この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日は残業が結構あったが、土日はきちんとお休みできていたので、オンオフはできていた方だとは思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全181文字)
大日本ダイヤコンサルタント株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日は残業が結構あったが、土日はきちんとお休みできていたので、オンオフはできていた方だとは思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術的に高い指導者より深く指導を受けられて自己のスキルアップができる。早くから、担当として、発注者と折衝できる機会が与えられる。
【気になる...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内容は知りませんが、社員の方は、○年目研修など本社でやっている。これはどこの会社にも存在すると思いますが、非常識なものがちらほらいるので、マ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が比較的よい方みたい。新卒の新入社員に自己負担いくらかで、ワンルームマンションを用意してた。非正規の私には関係ないのでうらやましかっ...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長性や将来性は、あまりあるとはいえません。だけど安定はしてる方かなとは思います。ただし官公庁との仕事がメインなので、予算が減れば、今後厳し...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の裁量で仕事ができる。また、やりたいと思ったことをやらせたいという企業文化があるため、自分で仕事を作る能力のある人にとってはいい環境とい...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
細かいことをあまり言われず、比較的のびのびとやらせてもらえる。とりようによっては放置しすぎかもしれません。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支社ごとにカラーが違うので、一概には言えないが、正社員、非正規とも女性が増えて、居心地は良いと思う。技術の部署はわからないが、比較的、休みを...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司にもよるが面倒見が悪く一日中話さない時はある。その割に、評価が厳しく、自分から進んで質問をしないと何も動かない。情報提供をする程度の仕事...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員さんは、きちんと面談などがあり、評価はしてくれていると思うのでよいと思います。非正規は社員に比べれば、落ちるが、非正規の中でも待遇面に差...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設コンサルタント業界はもともと女性が少ないこともあって、業界全体で女性が活躍できる環境を整備しようとする試みがあります。その流れから、最...続きを読む(全400文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は基本的には全額支給される。その中で、年度末の繁忙期を中心に業務量が多く、残業が多いので、残業代がつく係長以下は同年代のサラリーマン平...続きを読む(全276文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員形態を問わず仕事での提案を耳を傾けてくれました。女性は少ないですが意見交換を行いお互いに助け合ったりしました。身体が丈夫で休日出勤が苦に...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やる気次第で、比較的、業務フロー全体を任せてくれるので、やりがいは感じられます。一方、給与面への反映は期待できないです。また、自分で調べたり工夫したりす...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
道路をはじめとした、社会資本整備を進めていく仕事ですので、役所の方と良い関係を築き、良い提案ができれば、街や国づくりに貢献している充実感...続きを読む(全344文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年度末である1月~3月は終電&土日出勤が当たり前の状況になります。年度末以外でも、客先との打ち合わせ前などには、終電&土日出勤になります。過重労働が多い...続きを読む(全288文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的、仕事に対して情熱を持っている人が多いと思います。また、個人個人での意識も高く、役職のない若手社員から業務の受注量や原価管理等、管理への高い意識が...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場作業も含めると、女性が働きやすい環境とはいえない。設計だけを担当する形であれば対応は可能かと思われるが、環境系のプロジェクトで山を歩かなければならな...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界すべてにおいて共通することではあるが、この業界は帰りが遅いのは覚悟をする必要がある。お客様は国か地方自治体の土木部門になるが、プロジェクトによって出...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
このころは埼玉県に独身寮があり、男性女性にかかわらず、申請すれば安価な家賃で入室することができる。寮に入らなくても住宅手当は何割か出してもらえて、結構よ...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
建設関係の技術系コンサルティングができる。自身が大学等で建設関係の勉強をしてきていれば、そのまま生かすことができ、仕事によってスキルを磨いていける点が面...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業などの業務の負担はあまりないようにコンサルタントが配慮してくれ、責任はコンサルタントがとってくれるためストレスが少なく、育休をとってからも働く子持ち...続きを読む(全154文字)
会社名 | 大日本ダイヤコンサルタント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイニッポンダイヤコンサルタント |
設立日 | 1963年1月 |
資本金 | 13億9900万円 |
従業員数 | 1,288人 |
売上高 | 336億8161万9000円 |
代表者 | 原田政彦 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 772万円 |
電話番号 | 03-5298-2051 |
URL | https://www.dd-con.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。