。社内の人間関係はそこまで悪い...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣社員で働いていました。
環境はよかったとおもいます。職場の雰囲気はまずまずでした。正社員登用のチャンスがなかったので残念でした。
社員さんは全国...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月4日【良い点】
外部研修や資格受験、テキスト購入などの費用は申請すれば出してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社としての教育制度は...続きを読む(全132文字)
【良い点】
インフルエンザなどのワクチンは法人持ちだった。また、コロナ等の繁忙時は他の施設から支援者の派遣があった。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全112文字)
【良い点】
みなさんとても良い人が多い。悪い人はいない。癖のある人は多いけれど。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職としての能力と問われれば...続きを読む(全123文字)
【良い点】
社員同士の仲の良さはとても良い点だと思います。社内結婚してそのままどちらも辞めずに残っている方もいらっしゃいました。
【気になること・改善し...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月23日【良い点】
賞与は満足しています。毎年4.6ヶ月は出ています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低く、毎年気持ち程度しか上がらないです。...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても休みやすい。また残業についても調整が可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナの時に在宅勤務があったが、役員の方針で在宅勤...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内行事が定期的にあり選択性のため参加がしやすい。他部署の人とも交流がはかれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
厚生会費が一定額引...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係が良好。一部の人をのぞきパワハラ等をする人がいない。
【気になること・改善したほうがいい点】
みんな優しいため大きな声で言ったもん勝...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手を役職に採用するようになった。
【気になること・改善したほうがいい点】
課長以上の役職と若手の役職者の間に狭間となった年代層がいて、最近...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまりやりがいはないが、部署によっては新しい技術を取り入れたりしているため、うらやましいと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険は東京都情報サービス健康組合(TJK)に加盟。
その他、親会社と同等の待遇は準備されている。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が保険(共済)事業のため、システムがなくなることはなく、また事業終了しない限りは存続ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT子会社として、機能要件(システム化要件)定義からリリースまで見ていく環境のため、現在SEやPG・テスターなどでポジションアップをしたい場...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇が取得しやすく、平均して月に1〜2日程度取得することができました。
また、1時間単位で時間休としても取得できるため、夕方早めに上がっ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取得を奨励している資格試験を受けるのであれば、通信教育を受けるための費用を会社から負担してもらえます。また、取得した資格によっては資格手当を...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤続年数が増えるにつれて、給与は上がる傾向にあります。また、賞与は年間2回、各回150%で安定して支給される点は魅力的です。
【気になること...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して1年足らずで昇格。
同年代の中ではかなり収入も高い(上がりやすい)。
即マネジャーに昇格する人も。
やる気があればあるほど評価してく...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に昇給を見込めない。基本給が低く、諸々の手当をつけてそこそこの金額にしている。
ボーナスもひと月分に満たな...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は以前よりも支給率があがっている気がする。社長が変わり、評価制度が一新された。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善した方が良い...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北陸の企業としては年収がいいほうだと思います。ただ、残業前提になっていたため残業なければそれほど年収はたかくありません。
【気になること・改...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司と配属先ガチャです。
人事考課では、
自己評価
→チーフ・マネージャー評価
→部門長評価
→経営層評...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が不透明なためどのように頑張れば給与が上がるのか不明。
そもそもの賃金が低いため上がり...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均して良い金額をいただいていると思う。特に不満はない。
課長職になったら1000万を超えるイメージ。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の評価シートと、別の人の評価シートが配られる。正直に言って別の人の評価なんてよく知らないし、ここでその人のこ...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度はしっかりしてるのでめっちゃいいと思う。昇給に対してもしっかりと定められてるものがあるのでわかりやすい。お金を稼ぎたい人にはうってつ...続きを読む(全184文字)
会社名 | 株式会社全労済システムズ |
---|---|
フリガナ | ゼンロウサイシステムズ |
設立日 | 1973年5月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 247人 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 高橋忠雄 |
本社所在地 | 〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目39番地の1 |
電話番号 | 042-678-3900 |
URL | https://www.zs-net.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。