就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ケンコーマヨネーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ケンコーマヨネーズ株式会社 報酬UP

ケンコーマヨネーズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全52件)

ケンコーマヨネーズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ケンコーマヨネーズの 本選考の通過エントリーシート

52件中1〜50件表示

25卒 本選考ES

開発コース
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが自ら考えて実行した「ユニーク」な経験を具体的な内容を交えて教えてください。(400字以内)

A.

Q.
あなたが「リーダーシップ」を発揮してつくった「新たなモノ・コト」について、エピソードを交えて教えてください。(400字以内)

A.

Q.
開発コースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月27日
問題を報告する

25卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これだけは誰にも負けない!という自分の長所または経験をエピソードや具体的な内容を踏まえて教えてください。(400字以内)

A.

Q.
あなたが「リーダーシップ」を発揮してつくった「新たなモノ・コト」について、エピソードを交えて教えてください。(400字以内)

A.

Q.
ビジネスコースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月22日
問題を報告する

25卒 本選考ES

生産コース
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが人と関わる際に大切にしたい思いや価値観について、教えてください。

A.

Q.
あなたが「リーダーシップ」を発揮してつくった「新たなモノ・コト」について、エピソードを交えて教えてください。

A.

Q.
生産管理コースを志望した理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

開発コース
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが自ら考えて実行した「ユニーク」な経験を具体的な内容を交えて教えてください。

A.

Q.
あなたが「リーダーシップ」を発揮してつくった「新たなモノ・コト」について、エピソードを交えて教えてください。

A.

Q.
開発コースを志望した理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月19日
問題を報告する

24卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 24卒 | 京都外国語大学 | 男性

Q.
あなたの「強み」をエピソードを交えて教えてください。(300字以内)

A.

Q.
あなたが困難を乗り越えた経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
ビジネスコースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月6日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
◆あなたの「強み」をエピソードを交えて教えてください。(300字以内)

A.

Q.
◆あなたが困難を乗り越えた経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
◆ビジネスコースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月1日
問題を報告する
男性 24卒 | 立命館大学大学院 | 男性

Q.
あなたが何かを生み出した経験を教えてください。("モノ"でも"コト"でも構いません)

A.

Q.
あなたは当社でどんな商品開発もしくはメニュー開発をしたいですか?

A.

Q.
開発技術コースを志望した理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月22日
問題を報告する

24卒 本選考ES

開発技術コース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが何かを生み出した経験を教えてください。(”モノ"でも"コト"でも構いません。)

A.

Q.
あなたは当社でどんな商品開発もしくはメニュー開発をしたいですか?

A.

Q.
開発技術コースを志望した理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月4日
問題を報告する

24卒 本選考ES

開発技術コース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが何かを生み出した経験を教えてください。("モノ"でも"コト"でも構いません。)

A.

Q.
あなたは当社でどんな商品開発もしくはメニュー開発をしたいですか?

A.

Q.
開発技術コースを志望した理由を教えてください。

A.

Q.
開発技術コースの中で興味のある職種を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月3日
問題を報告する

24卒 本選考ES

研究開発職
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが何かを生み出した経験を教えてください。("モノ"でも"コト"でも構いません。)(300字以内)

A.

Q.
あなたは当社でどんな商品開発もしくはメニュー開発をしたいですか?

A.

Q.
開発技術コースを志望した理由を教えてください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年4月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
会社説明会について印象に残った点をご入力ください※箇条書きでも構いません

A.

Q.
あなたの向上心を象徴するエピソードを教えてください。

A.

Q.
あなたがチームワークやリーダーシップを発揮した経験を教えてください。

A.

Q.
生産コースを志望した理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月20日
問題を報告する

23卒 本選考ES

管理コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人と関わるうえで大切にしている考えは何ですか?(300字以内)

A.

Q.
壁にぶつかった時にどう乗り越えるか、エピソードを交えて。(300字以内)

A.

Q.
管理コースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月8日
問題を報告する

23卒 本選考ES

管理コース
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
人と関わる上で大切にしている考えは何ですか。(300字以下)

A.

Q.
壁にぶつかった時にあなたはどう乗り越えるか、エピソードを交えて教えてください。(300字以下)

A.

Q.
管理コースを志望した理由を教えてください。(200字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月2日
問題を報告する

23卒 本選考ES

開発コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが何かを生み出した経験を教えてください。("モノ"でも"コト"でも構いません。) (300字以内)

A.

Q.
他の人とは違うと思う、あなたの個性を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
開発コースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月1日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職(管理)
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
人と関わるうえで大切にしている考えは何ですか?(300字以内)

A.

Q.
壁にぶつかった時にあなたはどう乗り越えるか、エピソードを交えて教えてください。(300字以内)

A.

Q.
管理コースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月1日
問題を報告する

23卒 本選考ES

開発コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが何かを生み出した経験を教えてください。("モノ"でも"コト"でも構いません。)(300字以内)

A.

Q.
他の人とは違うと思う、あなたの個性を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
開発コースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが何かを生み出した経験を教えてください。("モノ"でも"コト"でも構いません。) (300字以内)

A.

Q.
他の人とは違うと思う、あなたの個性を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
開発コースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年6月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
あなたが何かを生み出した経験を教えてください。("モノ"でも"コト"でも構いません。) (300字以内)

A.

Q.
他の人とは違うと思う、あなたの個性を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
開発コースを志望した理由を教えてください。(200字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月23日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性

Q.
自己PR(400字以内)

A.
私は、「目標達成に必要なことを考え、実行に移す」ことができます。 この力は、サークル活動の中で発揮しました。私は、子供を対象にしたイベントの企画や運営を行うサークルに所属していましたが、会議が思い通りに進展せず、メンバーのやる気が低下するという課題に直面しました。しかし、本サークルは子供を相手にするため、メンバー1人1人の責任が大きく、課題の解決が必須でした。そこで私は、全員の意思が統一されていないという会議の形態が原因であると考え、以下の2点の工夫を行いました。まずは、メンバー全員に事前に議題を伝え、各自考えてから会議に臨むことを求めました。さらに、全体に加えて少人数での会議を交えることで、下級生でも発言しやすい雰囲気づくりに努めました。その結果、会議の活性化だけでなく、メンバーのモチベーションの向上に成功しました。 今後も課題を見据え、解決に向けて行動できる社会人を目指します。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(400字以内)

A.
【○○の運営】 ○○とは小学生に対し大学生が様々な体験学習を提供することで、私が所属するサークルが主体となり、30人の小学生に1週間大学に通ってもらいました。そのリハーサルを行う中で、大人の私たちですら難しい作業があり、課題が浮き彫りになりました。「小学生全員が楽しめる企画づくり」を目標にしていましたが、参加する小学生は1年生から6年生までいたため、目標達成には課題解決の必要があると感じました。そこで私は、小学生の立場に立つという「想像力」を持つことに注力するようメンバーに働きかけました。例えば、工作に使用する道具は低学年の握力でも使えるのか、などです。一見簡単に見えることでも、小学生の目線に立つことで気付くことが多くあり、あらゆる立場で考えた結果、円滑で楽しい企画を行うことができました。 この経験から、物事を様々な角度で見つめ、冷静に分析する力がつきました。 続きを読む

Q.
あなたが「食が好きなこと」が分かるように、具体的なエピソードを交えながら教えてください。(200字以内)

A.
私の所属する○○サークルでは、真夏でも屋外で練習することがあり、私は先輩がくれるアイスの差し入れが大好きでした。その理由は、アイスが、清涼感と糖分を得られるだけでなく、苦楽を共にする仲間と一緒に食べることでチームとしての一体感や楽しさを感じることが出来るからです。食品は単に栄養を補給する役割以外に、人々の感情も豊かにすることができるため、私もその「食」に携わり、人々に笑顔を届けたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月5日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職コース
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 男性

Q.
自己PR(400文字)

A.
私の強みは4年間の塾講師のアルバイトで身に着けた「課題解決力」です。私の所属する塾の生徒には学習内容が定着せず、成績に伸び悩む生徒が複数いました。そこで、成績が向上しない原因を見つけるために、生徒に塾での学習に対するアンケートを取りました。すると、勉強に対してやる気が起こらない、問題を解くばかりの形式的な授業がつまらないという問題点が分かりました。そのため、私は生徒と相談しながら、進路の目標を立てることで勉強に対するモチベーションの向上を支援しました。また、授業終了5分前に授業での学習内容を私に説明してもらったり、クイズを出したりして指導法も工夫しました。その結果、早めに塾に来て自習する生徒やテストの結果を私に報告してくれる生徒が増えました。さらに、塾内での志望校合格率が9割に向上しました。この経験を活かし、今後も常に課題を正しく把握し、業務における問題点を解決していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(400文字)

A.
目標を設定し、計画立てて研究を行うことに注力しました。私の所属している研究室では3か月に一度、自分の研究成果を発表する中間発表会が行われます。中間発表会では研究室内のメンバーで評価し合い、学年問わず順位をつけています。そこで、私は1位を獲得することを目標としました。私の研究では実験をしてデータを出すまで1週間かかってしまいます。そのため、発表会までに計画を立てて着実に実験を進める必要があると考えました。具体的には次の2つの計画を立てました。「1か月、2か月の到達目標を設定する」「毎日すべきことをリスト化する」です。この2つの計画により、モチベーションを維持し、1日を有効に使って研究を進めることが出来ました。そして、中間発表会でも1位を獲得することが出来、大きな達成感を感じました。この経験を活かして貴社でも常に高い目標を持ち続け、達成するために必要なことを日々考えて業務に取り組みたいです。 続きを読む

Q.
あなたが「食が好きなこと」がわかるように、具体的なエピソードを交えながら教えてください。(200文字以内)

A.
私は旅行をすることが大好きなのですが、旅行計画を“食”を中心にして立てていました。その理由としては、食は誰もが楽しめるイベントであるためです。そのため、友人と計画を立てる時は「何食べる?」からスタートしています。そして、食べるご当地グルメを決めた後に、周辺の観光地で行きたい場所を探しています。そのため、旅行で撮った写真は食べ物の写真ばかりで、そこから味を思い出しながら旅行を振り返っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性

Q.
学生時代に力を入れた取り組み

A.
私が学生時代最も力を注いだ取り組みは学部4年次からの【研究活動】です。所属当初、私は、まだ誰も挑戦していない新しいことがしたいという思いで、新規性の高いテーマを選択しました。それが故に先行研究は非常に少なく、始めは実験手法からサンプルの製造法まで色々なことが手探り状態でした。しかし、とにかくやってみよう!の精神で、指導教官に新しい実験を提案して協議したり、他研究室で使えそうな実験器具があれば使用許可をもらいました。努力の甲斐もあり、新しい知見を得ることに成功し、また学会発表に参加した際に、目標とし ていた【優秀発表賞】を受賞することできました。この経験から、行き詰まっても諦めず、リスクを恐れずどんどん新しいことにチャレンジする姿勢の大切さを学びました。社会人になってもこのチャレンジ精神を活かして、会社のさらなる成長のために、様々なことに積極的に挑戦します。 続きを読む

Q.
あなたが「食が好きなこと」がわかるように、具体的なエピソードを交えながら教えてください。(必須、200文字まで)

A.
私はよく大学の同期や先輩、またアルバイト先の友人を誘ってピクニックをします。私のとっておきのスポットは、自分の大学に隣接された大きい公園です。そこは芝生園地になっていて、園地を囲むようにたくさんの木や花が植えられており、四季折々の景色が楽しめます。料理好きの大学の同期とそこでピクニックをするときは、それぞれが1品ずつ料理を作って持ってくるというルールがあります。私はみんなをアッと言わせるようなおいしい料理を持っていこうと決めており、手間暇かかる料理に毎回チャレンジしています。その料理をおいしいと褒めてもらった時の喜びはひとしおです。さらに、青空の下おいしさを分かち合いながらする食事は、ただ空腹を満たすだけでなくその先の幸せを感じます。「自然を満喫しながら、おいしい料理を囲んで気の置けない仲間と談笑する」。たったこれだけのことですが、私にとっては心休まるかけがえのない時間です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 男性

Q.
ご応募いただくコースを選択してください。 ※併願不可(必須、1つ選択)

A.
【総合職】(営業、開発、生産、他 すべての部署に配属の可能性あり) 続きを読む

Q.
次の中から興味のある職種をお選びください。 ※総合職コースのみご回答ください。 ※※配属等には関係ありません。参考にお伺いします。(3つまで選択可能)

A.
商品開発/メニュー開発/品質管理(工場勤務) 続きを読む

Q.
あなたが「食が好きなこと」がわかるように、具体的なエピソードを交えながら教えてください。(必須、200文字まで)

A.
母の作るカレーライスが大好きでした。週に一度スイミングスクールの日は必ず夕飯はカレーライスでした。どんなにきつい練習でもカレーライスが待っていると思うと頑張ることが出来ました。練習後フラフラになりながらもすぐに家に帰りお腹いっぱいに食べていました。そんな母のカレーライスがあったことで自分の中で「食」と「幸せ」が結びついたのだと考えています。そんな「食」を今度は自分の手で支えてたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが「食が好きなこと」がわかるように、具体的なエピソードを交えながら教えてください。

A.
食は、私が人と仲良くなるためになくてはならないものです。私は、仲良くなりたい人がいたら必ずご飯に誘います。おいしいものを共有する中でとるコミュニケーションは、心の距離をぐっと近づけてくれます。また、私にとって「最高のおいしい」とは、家族や仲間と共に食事をしている時に強く感じる「“心に染みる”おいしさ」だと、一人暮らしを始めて気づきました。おいしさと人と関わることには密接な関係があると常々感じます。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(my career box)

A.
マンネリ化していた部活動の改革に注力しました。私が副部長を務めた軽音楽部は「部員の幽霊化問題」を抱え、部員70名のうち常時活動へ参加する者は20名程度でした。私はこの問題を探るため、部員へ聞き取り調査を行い、同じような練習とライブをただ繰り返すだけの活動内容が根本的な原因だと突き止めました。現状を変えるため、同じ志を持つ部員と一緒に、「他部活との合同ライブ」の実施を企画しました。例年行っていなかったイベントで興味を惹き参加者を集め、更にこのイベントが今後の部活動の原動力となることを目標にしました。その結果、当日は52名の部員が参加し、これを機に部活動へ参加する部員も20名程度増えました。この経験から、全体を改善するためには、個々の想いを尊重し、それぞれの立場に立って物事を考え抜くことが重要であると学びました。周囲と協力しながら粘り強く努力する姿勢は、仕事でも活かしていけると確信しています。 続きを読む

Q.
自己PR(my career box)

A.
課題解決に向けて現状を分析し、自主的に行動することが出来ます。 私は、大学3年生の時に新オープンのカフェでアルバイトを始めました。しかし3か月ほど、1日平均5組しかお客様が来ない状態が続きました。現状を変えるためには、まず足りていないものを明確にする必要があると考えました。そこで、人気店を分析しアルバイト先と比較しました。すると、宣伝量に大きく差があることが分かりました。次に、宣伝不足解消に向けて自分が出来ることを考え、実行しました。オーナーにSNSアカウントの開設を提案し、実際に運用を行ったのは、その一例です。これが一助となり、現在は15卓全てが埋まる人気店となりました。オーナーはこの功績や仕事への姿勢を大変褒めてくださり、アルバイトを始めて半年で時給を50円上げてくださりました。 今後もこの強みをいかして、課題を見逃さず改善に努め、質の高い商品作りに貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
次の中から興味のある職種をお選びください。

A.
商品開発 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 新潟大学大学院 | 女性

Q.
趣味

A.
喫茶店巡りが好きです。レトロな雰囲気の中でコーヒーの味わい、プリンアラモード等の喫茶店特有のデザートを楽しんでいます。情報雑 誌等で喫茶店を探し、同じメニューでも各店舗で異なる、味わいや盛り付け等のこだわりを感じながら食べる事が好きです。 続きを読む

Q.
特技

A.
英会話が得意です。〜年時に〜への留学を機に英会話の練習に没頭しました。英語で話を聞き取り、意見を伝える事ができる事は、私の最大の武器であり、英会話の上達により、母国語以外 で話す楽しさと異文化との接触を得られる事ができました 続きを読む

Q.
自己PR(400字以内)

A.
【挑戦する事と妥協せずに取り組める事】私は自らの研究を発展させる為に研究留学を決意しました。実現に向け、「トビタテ!留学JAPAN」という奨学金制度に応募しました。その採用フローの二次選考の一部に留学につ いてのプレゼンテーションが含まれていました。また、二次選考の審査員には、協賛している企業の担当者が含 まれており、審査が厳しいと聞いていました。そこで、誰にでも理解してもらえるプレゼンテーションの作成を 目指しました。先生とアイディアを出し合いながら構成を練り、その内容を家族や友人に披露する事で客観的な アドバイスをもらい、納得するまでスライドを修正しました。まだ、発表での話し方も工夫し、練習を重ねました。本番では審査員から称賛を受け、選考を通過し、研究留学への切符を掴みました。留学はコロナ禍の影響で 延期となってしまいましたが、この経験から挑戦する事と、妥協せずに取り組む根性を身に付けました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(400字以内)

A.
【クラシックバレエに注力】大学4年時に100人在籍するクラシックバレエの教室で発表会の主役を 務めました。「どんなに疲れていても最後まで笑顔で、難易度の高い振り付けを踊る」事を目標に置き、練習に 取り組みました。目標実現の為には、踊りの技術力と表現力、最後まで踊りきる体力が必要でした。その為、公 演前の半年間は週5回の稽古と学業を両立させました。また、最後まで踊る為の体力増強と軸の強い体づくりの為 に、毎朝6kmのランニング、体幹トレーニングや食事制限を行いました。先生からの踊りのご指導は全てメモに 書き取り、自分の踊りを動画で撮影し、見え方を研究する事で、表情からつま先まで美しく見せる為の練習を繰 り返し、少しずつものにしました。本番では難易度の高い回転技を成功させ、大きな拍手と「美しかったよ」と 労いの言葉を頂きました。この経験を通して、目標達成の為に努力を重ねる事を身に付けました。 続きを読む

Q.
あなたが「食が好き」ということがわかるように具体的なエピソードを交えながら教えてください(200字以内)

A.
私は食べることが大好きです。そして、食べ物の中でもメロンが大好物です。ある日、東京のとある喫茶店にメロン好きにはたまらないパンケーキがあると聞き、大学1年生時の冬に出向きました。メロンの美味しさを引き立てた想像を絶する美味しさとボリュームに感動し、高揚と幸せを感じました。「食」は、生活の中の何気ないワンシーンですが、そこから得られる感動は人を幸せにすると考え、私は「食」を大切にしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 中村学園大学 | 女性

Q.
自己PR(400)

A.
私はどんな食材とも喧嘩せず料理の味を調える「塩」のような存在です。誰とでも良好な人間関係を構築することで円滑に仕事が進む環境を作り出せます。この強みを活かし2つの成果を残しました。1つ目はアルバイトリーダーに任命されたことです。これは、様々な年齢層のスタッフ全員とすぐに信頼関係を築けたことを活かし、ホールとキッチンを両立してスタッフが効率よく動けるよう指示を出し、週末3回転する店を滞りなく回せたことによる成果です。任命の際に店長から「君がいると働きやすい雰囲気になる」という評価をいただきました。2つ目はサークル活動の郷土料理教室をリーダーとして成功させた経験です。部員・区役所職員・大学職員と上手く連携を取り、全員が納得する話し合いを進めたことで満足度の高いイベントができました。この強みを活かして社内外の様々な人と良好な人間関係を構築し、順調に目標達成ができる仕事環境を作ることに貢献します。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(400)

A.
部活動で区役所と連携して行った、郷土料理の魅力を若者に伝える料理教室の運営に力を入れて取り組みました。参加人数は最低10名を目標としておりましたが、最初の募集では6名しか集まらない状況でした。なぜ参加しないのかを部員に聞いたところ、平日の夕方に開催のため5限と時間が被ることや、遠方からの通学で帰りが遅くなるから参加できないという声が上がりました。意欲がある学生が日程のせいで参加できないのは残念だと思い、区役所との会議で、なんとか土日開催にできないかと交渉をしました。結果、熱意が伝わり土日の昼開催にしていただけました。そして、土日であれば参加できる学生が追加応募してくれて当日は21名で開催することができ、たくさんの若者に郷土料理の素晴らしさを知ってもらう場を作ることに成功しました。この経験から、課題解決のためには相手の視点から問題点を見つけ、具体的なアプローチをすることが大切だと学びました。 続きを読む

Q.
あなたが「食が好きなこと」がわかるように、具体的なエピソードを交えながら教えてください(200)

A.
食が好きな理由は、多種多様な味や見た目で未知の世界を切り開いてくれるからだ。飲食店巡りが趣味である私は、SNSで情報収集をして様々なジャンルの店に行くことが楽しみである。中でも印象的だったものは、オーストラリア料理店のワニ・カンガルー・ラクダのステーキ盛り合わせだ。珍しいものを食べたときの美味しさの新たな領域を発見した感動は忘れられない。このように探求心が止まらないため私は美味しさを追及する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月1日
問題を報告する
男性 21卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
①学生時代に熱意を持って取り組んだ経験を教えてください。(35文字)

A.
未経験のピアノを演奏会で披露することを目標に練習 続きを読む

Q.
②その取り組みの中で達成感を得たことと、得るまでに取り組んだことを教えてください。(350文字)

A.
あるアーティストへの憧れから友人と始めました。まずピアノ研究会に入部し、公演会に出られるきっかけを作りました。本番まで5ヶ月。プロに教わるのが上達への一番の近道であると考え、ピアノ教室に入塾。先生には私がいつまでにどのレベルに到達したいのか詳細を伝えました。又、他の楽器経験から毎日5分だけでも楽器に触れる習慣が技術の上達に繋がると知っていたため、ピアノを購入しいつでも触れられる環境を作りました。少し上達すると、更なる練習へのモチベーションに繋がり、好循環を作り出せました。本番では「初心者とは思えない」などお褒め頂くほど、自分の理想とする演奏ができたため、物事への取り組み方は間違っていなかったと確信し、大きな自信に繋がりました。また、新しい物事へ挑戦することの楽しさを再認識しました。 続きを読む

Q.
③あなたが「食が好き」とわかるエピソードを教えてください。(200文字)

A.
様々な地域でポスティングのアルバイトをしていたのですが、毎回お昼ご飯を事前に下調べして、個人経営のお店に行くことが一つの楽しみになっていました。また、美味しいものを食べるためなら4時間でも待つことができます。その先にある幸福感は何にも変えられないものでした。また、飲みの席がきっかけで仲良くなった友人が多く、食事は人々の心の距離を近づけるものだと強く感じました。 続きを読む

Q.
④上記の設問で、そのコース(職種)を選んだ理由を教えてください。(200文字)

A.
営業を選択 営業職が私の良さを発揮しやすいことや、文系職種の中でも一番成長に繋がると考えたからです。私にはどのようなタイプの方でも柔軟に対応できる人柄・コミュニケーション能力があります。これらの能力を貴社の営業職ならば更に伸ばすことができるのではないかと考えました。具体例の一つとして、生産工程等の営業で文系・理系間に生じるギャップを取りまとめるなど、各事業の円滑な遂行に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月3日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京農業大学 | 男性

Q.
「人生で最も力入れて取り組み、やり遂げた経験を教えて下さい。」(30字以内)

A.
所属するサークルで、過去最多の○○を完売したことです。 続きを読む

Q.
「その取り組みの中で最も大変だったこと、それをどのように乗り越えたかを教えて下さい。」(300字以内)

A.
その取り組みにおいて困難であったことは、自ら課した「前年度商品+2千本」の完売目標と、「クレーム数減少」でした。私は、お客様には満足して帰ってほしいという気持ちから、次のようなことを行いました。 1、完売達成のために、これまで行っていなかったHPへの情報掲載を行い、SNSでは広告頻度を増やしました。 2、お客様を第一に考え、接客のマニュアルの作成と徹底しました。また、ご高齢や妊婦の方には椅子の貸し出しを行い、列の後方のお客様には、完売情報を随時伝えるなど、小さな心遣いを心掛けることで気持ちよく購入して頂く環境作りを行いました。 その結果、商品1万2千本の完売、クレーム数減少(120→15件)を達成しました。 続きを読む

Q.
「その経験で得た・学んだことと、それを社会に出てからどのように活かすことができるか教えて下さい。」(200字以内)

A.
私がこの取り組みから学んだことは、相手の立場に立って物事を考えることの大切さと、前例のないことに挑戦し、試行錯誤をすることで目標を達成する楽しさです。前者に関しては、私が志望する営業職において、相手の課題を汲み取り解決するために活かすことができると考えております。また、後者は今後40年間貴社で働く上で、目標を持ってモチベーション高く働くために必要なマインドの確立に貢献していると考えております。 続きを読む

Q.
食品業界に興味をもったきっかけについて実体験を踏まえて教えて下さい。(200字以内)

A.
私が食品業界を志望する理由は、食を通して多くの人を笑顔にしたいと考えたからです。私は高校生の頃に、旅館で食事の提供をするアルバイト行っていました。そこで、食品で笑顔になる人を多く見てきたため、将来食品で多くの人の笑顔を生み出せる人材になりたいと考えるようになりました。大学で学んだ食品や健康の知識を用いて、多くの人の生活を食の観点から豊かにしたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 日本大学 | 男性

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
私が挑戦したことは自身が一期生として行ったゼミの運営です。人を動かし組織として機能することが大変と痛感しましたが、傾聴力を活かし対立を乗り越えた出来事でもあります。自身が一期生として入ったため、方針も定かではなくゼミ生も意識がバラバラでした。テーラーの科学的管理法のように2割は手を抜く人がいました。そこで私はゼミ生20人と話しをし不満やモチベーションを聞きました。単位が取れればいい、アルバイト優先がいい、インゼミ大会に出たいなど様々な声がありました。そこで私は全体の声として共有し組織の方向づけをしました。私1人では組織のレベルを上げることができずみんなの協力が必要であると伝え意識改革を行いました。その結果他大学との発表にまで組織の士気を上げることができました。ゼミ一期生で他大学と発表を行い今後の基盤や指針ができたと感じています。私がこのように行動できたのは以前に対立が起きた際何もしないで逃げ出した失敗があったからです。私は高校の部活動の際、部員の方向がばらばらで話し合っても意味がないと決めつけ辞めてしまいました。その結果流れで3人続けて辞めてしまい組織として崩壊を招いてしまいました。対立を避けた結果このような事になり今後は対立があっても話し合おうと決めました。その失敗があり今では対立は組織が成長する機会であると捉え常に組織の方向を支えています。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
貴社の商品力に惹かれ志望しました。営業でありながら商品開発やメニュー提案に携わることができ営業で飲食店の方に対して幅のある提案ができると考え志望しました。また、10年後の目標としましてサラダCafe事業につきたいと思っています。BtoBがメインではありますが、それらの知識を活かし消費者に向けて様々な食べ方を提案し主食としてのサラダを広げていきたいです。 続きを読む

Q.
趣味や特技

A.
趣味はお菓子作りです。少年期に何気なくお菓子を作り両親にプレゼントしたところすごく喜んでくれたのを覚えています。そこで私はものを通じて笑顔になってもらいたく月に一度はお菓子を作り家族で食べています。今はテンパリングを行っていてうまくいくと嬉しいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月26日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京経済大学 | 男性

Q.
当社を志望する理由を教えてください。(300文字)

A.
私は「幅広い人々の幸せに貢献する」という軸を持つからです。 責社の商品は、若者から老人向けの食事までまさに幅広いお客様に寄り添ったラインナップで、私の目指すものと重なります。また、貴社の理念である「食を通じて世の中に貢献する」という考え方にとても共感し責任感を持って既存の商品と向き合いつつ、世間のニーズを汲み取って新しい価値を創造することに挑戦したいです。 責社は自身の経験と照らし合わせても私が最も輝ける場所ではないかと魅力を感じ志望いたしました。 続きを読む

Q.
その取り組みの中で達成感を得たことと、得るまでに取り組んだことを教えてください。

A.
私の達成感を得た経験は所属していた団体で渉外部の部長として活躍した経験です。 学生時代、社会貢献活動を主として活動する学生団体に所属しており渉外部に在籍していました。渉外部は主に企業に伺い団体の経費を集める仕事をするのですが昨年の夏に先輩が引退して代替わりのタイミングで団体を運用する資金が足りないという壁に直面しました。 この課題を解決するため、はじめに企業さまのセミナーに行き交渉術を学びました。又、1人の後輩に1人の先輩が面倒見として付く担任制を導入し後輩の育成に尽力しました。 結果、前年比の1.5倍、200万円もの協賛金を得ることができました。 この経験から努力をコツコツと積み重ね向上心を持ち結果にこだわる力を身につけました。 また団体、企業におけるお金の必要性、大事さを改めて考えさせられました。 続きを読む

Q.
営業職の志望動機

A.
目に見える結果に向かって努力することが好きなので営業職を志望します。営業職についた場合、お客様のニーズに合った商品を提案したいです。 そのために卸、小売業の方と強いタッグを組み売り上げを伸ばしたいと考えています。 又、タッグを組んでいくうえで1番大切なことはしっかりとしたコミュニケーションを取ることだと考えます。私の強みである聴く力、話す力を活かしたいです。 続きを読む

Q.
あなたが「食が好き」とわかるエピソードを教えてください。

A.
学生時代、ゼミで外食産業の経営戦略を学んでいました。 ファーストフードチェーン3社をケースとして研究し、まずIR情報やビジネス誌の記事等から各社の戦略を調べました。さらにそれぞれ5店舗ずつ実際に利用し、メニューの種類や従業員の接客、店の印象、立地条件等、12項目を点数化しました。点数と売上高や利益率との相関関係を調べることで、店舗の現場は経営戦略を映す鏡という結論を得ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 文教大学 | 女性

Q.
あなたの強みを教えてください。

A.
小学生の頃は足が遅く、運動会ではほぼ最下位で私の悩みでした。その克服のため、中学生から高校生まで陸上部に所属しました。その六年間はみっちり走ることだけに打ち込みました。練習を積み重ねていく中で、自身の成長のために自分の弱みや強みを見つけるためにビデオから客観的に分析し、自身の弱みや強みを理解した上で弱みを改善し強みを磨く練習をしました。弱みを受け入れることはとても良い事ばかりではありませんでしたが、受け入れる大切さを学ぶことも出来ました。その結果、努力が報われ県大会へ何度か出場したり、地区で優勝することが出来た時とても達成感を得ました。この経験から、継続的に物事に対して真っ直ぐ向き合い、打ち込む大切さを学ぶことが出来ました。また、負けず嫌いな向上心でこれからも頑張っていきたいと思っています。 続きを読む

Q.
その職を選んだ理由を教えてください。

A.
私の夢は思いやりに溢れ、常に挑戦し多くの人に影響を与えられるインフルエンサーになることです。そのために多くの人々に出会い、多様な価値観や視野を広く持つことが出来る営業職が良いと思いました。また、営業は結果が数字として現れることから学生時代に打ち込んでいた陸上にも似ており、負けず嫌いな性格を生かし物事に取り組み売り上げ貢献に努め、最終消費者の行動や感情を変える喜びを味わうこと出来ると思ったからです。 続きを読む

Q.
あなたの食が好きとわかるエピソード

A.
私が食が好きと分かる理由は二つあります。一つ目は大食いであることです。例えば、マクドナルドに行った際はハンバーガーを四つは食べてしまうことです。また、バイキングでは限界まで食べてしまいます。二つ目は、食べている時は話すことを忘れて食事に夢中になってしまうことです。食べている時は他人に比べると口数が減ってしまいます。しかし、美味しいという感情を大切にしているので必ず共有しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性

Q.
当社を志望する理由を教えてください。(200文字以内)

A.
顧客の課題を解決する開発体制に強く惹かれ、志望しました。私は祖父を生活習慣病が原因の心疾患で亡くしたことから【食を通して人を健康・笑顔にすること】が食品業界の使命だと考えるようなりました。貴社は顧客の悩みに寄り添い、スピーディーな商品開発で解決に取り組み、経営理念を有言実行している点に他社には無い魅力を感じました。この環境なら私が追い求める【人を健康・笑顔にする】製品を形にできると確信しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性

Q.
誰にも負けないキャッチコピー(35)

A.
狙った獲物は逃さない粘り強さ 続きを読む

Q.
キャッチコピーの理由(350)

A.
研究において、新たな抽出法を確立したからです。私は食品中の油脂を分析しており、食品から油脂だけを抽出する必要がありました。しかし、私が所属する研究室では一部の食品について抽出法が確立されていませんでした。そこで私は、30本以上の論文を読み、様々な抽出法について学びました。そして、使用する薬品の種類や量を変えて抽出条件の検討を行いました。実験は失敗の連続でしたが、研究室の同期や先輩と議論を重ねることで原因を追究しました。毎日5種類以上の条件を検討し、粘り強く実験を繰り返して改良を重ねることで、新たな抽出法を確立できました。この結果、分析できる食品の種類を20種類以上増やし、食品分析の発展に貢献できました。今後もこの経験を活かし、困難な状況でも諦めずに行動を続けることで課題を解決していきます。 続きを読む

Q.
食品業界の使命とは(200)

A.
人々の生活を支えることです。なぜなら、食は人々の生活から切り離せないものだからです。そのため、食品業界は安定的に安全・安心な商品を提供する責務があると考えます。そのうえで、人々の生活に最も身近な存在であるため、人々の健やかな生活に最も貢献できる存在だと考えます。そこで私は、大学で学んだ食品科学の知識を活かし、新たな付加価値を創出した商品を開発することで、豊かな食生活に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京工科大学 | 男性

Q.
長所をキャッチコピーで表しなさい。

A.
キングオブフレンドリー 続きを読む

Q.
そのキャッチコピーにした理由とそれに関連するエピソードを書きなさい。(350文字)

A.
長所は、人見知りをせず、誰とでも壁を作ることなく話せることです。私は、小学校から大学まで同じ学年の全員と話すようにしていました。なぜなら、多くの人と繋がれることでその人の価値観に触れることができます。また、友人と色々な場所に足を運び、体験をすることで自分の知識や考え方をより豊かにしてくれるからです。私は、誰とでも話をすることが得意なので、仲良くなることができ、友達の環が広がりました。この経験は、プールの監視員のアルバイトで活かすことができました。万が一のことが無いよう常に周りに目を配り、その場の変化に瞬時に対応するために、お客様の体調がすぐれない様子を感じた時には積極的に自分から会話をすることで遊泳を控えてもらい、事故を未然に防ぎ安全に利用してもらう事ができました。 続きを読む

Q.
食品業界の使命について自分の考えを書きなさい。(200文字)

A.
食の楽しさを伝えることだと考えます。私自身、中学から高校は剣道部、大学では水泳部に所属しており、健康な体作りには食の栄養バランスは欠かせないと実感しました。その過程で、必要な栄養を摂りながら美味しく食べることの楽しさや大切さを知りました。私だけに限らず、食べることは皆好きなことの一つであると思います。私は、多くの人により食に興味を持ってもらうために仕事を通じて伝えたいと考えています。 続きを読む

Q.
志望動機について書きなさい。(200文字)

A.
食を通じて多くの人を幸せにしたいと思い志望しました。元々、営業に興味がありましたが、説明会と座談会でお話を聞き、品質保証にとても魅力を感じました。健康志向のニーズが増加する中で食品表示がより大事な役割を果たしていることを知りました。また、社員の方々のお客様に分かりやすく伝えようとする姿勢に惹かれました。大学で学んだ食品科学の知識を活かし、責任感を持って貴社に貢献できるよう努力いたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

20卒 本選考ES

開発コース
男性 20卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
誰にも負けない自分の長所をキャッチコピーで表現してください。(35字以内)

A.
平成生まれのイチロー。 続きを読む

Q.
その長所が誰にも負けない理由を教えてください。※具体的なエピソードを含めること(350字以内)

A.
何事も自己満足で終わらせたくない性格の私は、自身の研究を英語論文として世に出す目標を周囲に宣言し、緊張感をもってA必要な結果を得る、B英語でまとめる努力をしてきた。A参考論文を多い月で15本以上読み、論文化を意識した実験を心がけた。また週、月に及ぶ計画を立て達成の期日と内容を明確化するだけでなく、その日の実験は時間の計画も立て全力を尽くし、論文に重要な結果や学会で賞を得ることができた。B行った実験は可能な限り英語でもまとめてきた。さらに英語で口頭発表できる学会を自ら探して参加した。英語を先生や留学生に何度も見てもらうことや留学生の発音を録音した音源での発表練習を通して、英語への苦手意識を克服した。故に現在自信をもって論文執筆に励めている。常に大きな目標を掲げ努力し続ける姿勢は誰にも負けない。 続きを読む

Q.
「食品業界の使命」をあなたなりに1つ考えて、理由と共に教えてください。(200字以内)

A.
今後も深刻化する食料不足に対し「食料の安定供給」こそ食品業界の使命であると考える。理由としてA第1次産業だけの対処には限界があるB消費、農産物の最大需要先であるC食料の加工によりロスの削減や安価で持続可能な代替品の開発に寄与できることがあげられる。ロングライフサラダのような長期保存できる商品や植物性の肉代替品などの研究開発が進めば、資源が貧しい未来でもおいしいものを不足なく食べ続けていけるはずだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 19卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
最も力を入れ、やり遂げた経験(35文字以内)

A.
小学生対象ドッジボールチームの監督として、市内の大会で優勝に導いたこと 続きを読む

Q.
その活動を通じて最も大変だったことと、それをどのように乗り越えたか(300文字以内)

A.
大変だったことは、チームワークを乱す選手への対応です。チームには、周りの人の失敗に文句を言ってしまう選手がいました。まずは、その選手との信頼関係を築き、言うことを聞きたくなるような存在になれるように心がけました。その後、ポジティブな声かけを仲間にすることで、チームが強くなることを伝えました。そして、その選手が仲間に対してポジティブな声かけが出来た時に、褒めることを徹底しました。褒めることを粘り強く続けたことで、その選手のチームワークを乱す言動は無くなり、仲間にポジティブな声かけができるようになりました。そして、彼はチームを引っ張り、大会で活躍する選手へと成長しました。 続きを読む

Q.
その活動を通じて学んだこと、社会に出てからどのように活かすか(200文字以内)

A.
これらの経験から、チームを統率する立場として、1.一つ一つの問題を見つめ丁寧に対処すること、2.日々の積み重ねによる信頼関係を築くこと、3.諦めずに取り組むことの三点が重要であることを学びました。そしてこれらの学びは、先輩やお客様から信頼を得ることに活かすことができます。仕事と誠実に向き合い、日々の業務や会議を積み重ねていくことで信頼関係を築くことができると考えます。 続きを読む

Q.
食品業界に興味を持ったきっかけ(200文字以内)

A.
私は人々の健康を支える仕事がしたいと考えています。私は大学で福祉を学んでおり、実習先での高齢者や病気の方との関わりの中で、健康の大切さを強く感じました。そして、人々の健康に貢献できる仕事がしたいと考えた時に、人間の心と身体の健康を守る食品業界に興味を持ちました。そのような食品業界の中においても、「サラダNo.1企業を目指す」という志を持つ貴社で働くことに、最も強い関心があります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月21日
問題を報告する
男性 19卒 | 北海道大学 | 女性

Q.
人生で最も力を入れて取り組み、やり遂げた経験を教えてください。(35字以内) その取り組みの中で最も大変だったことと、それをどのように乗り越えたか教えてください。(300字以内)

A.
私が責任者を務めた、サークルのパンフレットの編集業務の経験 私の主な仕事は、原稿集めと校正作業です。特に3年次の定期演奏会では、仕事内容も多く、サークル外の業者の方とも関わる大仕事でした。印刷業者への入稿締め切り日と、サークル全体の今後のスケジュールを念頭に置き、仕事内容の振り分けと計画立てを行いました。百人近い部員全員に原稿の締め切りを守らせることは難しいだろうと覚悟していましたが、予め余裕を持った締め切り日を設定し、周知やリマインドを怠らないことで、計画通りに進めることができました。また、全ての原稿について、漢字や記号の統一、誤字脱字の訂正等を行う校正作業は、集中力と根気が必要とされましたが、何度も入念に行うことで正確さを追求しました。 続きを読む

Q.
その経験で得た・学んだことと、それを社会に出てからどのように活かすことができるか教えてください。(200字以内)

A.
サークルでの経験から、緻密に計画を立てる、人を巻き込み物事を進めることができる、細部までこだわることができる「オーガナイズ力」を得ることができました。商品開発は、自分一人の成果がすぐに表れるものではなく、時間と人の協同により実を結ぶと考えております。また品質管理は、爪の甘さが許されない正確な検査技術が必要とされます。私のオーガナイズ力は、貴社においてでも必ず活かすことができると考えております。 続きを読む

Q.
食品業界に興味を持ったきっかけについて、実体験をふまえて教えてください。(200字以内)

A.
私が食品業界に興味を持ったきっかけは、アイスクリーム店でのアルバイト経験です。自分が携わった商品により、お客様が笑顔になる瞬間や、「ありがとう」「ごちそうさま」と言葉をかけていただいた瞬間に、お金を稼ぐこと以上の仕事のやりがいを感じました。おいしさやわくわく感といった、人を幸せにする食の力を、提供者の立場から学ぶことができました。今後も、食を通じて人々に幸せを届ける仕事をしたいと考えました。 続きを読む

Q.
自己PR(自己紹介書)

A.
私の強みは、目標や課題に向かって確実に行動することです。私はアイスクリーム店にて、アルバイトサブリーダーを務めています。私は店舗の売上下落という課題を解決するために、①売上金額や新商品の構成比といった数字を目標として提示する、②商品の魅力を伝える接客フレーズや案内ポップを作成し、積極的なお勧めを徹底する、③出勤後に結果と反省を出勤者で共有することで、新たな課題と営業方針を考える、等の取り組みを行いました。これらの結果、店舗の売上や商品構成比の上位獲得に貢献することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する

19卒 本選考ES

事務系総合職
男性 19卒 | 東京都市大学 | 男性

Q.
人生で最も力を入れて取り組み、やり遂げた経験を教えてください。(35字以内)

A.
大学水泳部の主将として部員の多くを関東学生リーグに出場させたこと 続きを読む

Q.
◦その取り組みの中で最も大変だったことと、それをどのように乗り越えたか教えてください。(300字以内)

A.
私が水泳部の主将として標準記録を突破し、夏の関東学生リーグに部員9割を出場させることができました。そのために今までより泳ぐ量を増やし体力の強化を図ったりしたのですが、一つのことを永遠と続けていても思うように結果が出る部員もいればそう簡単にはいかず、伸び悩んでいる部員もいました。そういう時に、次にどうすればよいか試行錯誤して結果をださせてあげるかを考えることが最も大変なことでした、それを1つのことを継続して続けることも大切だが、様々なことを試し、人によりそれまでの練習傾向からどういうトレーニングの仕方があっているか考え、本人に提案し、長く行えたことで乗り越えました。結果大会の出場権を得ました。 続きを読む

Q.
◆その経験で得た・学んだことと、それを社会に出てからどのように活かすことができるか教えてください。(200字以内)

A.
私は所属している水泳部の経験からどのようなことでも結果を出し、目標を達成するためには短期間続けるだけでなく、ある程度の期間持続させなければならないということの重要性を改めて学びました。さらに1つだけでなく同時に複数のことを続けることの重要性も学びました。このことから社会に出て仕事を任されて、すぐに結果が出なくても粘り強く、求めている結果が出るまで続け、決してあきらめず頑張ることができます。 続きを読む

Q.
◆食品業界に興味を持ったきっかけについて、実体験をふまえて教えてください。(200字以内)

A.
人々が食事をしている時は笑顔になることが多く、大学受験時思うように成績が伸びないときのストレスを食事で解消していました。それによって再び頑張ろうという気持ちにさせてくれるのが食事であり、食事の時間でした。このことより今まで私の支えとなってきた食品を売買したり製造したり様々な課程があると思いますが、私が食品業界に入り、食事するすべての人に笑顔を届ける過程を支えたいと考え食品業界に興味を持ちました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
あなたの強みを1つ教えてください。(35文字以内)

A.
多様な意見を踏まえ新たな価値を創造できることです。 続きを読む

Q.
その強みが現れたエピソードを2つ教えてください。(300文字以内)

A.
1つめの場面は、ゼミで行った模擬裁判においてです。私は裁判長を務め、全員が納得できる判決文の作成を目標に、頻繁にチーム内で意見を交わしました。異なる意見が出た際には多数決で決定するのではなく、全員が納得するまで話し合いを重ねました。その結果、考えを深め、多角的な論点から問題を検討できました。 2つ目は、ゼミの企画運営においてです。企画係として開催する飲み会の参加率が振るわない状況を受け、魅力的な企画実現のため、ゼミ生に対して企画についてのアンケートを実施しました。そして、集まった多様な意見をもとに今までになかった企画を提案したところ、興味をもってもらうことができ、参加率100%を達成できました。 続きを読む

Q.
その強みは当社でどのように活かしていきたいですか。(200文字以内)

A.
まずは営業として、この経験と、貴社の強みである豊富なメニューを活かし、お客様企業の課題や消費者のニーズを吸い上げ、それらに応える提案型営業に尽力します。さらに、集めた情報を他部署と共有することで、ニーズにいち早く対応する新たな商品の創造に貢献したいです。また、現場で経験を積んだ後は事務を担当し、社員の意見にアンテナを張り巡らせ、良い商品を生みだすためのより良い職場環境づくりを目指していきたいです。 続きを読む

Q.
あなたが食品業界に興味を持ったきっかけについて、実体験をふまえて教えてください。(200文字以内)

A.
食がもたらす価値に気付いたことです。私は大学を境に自宅で食事をする機会が減り、昼はホットスナックで食事を済ませ、夜は飲み会に参加する生活スタイルへ変化しました。その結果、肌荒れや体重増加等の影響が出て、今まで母が栄養バランスに気を使っていてくれたことを実感しました。それ以降、食とはただ生きるための手段となるものではなく、家族や地域のつながりを実感できるきっかけになるものだと思い、魅力を感じました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由を教えてください。(200文字以内)

A.
健康と笑顔を育む食文化の創造に貢献したいと思い、貴社を志望致しました。健康志向が高まる現代社会において、貴社が注力するサラダ料理は消費者のニーズに十分に応えることができると感じました。また、貴社の強みであるメニュー提案型営業によって、既成概念に捕らわれることなくお客様の様々な要望に応えることができる点に魅力を感じました。魅力ある製品とメニューによって、食の魅力を引き出していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
あなたの強みを1つ教えてください。(35文字以内)

A.
努力を継続できる粘り強さ 続きを読む

Q.
その強みが現れたエピソードを2つ教えてください。(300文字以内)

A.
1つ目は、未経験ながら○○の地区大会で個人優勝した経験です。大学から○○を始めた私は、経験者よりも知識と体力が不足していました。そこで、ランニングでトップ集団に居続ける、練習中の疑問はその日のうちに解決すると決め、これを毎日継続しました。その結果、未経験者で唯一地区大会で優勝するという経験が出来ました。2つ目は、部活動の食事係を務めた経験です。選手の身体を作るメニューの考案に苦労しました。料理経験がなかった私は、本や雑誌で情報を探し、食生活アドバイザーの資格を取得して早く安く栄養価の高い食事を追求し続けました。地道な努力を継続した結果、選手が元気に練習を行うことに貢献できたと感じています。 続きを読む

Q.
その強みは当社でどのように活かしていきたいですか。(200文字以内)

A.
この粘り強さを生かし、具体的なニーズのある業務用の商品開発において、顧客の求める理想の商品そのものと理想の最終製品を作り上げる調味料の開発を追求したいと考えています。顧客の課題に的確に答え、多彩なアプローチで提案できるようになることが目標です。業務用は常にニーズに応え続ける必要があるため、根性と継続力が欠かせない仕事だと考えます。私は困難な課題にも粘り強く取り組み、妥協しない開発を行いたいです。 続きを読む

Q.
あなたが食品業界に興味を持ったきっかけについて、実体験をふまえて教えてください。(200文字以内)

A.
大学で食について学んだことがきっかけです。大学では2年生まで食に関わることを広く学び、3年生から食品の機能や栄養について専門的に学びました。授業だけでなく、海外の農業を直接見たいと考え留学し、食生活アドバイザー2級の資格を取得するなど、自主的にも食に関する知識を深めました。研究を行って、食と健康のつながりを強く実感し、食をツールに人々の健康を支える仕事がしたいと考え、食品業界を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 立教大学 | 男性

Q.
あなたの強みを一つ教えてください(35文字以内)

A.
私の強みは、向上心です。自分の能力を高めることに努力を惜しみません。 続きを読む

Q.
その強みが現れたエピソードを2つ教えてください(300文字以内)

A.
その強みは、ウエイトリフティングとアルバイト先で現れました。 まず、ウエイトリフティングでは、週5回、1日約2時間のトレーニングを継続しています。また、体作りのため、アミノ酸摂取、三大栄養素計算に基づく食事改善に取り組みました。その結果、ベンチプレスで130kgを挙上し、ジムの最高記録保持者になりました。 次に、アルバイトでは、出勤毎にシミュレーションを行い、時間帯責任者としてよりよい店舗運営に努めました。想定通りに進まないこともありましたが、少しづつ対応力を高めた結果、最上級スタッフに昇格しました。 私は、以上の成功体験から、高い向上心を養うことができました。 続きを読む

Q.
その強みを当社でどのように活かしたいですか?(200文字以内)

A.
私は、向上心を活かして、サラダのプロになり、貴社のサラダ企業No. 1のブランド作りに貢献したいと考えています。このように考えたきっかけは、体作りのため、サラダを6年間欠かさず、食べてきた経験と貴社の三位一体経営によるサラダに関するノウハウが、相乗効果となると考えたからです。具体的には、販売部門で潜在ニーズを探りながら、食のプロである営業先を唸らせる提案をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが食品業界に興味を持ったキッカケについて、実体験を踏まえて教えてください。(200文字)

A.
【理想の姿への貢献度】から食品業界に興味を持ちました。私は、ウエイトリフティングの経験を持つことから、人一倍、食のそんな力を実感してきました。例えば、筋肉量を増やしたい時は、タンパク質を中心に摂取することで着実な成果がありました。そして、私は食が持つ理想の姿へ貢献できる伸び代は、栄養素の数だけ可能性があると考えます。まだ見ぬ機能性、付加価値が眠る食品業界を、とても興味深く捉えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
あなたの強みを教えてください。(35文字以内)

A.
何事にも対しても諦めずに取り組める粘り強さです。 続きを読む

Q.
あなたの強みが現れたエピソードを2つ以上書いてください。(300文字以内)

A.
一つ目は、学生時代に所属していた硬式野球部での活動です。そこで、体力面、技術面ともに向上を図るべく、自ら筋力トレーニングのメニューを計画し、全体練習以外の時間で実行しました。1年程継続して行った結果、球速、飛距離の伸びを実感するとともに、徐々に実践で結果を残せるようになりました。4年間の活動を通して自主性や継続力を養うことができたと考えています。 二つ目は、現在行っている研究活動です。デバイス作製に取り組む中で、複数のパラメータの動きや相関を実験から突き止めるべく、1か月間で約30ものサンプルを作製しました。自分に対して厳しく、諦めずに取り組むことで目標をやり遂げることが出来たと思います。 続きを読む

Q.
当社に入社後、あなたの強みをどのように活かしていきたいですか。(200文字以内)

A.
私が志望させていただいた製造の業務は数多くの部門、人々巻き込んで仕事を進めてゆく機会の多い職種であると思うので、働くうえで「信頼関係」の構築に特に注力したいと思います。そこで、学生時代の部活動で培った統率力、行動力を武器に積極的にコミュニケーションを取り、製造部門の担当社員、やがてはリーダーとして信頼される存在になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが食品業界に興味を持ったきっかけについて、実体験をふまえて教えてください。(200文字以内)

A.
部活動で自身の体力強化に向けて、練習メニューから普段の食事まで計画して実践しておりました。痩せやすい体質の私が特に気遣ったのは食事であり、単純に量を増やすだけでなく、バランスを考えた食生活を続けました。その甲斐もあり飛躍的に基礎体力、筋力が増大し、総じて技術力向上に繋がりました。この体験から、食生活の重要性を改めて感じ、食品業界に関わって人々の生活の向上に貢献してみたいと考えるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月6日
問題を報告する
52件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

ケンコーマヨネーズの 会社情報

基本データ
会社名 ケンコーマヨネーズ株式会社
フリガナ ケンコーマヨネーズ
設立日 1958年3月
資本金 54億2400万円
従業員数 1,031人
売上高 887億2400万円
決算月 3月
代表者 島本国一
本社所在地 〒657-0844 兵庫県神戸市灘区都通3丁目3番16号
平均年齢 39.3歳
平均給与 622万円
電話番号 03-5962-7777
URL https://www.kenkomayo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139003

ケンコーマヨネーズの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。