「B to B to C」として、事業者だけでなく一般消費者の方にもブランド名を知ってもらうように取り組んでいくようです。続きを読む(全61文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ケンコーマヨネーズの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全26件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ケンコーマヨネーズ株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にケンコーマヨネーズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ケンコーマヨネーズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ケンコーマヨネーズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ケンコーマヨネーズの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マヨネーズやドレッシング、ファッションデリカフーズをはじめ、業務用としては競合と比較しても強いと思います。続きを読む(全59文字)
事業の将来性に関してはあまり感じられない。この会社の商品は1部分でしか取り扱われてないため、今後の将来が不安である。続きを読む(全58文字)
和食に使うのが一般的だったゴボウをサラダにしたなど、既存の固定観念を覆してきた事実からも、将来性はあると思います。続きを読む(全57文字)
多くの商品を扱っているため技術力や開発力に魅力を持っており、今後も成長を続ける可能性が高い。しかし、調味料というジャンルにおいて競合他社が強いため、どのよ...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
株式会社は誰のためにあるのかを考えて経営をした方がいい。社内で上を見て仕事をする体質は改善...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新商品を開発する上でのマーケティングが不足しすぎている。発売後売れずに終売になる商品が多い。将来性は感じない。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マヨネーズやサラダは今後も売り上げが継続していくと思う。
食については、これからも大事な分野だと思う。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務食品のメーカーの為潰れはしないんじゃないかな
【気になること・改善したほうがいい点】
現場社員使い捨てのような管理職の人間がいるとどこもそ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ブランド育成という観点で、蓄積されたデータやマーケットに対するプローモーションなどそもそものマーケティングといえる...続きを読む(全88文字)
【社員から聞いた】食のプロのニーズを先取りするメニュー開発・提案を的確に、スピーディーに提供できる強み。
【本・サイトで調べた】BtoCへの知名度や...続きを読む(全170文字)
【本・サイトで調べた】BtoB企業なので安定しており、急に潰れることはない続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部が思いつきで仕事をしているような会社なので今まで続いているのが不思議。将来性はない。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
既存の取引先は多いため、維持すれば問題ないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
これから原料の高騰が考えられるため、安い値段で売っ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業務用食品メーカーとしてはシェアがとても大きく、今後アフターコロナで中食が増えていく中でさらにシェアを伸ばし、成長していく企業だと思う。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこの会社も同じだと思いますが、原材料の高騰で利益が落ちており、会社の先行きが不安です。最近は一般向けに好調な商品があるが、一時的な売り上げで浮かれている...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良く言えば、お客様からの要望に対して積極的にチャレンジする姿勢があり、難しい要望にも会社として前向きに対応することが多い。
【気になること・改...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務用筋を相手にしているので、毎月ある程度決まった数字を見込むことができる。対ユーザー直接の取引でないことが多いので、トラブルが起きた際、問屋...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に変化、市場の動きに合わせての商品やコンビニ向けの商品を作っているので、よほどの事がない限り、需要は無くならない。人の入れ替わりも若手は多い...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食のあり方が変化する中で、比較的調整できる製品を作っているため、どのような環境になっても生き残れると思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特注品対応は小回りがきき、対応力はあるため走り回ることで着実にとってこれる数字はある。迅速な対応力が売りです。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務用に特化している。競合他社も同様な商品を作る技術がある。大手企業の方が価格訴求力及び決め細かな提案力があり厳しい状況。マンパワーでやってい...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
卵事業は今後の可能性がある。まだまだシェアが低く、今後伸びる分野と感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ドレッシング・マヨネーズ・...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業に関してはそれなりに戦略が練られていたように感じるが中期経営計画の話を聞いていてもその根拠がイマイチ伝わってこないのと、とりあえず形だけやって外面良く...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一応、大手との取引もありますから何か多少の不祥事があったとしても簡単には倒産はしません。
実際、小学校の給食で使用されたマヨネーズで大きな異物混入事件が...続きを読む(全175文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ケンコーマヨネーズの 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少ないメンバーで仕事をしているので1人あたりの業務量やレベルは高いものが求められると感じます。若手でも大きな仕事を担当することがあり、きちんと...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事制度が変更になり、個人目標の達成度で評価され、昇給するようになりました。個人の努力で昇給、昇格するようになった点は良いと思います。
【気に...続きを読む(全241文字)
営業職の方からは、BtoBだからこそ自社の商品のアレンジの幅が広いので、自分の発想力が提案力に繋がる点がやりがいだと言っていました。続きを読む(全66文字)
初任給は21-22万円程度とあまり高くないようです。平均年収も他の大手食品メーカーと比較すると高くない模様。続きを読む(全54文字)
福利厚生に関しては、特徴は特になく「普通」だと社員の方から聞きました。続きを読む(全35文字)
1年目からどんどん商品開発などに挑戦できる文化だそうです。コミュニケーションも活発で、気さくな人が多いと聞きました。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休は取りやすいかは別として、している方は何人かいますし、その後復帰もしています。
時短勤務をしている方も多くいます。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は住宅補助(4万円)のみです。以前はほかの手当てもありましたがなくなりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がある...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与の低さと福利厚生の悪さです。住宅補助が4万しか出ないので都内の一人暮らしには、なかなか厳しいのが現状です。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度に関しては今後変わっていくそうです。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給がとにかく低いです。それに加えて、福利厚生が全く充...続きを読む(全112文字)
メーカー(食品)の事業の成長・将来性の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定はしているので、すぐにどうこうなるということはないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
フランチャイズ形式で会社全体を支え...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が大手の不二製油。製造部門が強く、しっかりしている。生協との結びつきが強く、取引先からの信頼度も高い。もちろん製品の品質も高い。
【気に...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
消費者の生活に直結している業界であること、ハウスブランドは堅牢なため将来性は抜群だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪く...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史ある会社で、業績の悪い期間が長かったが持ち直してきている。
工場の整理などもしているので、良い製品が出てくれば回復するのではないかと思う。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手の意見を積極的に取り入れたり、若手発信の商品開発も積極的に行っている。自分でやりたい事が明確にある人はアピールすれば活躍の場を設けてくれる...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門的な分野なためなかなか同業が少ないのがいい点。値段も高く売ることができる!だが、度重なる経営難から給料やボーナスカットされている現実に人手...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今は、路面店での店舗は無くなったと聞いているが、当時はお客としても利用していたし、安い値段だったのでありがたかった。
【気になること・改善した...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性は感じられない。自身の成長を感じられても会社の成長を感じるにはとても時間が必要だと考えられる。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
単価の低い商品が多いなかで昨今の値上げの影響はとても大きいように感じる。
値上げしたことによって他社との差別化がで...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パンを作る職人などは、様々なパン製造に携わり職人としての技を磨けると思う。職人の人々は真剣にパンに向き合っており、尊敬できる人も多くいた。
【...続きを読む(全164文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ケンコーマヨネーズの 会社情報
会社名 | ケンコーマヨネーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケンコーマヨネーズ |
設立日 | 1958年3月 |
資本金 | 54億2400万円 |
従業員数 | 1,031人 |
売上高 | 887億2400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島本国一 |
本社所在地 | 〒657-0844 兵庫県神戸市灘区都通3丁目3番16号 |
平均年齢 | 39.3歳 |
平均給与 | 622万円 |
電話番号 | 03-5962-7777 |
URL | https://www.kenkomayo.co.jp/ |
ケンコーマヨネーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価