この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コアタイムがあるはずだが、人によっては夜中に出勤して、朝まで仕事をしている人がいる。おそらく上司次第でそういう働き方も可能になるかもしれない...続きを読む(全176文字)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コアタイムがあるはずだが、人によっては夜中に出勤して、朝まで仕事をしている人がいる。おそらく上司次第でそういう働き方も可能になるかもしれない...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究開発に集中できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大部屋で仕切りがないため、仕切りを用意した方がよい続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のアイディアを試しながら仕事ができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
雇われ方によっては、仕事の内容に制限がつき、自由に仕...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究所内に3カ所ほど、食事をするところがある。またコンビニエンスストアもあり、そこで専門書を注文したり、購入ができる。
【気になること・改善...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職比率を2倍に増やそうと言う動きがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の比率を増やそうとするのは良いが、現状を考え...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職やその理由について、特に良いと思った点はありません。強いて言えば、特に強い引き留めなどなく、就職のお祝い会を開いて頂けたことは嬉しかった...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほとんどない。休みも取りやすい。
始業と就業時にはチャイムやアナウンスが流れるので、ほとんどの職員が時間通りに帰れている印象を受ける。...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休を取得する女性研究者も多く、まわりもそれをサポートする雰囲気がある。自分の頑張り次第で論文数などのキャリアが形成されていく研究職で...続きを読む(全339文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務開始時間を7-10時で設定できるため、女性も育児の都合に合わせて勤務できる。職場の理解もあり、担当業務のスケジュールをずらしてもらったり...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
次のキャリア探索活動に職員側の理解があるため、有休消化や半休の使用を承認してくれやすい。また、共同研究先や別の研究所のポジションを紹介してく...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは上長が考慮してくれる。休日出勤や夜勤などはほぼないといえる。間違いなく、日本トップクラスのワークライフバランスである。...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由に仕事の合間にスキルアップの勉強は出来ます。ただし、資格に関する費用は、正社員は会社負担なのに対して非正規社員の方は全くの補助はありませ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は全くと言っていいほどありません。きりが悪くて残業しても時給は出ることはないので、非正規社員の方は切り上げて退社することが常です。
有給...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は上司にもよりますが、自由に取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
何十年勤めても時給は上がりません。使う機器が新しくなって...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署やタイミングによるが、一定数の大手/中小企業との共同研究の類に関わることが多い。
企業ごとの開発の事情や目的などのエッセンスを感じること...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約職員として短期契約による研究開発業務に携わっていた。最初の契約時に示された金額がしっかりと支払われる。契約後に評価されることによって昇給...続きを読む(全363文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経産省管轄の公的研究機関であるため事業の安定性はかなり高い。特に標準化部門には予算の半分程度が費やされいたり、国の施策としても面もあるため事...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスを考えなくともいい雰囲気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
自身はポスドクだったが、研究者としてパーマネン...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎週水曜日にあるノー残業デーは形だけじゃなく、
徹底されていてきっちり帰れる。
今年2月からプレミアムフライデーも搭載されるので、月末金曜日...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
つくば勤務でした。実験器具や測定装置が豊富で、不自由なく基礎研究ができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
博士研究員として働い...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学と比べてポスドクの給料は段違いに高い。ポスドクは5年間しかいられないシステムになっているが、博士号を取得してから3年目、4年目、で給与が...続きを読む(全361文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基礎研究、応用研究を進めていく上では申し分ない環境です。
研究を進めていきたいなら共同研究などでもよいので、施設や在籍する先生方の知恵や技術...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後1ヶ月程度の研修がある。日数は部署によって異なる。自分から進んでスキルアップが求められる。OJTによる教育が中心。
【気になること・改...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ポスドクでしたが、残業代はきちんとカウントされ、給与に反映されます。水曜日はノー残業デーとなってますが、裏を返せば他の曜日は残業しても特に問...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は派遣社員や契約社員としては普通です。
しかし正規雇用でなくとも、産業医や内部の運動施設、プール等が使用できますので、それなりに恵まれて...続きを読む(全230文字)
会社名 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
---|---|
フリガナ | サンギョウギジュツソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 2847億4200万円 |
従業員数 | 2,968人 |
売上高 | 1270億2500万円 |
決算月 | 3月 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号 |
電話番号 | 03-5501-0830 |
URL | https://www.aist.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。