この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績と能力、面談でしっかりと評価してもらえるが、研究職は論文や社会実装(外部資金獲得)、標準化などの目に見える実績がないと昇格や昇給は難しい...続きを読む(全155文字)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 報酬UP
国立研究開発法人産業技術総合研究所の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は60〜1150万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人産業技術総合研究所の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人産業技術総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績と能力、面談でしっかりと評価してもらえるが、研究職は論文や社会実装(外部資金獲得)、標準化などの目に見える実績がないと昇格や昇給は難しい...続きを読む(全155文字)
国家公務員と同等程度の給与がもらえるため良いと思います続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ポスドクとしてはそこそこもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそものポスドクの待遇が良くない。残業時間の定義が難しい。平日...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列で昇給する
【気になること・改善したほうがいい点】
頑張っても頑張らなくても、昇給率はほぼ同一である。
戦略的に楽をする職員も出てきている続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
民間の名だたる大企業に比べると見劣りはするが、景気や業績に殆ど左右されない安定性は良いと思う。また、毎年自動で昇給もする。給与自体も国家公務...続きを読む(全144文字)
はっきりとは聞けていませんが、良い給料をいただいてる分貢献しないといけないとおっしゃっていたので、年収は良さそうでした。評価制度は年功序列が強いようです。続きを読む(全77文字)
基礎的な研究に対しても評価を適正に行う制度がつくられている続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ポスドク研究員であれば、時給でお金がもらえる。残業も上司によっては積極的につけるように言う人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究開発に集中できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大部屋で仕切りがないため、仕切りを用意した方がよい続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ポスドクとしては日本中最高クラス
【気になること・改善したほうがいい点】
従事した業務に関してはとてもやりがいがあったが、特に給与に反映され...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢や業務内容を考えれば十分な年収が得られていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な人材が集まる部署に配属された場合...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも安定職である。年功序列で年齢と共に給与が上がる
【気になること・改善したほうがいい点】
成果に対し大きく昇給するべきであるが、実...続きを読む(全82文字)
【本・サイトで調べた】学部卒で総合職の場合、初任給が20万円くらいと書いてあった。年1回の昇給と年2回のボーナスがある。評価制度はよく知らないが、公務員の...続きを読む(全94文字)
【社員から聞いた】給与は生活するのに十分だとおっしゃっていた。貯蓄も十分に可能。また、筑波なので散在する場所がないそう。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独立行政法人のため、国家公務員と同等の給与。平均的だがつくばという特性上都内に住むよりも生活費がかからないためマイホーム購入や車の購入、子育...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国家公務員に準じた給与体系のため、内容が明確です。基本的に毎年昇給していきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
同程度の学歴、能力...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇格は年功序列。給与は独立行政法人の中でも平均レベル。民間の大企業や有名企業に比べると給与は低いが、本部勤務でつくば在住等であれば給与面で不...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与水準としては一般的な公務員ほどか。パーマネントの研究職員となり、トントンと出世してゆけば国立大学の教員と同程度の給与水準にはなる。
【気...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、それは20時間で制限されています。 基本給には制限があるため、5年間の給...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ポスドクとして雇用される場合、一般的な大学での雇用条件と比較してかなり守られており、自給等が公開されており、生活には困らない。研究費も場所を...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は一切ゼロで、日々、定時で帰宅できる点が良かった。
また、職場環境および人間関係においても良好であり、
非常に働きやすい環境であった。
...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究者は年収が約束されているため、安定して働くことができます。事務系は忙しいわりには年収ベースでいうとかなり低いかと思います。プロパー社員で...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務に対しての給与はかなり恵まれている。英語実務や入社試験等の同業他団体で求められる能力に比しても、対公務員のラスパイレス指数的にも異様に高...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は上司にもよりますが、自由に取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
何十年勤めても時給は上がりません。使う機器が新しくなって...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は制限が強いし、残業代も完全に貰う事ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的には企業ではなく、公務員に近い制度なので...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
象牙の塔ではなく、社会に直接役立つ業務なのでやりがいがある。その分責任も重く、プレッシャーはある。研究成果を論文にまとめたり、特許を取得でき...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップ、キャリア研修などは充実しています。教育体制は、所属した研究グループに大きく依存しますが、それがないように、グループ長への教育に...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もう十分社会貢献したので、自分の好きなことで働きたい。省庁の言いなりに嫌気がさした。省庁の役人との議論が本当に嫌だ。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、介護休暇など様々な特別休暇や福利厚生は充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
休んだ人の穴埋めをするためのワーク...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長性はあると思いますが、公的機関なので、業績を上げて存続を維持することが大事でしょう。
【気になること・改善したほうがいい点】
国からの運...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても充実している。家庭を維持しやすい。休みやすい。フレックスか、裁量労働制を選べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
バックアップ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性にとても働きやすい職場。男性の意識改革がもっと進めば、真の意味での社会全体でのダイバーシティ推進がなされるだろう。
【気になること・改善...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究がやりたかった。公的機関で社会に直接役立つ業務も担った。中間管理職としてグループやプロジェクトの運営にも携われた。省庁とのやりとりのため...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平の研究職でいる間にできるだけ研究業績を上げ、管理職になったらグループ全体の成果を上げるためにサポートに回ることが肝要。これができない人はつ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣だったので残業はないです
【気になること・改善したほうがいい点】
時間内で終わらない仕事量を任される時もあったが、それは上司が決めるため...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
着物に囲まれて、着物好きな人相手の仕事はやりがいがあった。また、雑貨なども、それを手に取ったお客様へのアプローチ、トークも意外と楽しめた。
...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる出来ないはあまり関係なく、社長に気に入られれば給与は上がるが、気に入られなけ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やればやるほど給料は上がっていきます。私の時は、固定給の方にしましたが、やる気があれば給料は上がります
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アクセンチュアの年収は成果主義に基づき、昇格ごとに大幅に増加します。マネージャー以上では年収1,000万円を超えることが多いです。評価制度は...続きを読む(全318文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価はしっかりされている。
年功序列ではあるが。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は少ないのでした方がいい。
少しでも不安に感じ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い日本企業といった感じ。
年功序列型で組織風土もカビが生えたように古い。
子会社の船井総研は自由な社風である一...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業という事もあり、年収は年功序列式に上がっていく。但し、それなりのプレッシャーはあり、給料が上がった分だけ責任も重くなり、人事評価の面...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績、アクションプランをもとに評価。年収は決して良くないが業界水準だと思います。資格取得で給与アップがあればよいと思います。
【気になること...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は決まった額で支給される
減給などはない
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給はするが1000円〜2000円未満ほどなので期待し...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先での評価になるので、そこから給料をあげてもらうのは、中々難しいと思います。給料もかな...続きを読む(全95文字)
会社名 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
---|---|
フリガナ | サンギョウギジュツソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 2847億4200万円 |
従業員数 | 2,968人 |
売上高 | 1270億2500万円 |
決算月 | 3月 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号 |
電話番号 | 03-5501-0830 |
URL | https://www.aist.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。