2019卒の日本大学の先輩が書いたきんざい総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、きんざいの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社きんざいのレポート
公開日:2018年11月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいあとも1か月程度は就活を続けさせてくれた。他の会社からも内定はもらったが、1か月の間は就活を終わらせたか、入社を決意したかの確認の連絡はなかった。
内定に必要なことは何だと思うか
幅広いジャンルを扱う大手出版社との違い、専門書を重点的に扱う他の出版社との違いをきちんと把握すること。また、ファイナンシャル・プランナー(FP)の資格検定試験の運営も行っているので、金融機関におけるFP取得状況などの現状も知っておくといい。FPや簿記の資格を持っておくと経済・金融分野に関する知識を持っていることや関心を持っていることの説得力になります。そしてFPの資格の有無は内定に左右する材料の一つになっていると感じました。ただ、募集人数が元々少ないので高倍率になることは頭に入れてください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
面接は、自分がいかにすごいかのアピールをするより、面接官と円滑なコミュニケーションをとれるかが重要だと思った。また、履歴書を送付する時に添え状を作り、履歴書には入りきらなかった熱意を予め伝えておくことも高評価につながることが多かった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンを実施していないことから早い段階から目をつけられたり、評価されることはない。なので、面接など試験での表情や振る舞い、発言が特に見られている。知識も見ているが、最後は熱意や表情の良さや面接官と良いコミュニケーションができたかが大事だと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
定期的に社員とお話をする機会を設けてくれた。ただ、きんざいは社団法人の側面もあるので民間企業のようなフォローは少ないと思う。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 会社の規模
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
株式会社青山財産ネットワークス
迷った会社と比較して株式会社きんざいに入社を決めた理由
社会に与えている影響力や携われる事業、企業が持つ人脈やつながりの多さに魅力を感じた。どちらも社会に大きな影響を与える立場であるが入社後に取り組める内容や政財界との関わりの強さを比較してきんざいの方が大きな仕事ができると思ったから。きんざいは、かつて金融庁主管、財務省と文科省共管の社団法人であった金融財政事情研究会の関連会社なので、今でも政官や金融界との結びつきは強く、社会的信頼も厚いので、きんざいを選びました。
広告・マスコミ (出版業)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
きんざいの 会社情報
会社名 | 株式会社きんざい |
---|---|
フリガナ | キンザイ |
設立日 | 1973年7月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 70人 |
代表者 | 加藤一浩 |
本社所在地 | 〒160-0012 東京都新宿区南元町19番地 |
電話番号 | 03-3355-2355 |