就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/7/11に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
ドコモ・システムズ株式会社のロゴ写真

ドコモ・システムズ株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ドコモ・システムズの男性の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全51件)

ドコモ・システムズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0

ドコモ・システムズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

ドコモ・システムズの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 51

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスや福利厚生という点では、大半良いと感じた。
正直、転職してみて初めて自分がいかに恵まれていたかを実感して後悔した程。

ま...続きを読む(全211文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ドコモグループ、NTTグループの基盤を支える大規模システムという点ではやりがいに繋がるのかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全194文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休消化が必ず出来る点。
労働組合が強く、有休消化はもはや義務の勢いだった。

また、システム上で申請して上司が承認すればOKのため、口頭で所...続きを読む(全194文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2019年11月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
テクニカルサポート
非正社員
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ドコモから出向している、超有能な方が上司として配属されているため、その場合には仕事のスムーズさが段違い。
ドコモシステムズが抱える人に上司が変...続きを読む(全228文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
システム開発における発注側の立場として、いろいろと契約などの法律を学べた(学ぶ必要があった
【気になること・改善したほうがいい点】
情報システ...続きを読む(全213文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
NTTグループなので悪くはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生だけでなく、「子会社だから」という論理的でない理由でNTTド...続きを読む(全185文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年04月29日

回答者:
社員・元社員
男性
15年前
社内SE
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
そのような流れが世の中にあるので仕組みを導入しているが、結局は本人にまかせている。仕組みばかりが先行して中身がともなっていないように感じられる...続きを読む(全188文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年04月29日

回答者:
社員・元社員
男性
15年前
社内SE
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由であるということ。自分で考えて自分で行動することが求められる。それは裏を返すと上司はそれほど考えていないので部下に丸投げしているということ...続きを読む(全180文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年02月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
法人営業
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は高いです。
新卒でも満足できる年収ですが、役職につくことが出来れば、さらなる高い年収が期待されます。
昇給もしっかりと上がるので、た仕事...続きを読む(全180文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年11月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が20日きっちり使える。
カフェテリアポイントでネット通販のようなものが楽しめる
ディズニーに割安で行ける
定期的にライフプラン休暇という...続きを読む(全187文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年11月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは非常に取りやすい。
有給の申請をすれば、若手の頃は「仕事終わってるの?」と教育の面から確認されることはあったが、年次が上...続きを読む(全171文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年11月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
同年代の年齢で比べると高い方だと言える。
年功序列で、一定の努力を継続していれば順当に評価もされ、給与は上がっていく。
管理職になると、親会社...続きを読む(全178文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料や福利厚生はよい方かと思います。どちらに転んでも個人評価によるボーナスには反映されますが、グループでの業績のため頑張った分、会社の業績では...続きを読む(全179文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
7年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とてもいい。組合が強いため有給を100パーセント消化するよう管理職から厳しく指導されます。年度末となる9月には強制的に休みを取らされる社員が続...続きを読む(全167文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年03月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
プログラマ(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
東京の中心地であり大きなビル群の数フロアをつかっているため非常に仕事はしやすい。周りもとくに不便はなく仕事に集中できる。
【気になること・改善...続きを読む(全209文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年03月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
プログラマ(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事とプライベートの両立はできていた。案件もドコモに対するものがほとんどで融通がききやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の意...続きを読む(全177文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得や社外の研修には、積極的に参加させていただける。自分で研修やセミナーを探して、この研修、セミナーに参加したいと声を上げれば会社の経費で...続きを読む(全159文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも、ドコモの裁量次第
【気になること・改善したほうがいい点】
ドコモ側の管理職と、この会社の管理職を比較した場合どうしてもドコモ側の...続きを読む(全204文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給消化率は100% 必須で達成される。
忙しいのに休みを必ず取らねばならず苦労するという幸せな悩みがある。
また、育休や産休は取得しやすい。...続きを読む(全184文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ドコモグループの情報システムを支えている、というやりがいは感じられると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
当然ではあるが、NTTグ...続きを読む(全244文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価基準がグループ会社でほぼ一律で整備されていること。どうすれば評価されるかが明確になっており、目標が立てやすい。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全178文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年06月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
社内SE
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
NTTドコモグループという安定性と知名度。有休を取得しやすい。本社が赤坂にあり、立地がよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
外販比率...続きを読む(全180文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
社内SE
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一年目でも、夏冬両方ボーナスが出ること。
夏は寸志程度だが、冬は満額(3ヶ月)でる。
2年目からはトータル6ヶ月以上分でる。

初任給は学部卒...続きを読む(全196文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年03月21日

回答者:
社員・元社員
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給の消化率はほぼ100%で、住宅手当も手厚かった。また、資格の取得を奨励しており、資格の難易度に応じて、ポイントが付与され、ポイントが一定ま...続きを読む(全159文字)

ドコモ・システムズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年09月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給消化率は100%のためプライベートを充実させることができます。有給とは別に特別連続休暇が4日間もらえるため長期休暇を取りやすい環境にありま...続きを読む(全171文字)

51件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

ドコモ・システムズの 会社情報

基本データ
会社名 ドコモ・システムズ株式会社
フリガナ ドコモシステムズ
設立日 1985年5月
資本金 113億8200万円
従業員数 743人
決算月 3月
代表者 丸山誠治
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号NTT品川TWINSアネックスビル
電話番号 03-5114-7400
URL https://www.docomo-sys.co.jp/

ドコモ・システムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。